DH-ONE/U2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥11,500

TVチューナー:ワンセグ タイプ:外付 インターフェイス:USB2.0 DH-ONE/U2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DH-ONE/U2の価格比較
  • DH-ONE/U2のスペック・仕様
  • DH-ONE/U2のレビュー
  • DH-ONE/U2のクチコミ
  • DH-ONE/U2の画像・動画
  • DH-ONE/U2のピックアップリスト
  • DH-ONE/U2のオークション

DH-ONE/U2バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月中旬

  • DH-ONE/U2の価格比較
  • DH-ONE/U2のスペック・仕様
  • DH-ONE/U2のレビュー
  • DH-ONE/U2のクチコミ
  • DH-ONE/U2の画像・動画
  • DH-ONE/U2のピックアップリスト
  • DH-ONE/U2のオークション

DH-ONE/U2 のクチコミ掲示板

(1317件)
RSS

このページのスレッド一覧(全146スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DH-ONE/U2」のクチコミ掲示板に
DH-ONE/U2を新規書き込みDH-ONE/U2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

受信の遅延について

2006/11/02 20:52(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DH-ONE/U2

クチコミ投稿数:3件

潤沢な流通物量になったら購入したいと思っています。
現在、ワンセグTV付きの携帯電話(サンヨーW33SA)を使用して思ったのですが、この携帯電話のワンセグでは、アナログ放送より2〜3秒送れて放送を受信します。
“ちょいテレ”もアナログ放送に比べ受信遅延するのでしょうか?
それとも、この携帯電話だけなのかな?
(W33SAの板では情報を得られませんでした。)

書込番号:5596599

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:8件

2006/11/02 20:57(1年以上前)

それは仕方のないことではないのでしょうか?私自身もAUのW41Hでワンセグを見ていますが、2,3秒遅れますし、地デジ(自宅のテレビ)でもやはり2,3秒遅れますよ?どういった原理なのかは分りませんが…。

書込番号:5596615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2006/11/02 20:58(1年以上前)

受信遅延しますよ。

書込番号:5596616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:2件 DH-ONE/U2の満足度4

2006/11/02 20:58(1年以上前)

私の持っているワンセグチューナーも2〜3秒遅れますよ!携帯でも遅れますからデジタル放送の特徴なのかもしれませんね。

書込番号:5596617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/11/02 21:19(1年以上前)

マサロックさん、jykksnowscootさん、たくぼう5673さん、早々の
情報ありがとうございます。
となると、デジタル放送の時報はあてにならなくなりますね。
(とは言っても2・3秒ですが・・・)

書込番号:5596678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/02 21:28(1年以上前)

デジタルで電波にのせていますので、最低でもエンコードとデコード分の時間がかかります。
放送局でエンコードを行い、受信機でデコードを行っています。
したがってその分だけ遅れることになります。

書込番号:5596715

ナイスクチコミ!0


pakkunさん
クチコミ投稿数:43件

2006/11/02 23:24(1年以上前)

上記みゅうるさんのおっしゃる通りだと思います。
我が家はテレビも地デジ、ケータイ(W33SA)&PC(これ)でワンセ
グですが、すべて音声並びに映像は全てバラバラでアナログより
遅延してます。(同じワンセグ同士でも合いませんね・笑)
デジタルではないですが、BSアナログも地上波より遅れてますよ
ね。時報を数秒早く入れるって話聞いたことあります。


書込番号:5597200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2006/11/03 00:18(1年以上前)

ご参考までに

http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20060728/117898/

書込番号:5597434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/11/03 01:02(1年以上前)

みゅうるさん、ご教示御礼申し上げます。
>最低でもエンコードとデコード分の時間がかかります。
なるほど、デジタル放送と聞いた時になんとなく「エンコードと
デコード」となるのかな?とは思いましたが、そうでしたか。

pakkunさん、ありがとうございます。
>同じワンセグ同士でも合いませんね・笑
そうですか。同じワンセグでも合いませんか!(笑)

>時報を数秒早く入れるって話聞いたことあります。
なるほどねぇ〜! 放送側も考えましたね。

かえるまたさん、ありがとうございます。
「デジタルARENA」私もメルマガ登録して毎回見ていたつも
りでしたが、見逃しておりました。
受信遅延は、かなり気になっておりましたので、いつ日経BPで
記事になるかと思っておりました。
お蔭様で、読む事ができました。感謝!

書込番号:5597576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

予約録画について

2006/10/29 14:31(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DH-ONE/U2

スレ主 robi---nさん
クチコミ投稿数:4件 DH-ONE/U2のオーナーDH-ONE/U2の満足度4

パソコンの電源を切った状態で予約録画はできますか??
また、休止状態やスタンバイのとき、予約録画はできますか??
初歩的な質問ですいません

書込番号:5582921

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件

2006/10/29 15:04(1年以上前)

PCが起動していないと当然無理ですよ!
OSとキャプチャー用のアプリケーションが起動していない状態というのは、ビデオデッキやDVDレコーダーなどで単純に例えると主電源が入っていない様なものです。要は録画状態になりえないという事です!!!

書込番号:5582996

ナイスクチコミ!1


スレ主 robi---nさん
クチコミ投稿数:4件 DH-ONE/U2のオーナーDH-ONE/U2の満足度4

2006/10/29 17:14(1年以上前)

やっぱりダメですか。休止状態やスタンバイのときも同じですよね!!

書込番号:5583326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:4件

2006/10/29 19:04(1年以上前)

こんにちは
私のPCではスタンバイや休止状態からでも予約録画出来ました。
PCはthinkpad X22 P3-800 メモリ640MB XP-PROです。

書込番号:5583694

ナイスクチコミ!0


スレ主 robi---nさん
クチコミ投稿数:4件 DH-ONE/U2のオーナーDH-ONE/U2の満足度4

2006/10/30 23:52(1年以上前)

できますた!!ありがとうございます!(^^)!

書込番号:5588032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

静岡受信情報

2006/10/29 18:33(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DH-ONE/U2

クチコミ投稿数:3件

沼津市内で買った方の受信情報教えてください。
先日、ワンセグ受信範囲なことを確認し購入したのですが、
家の中では×。家の外だと時々映るような感じでした。
こんなものなんだと認識するしかないのでしょうかねぇ?

書込番号:5583604

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2006/10/30 03:55(1年以上前)

沼津市(沢田)在住ですが全チャンネル受信できてますよ?
当然、ロットアンテナでは受信不可ですが・・・
付属の高感度アンテナ使用で快適に視聴できてます。
まわりに電波を遮るようなものないですかねぇ〜?

「ちょいテレ!」名前のとおり
パソしながらテレビ見るにはちょうど良いです。

書込番号:5585370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

見れるでしょうか?

2006/10/28 17:27(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DH-ONE/U2

クチコミ投稿数:341件 DH-ONE/U2の満足度4

2001年に買ったパソコンですが使えますか?
スペックは以下のとうりです。

NEC VALUESTAR VL500/1 PC-VL5001D
Athlon 1100MHz  256MB
光学ドライブ DVD/CDRW
HDD 60GB
USB 前1 後2

誰か親切な方教えてください!!

書込番号:5579654

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:117件

2006/10/28 21:28(1年以上前)

おそらく動くとは思うんですが、見られるかはどうか...

ワンセグのキャプチャは、スペックの他に受信感度も関わってくるので、使ってみないと分からないですね。

書込番号:5580455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件 DH-ONE/U2の満足度4

2006/10/28 23:00(1年以上前)

子牛のパグさんありがとうございます!!
商品が届くのが楽しみです。

書込番号:5580870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2006/10/28 23:05(1年以上前)

下の[5560267]のスレ主です。

私はLibretto L1(Crusoe 600MHz, mem384MB, HDD40GB)では時々コマ落ちはしますがまあ視聴には耐えました。録画はコマ落ちが激しかったです。 しかしほぼ同じCPUのLOOX S5(Crusoe 600MHz, mem128MB, HDD40GB)ではコマ落ちがひどく、視聴にはちと無理でした。メモリー全般に大きく依存する様です。もちろんビデオメモリーも。ちなみにOSはどちらも200Proです。なお、Librettoでも視聴中にIEやメールソフト起動などCPUに負荷をかけたら、たちまちコマ落ちが始まりました。CPU的にもギリギリなのでしょう。

そういえばLibrettoではUSB接続の外付けドライブによるDVD視聴は辛うじて出来ましたが、LOOXはコマ落ちがひどく、ほとんど使えません。だから、DVDソフトがコマ落ちせずに見られるのなら、メーカー推奨スペック以下でも可能なのかもしれません。あとは自己責任ですね。私はLibrettoではコマ落ちしても「こんなものか」と思っているので全く気にはなりません。

書込番号:5580899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 DH-ONE/U2のオーナーDH-ONE/U2の満足度5

2006/10/29 01:10(1年以上前)

我が家のちょっと古いNECのLavie(CPU Duron 1.0GHz メモリ256MB)
でも十分見ることができましたよ。もちろん録画も大丈夫でした。
同じようなスペックですので、多分大丈夫だと思います。

書込番号:5581435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件 DH-ONE/U2の満足度4

2006/10/29 09:30(1年以上前)

怪人ブースカさん、Riot Kayaksさん大変参考になりました!!
ありがとうございます。

書込番号:5582099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 DH-ONE/U2のオーナーDH-ONE/U2の満足度5

2006/10/29 11:53(1年以上前)

我が家のNECのLavie(CPU Duron 1.0GHz メモリ256MB)で「ちょいテレ」使用での
簡単なCPU負荷テストしてみました。
たくぼう5673さんの様なメーカー推奨スペックギリギリの方は参考になるかと・・・。
もちろん地上波デジタル放送が受信できる地域(環境)での話ですけどね。

見る、録画するだけならCPU使用率は45パーセント程度。
ブラウザでWeb閲覧、メールチェック等の作業をしながらで70パーセント程度。
十分使えます。長くなりますので、必要な方はHPで。


書込番号:5582510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件 DH-ONE/U2の満足度4

2006/10/29 23:36(1年以上前)

Riot Kayaksさんありがとうございます。
見れると聞き、ほっとしました。

書込番号:5584778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > バッファロー > DH-ONE/U2

クチコミ投稿数:44件

私の住んでいる地域は、デジタル放送に対応していて、友人が持っているワンセグ携帯も全チャンネル快適に観られる状態です。

ということは、この商品でワンセグを快適に受信できると考えてよいのでしょうか?

書込番号:5579643

ナイスクチコミ!0


返信する
宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2006/10/28 17:52(1年以上前)

>ということは、この商品でワンセグを快適に受信できると考えてよいのでしょうか?

ということは、設置条件さえ気をつければ快適に視聴できる可能性が高いですね

書込番号:5579747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2006/10/29 16:08(1年以上前)

ありがとうございます。
今は品薄でなかなか商品が見つかりませんが購入したいと思います。

書込番号:5583137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > バッファロー > DH-ONE/U2

スレ主 TAKchanさん
クチコミ投稿数:2件

話がちょっと違うかもしれませんが、教えていただければ幸いです。
自宅のテレビは、家が新しくないので、平行フィーダーから同軸に中継して、さらにブースタで増幅してみてますが、線が長いのと、平行から同軸につなぐときにノイズがのるのか、決して綺麗な画像ではありません。ところが、携帯のワンセグなら、綺麗にみれるのです。で、考えたのですが、この商品のように、ワンセグチューナー内蔵の機械で、自宅の固定のテレビを綺麗にみれることはできないのでしょうか?この商品は、PCにつなげるのでUSB接続ですが、当然、自宅のTVにはUSBなんてついてませんし。。。
(とりあえずは、PCでテレビをみるために、このチューナをつかおうとはおもってますが)


なにかいいアイデアはないものでしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:5579030

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2006/10/28 13:15(1年以上前)

家庭のテレビ用のワンセグチューナーはありませんし、それにあったとしても家庭用テレビのサイズまで拡大すると画質は悪いですよ(パソコンにTV出力があればやってみるとわかります)。

当面はアナログで見続けるなら、アンテナ・ケーブル・ブースターの整備をきちんとすることが先決でしょう。

書込番号:5579070

ナイスクチコミ!0


nigateさん
クチコミ投稿数:52件

2006/10/28 20:21(1年以上前)

かっぱ巻きさんのおしゃるとおりだと、私も思います。

そもそもワンセグは移動体向けのものです。詳しい話は下記でどうぞ。
http://wpedia.search.goo.ne.jp/search/318255/%A5%EF%A5%F3%A5%BB%A5%B0/detail.html?mode=0

アナログ波の受信が悪いみたいですので、デジタルにするメリットはあると思います。その点では下記の八木アンテナ株式会社のような構成もできます。
http://www.yagi-antenna.co.jp/products/home/tuner/

私もそれほど詳しくないので、他の方の説明もお待ちください。

書込番号:5580198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2006/10/29 00:43(1年以上前)

かっぱ巻さんに同感です。
ワンセグをテレビ出力並に拡大したらみられたものではありません。
そもそも携帯端末などの小型機向けですしね。ワンセグって

デジタルにするのも一つの手ですが、出費が大きいと思いますよ。
出費に比例した画像が手に入るとも限りませんし、
アンテナやケーブルが悪いとデジタルにしても…
多分いまいちだと思いますけど。

なので今はアンテナなどの整備しておいた方が良いかと思います。
チューナーなども今より安くなるかもしれませんし、今後の為にも。
あくまでも自分の考えですけどね。

書込番号:5581347

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DH-ONE/U2」のクチコミ掲示板に
DH-ONE/U2を新規書き込みDH-ONE/U2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DH-ONE/U2
バッファロー

DH-ONE/U2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月中旬

DH-ONE/U2をお気に入り製品に追加する <206

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る