このページのスレッド一覧(全65スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2006年12月29日 18:26 | |
| 0 | 4 | 2006年12月26日 16:32 | |
| 0 | 3 | 2006年12月17日 02:17 | |
| 0 | 2 | 2006年12月12日 23:33 | |
| 0 | 1 | 2006年12月9日 01:48 | |
| 0 | 1 | 2006年12月4日 05:13 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PC用テレビチューナー > バッファロー > DH-ONE/U2
携帯の画面の大きさぐらいで見るおもちゃレベルだと思っていましたので、大失敗の予感もしつつ買ってみました。
まあまあです。(笑)
20cm×12cmぐらいの画面にしても見れます。
それは驚きましたね。
もちろん、そこそこの映像ですけど…
付属のアンテナは使わないと無理です。
使ってあたりまえなのでしょう。
マグネットになっているので、何か金属のものに付けると良いようですね。 (大き目の金属がアンテナ代わりに!)
付属のアンテナを付けても見にくい粗悪品も多いので、
同じような値段なら、これで良かったのかも?
0点
PC用テレビチューナー > バッファロー > DH-ONE/U2
先日DH-ONE/U2を購入。手持ちのPCや会社のPCなどで試してみましたところ、推奨環境を大幅に下回るGateWayのノート型Solo3350でも問題なく運用できました。OSはWin2000SP4、メモリ128MBです。
0点
ワタクシも買おうか悩んでいますが、なにせ家の最速パソコンが
ノートでP3-600、USB1.1なもんで。。速度的に不安です。
>問題なく運用できました
とのことですが、録画でもコマ落ちしませんか?
書込番号:5802471
0点
はい、コマ落ちしませんよ。USB1.1でもOKと箱にも書いてありますし。ただ、ちょいテレ単独起動という条件です。IEでWebを見ながらちょいテレとなると、ちょっと辛いかもしれません。
書込番号:5804903
0点
to モッドチップさん
レスありがとうございます、大変参考になりました。
早速、買いに行きたいと思います。
#店頭にあるかどうか微妙なところですが 6--;
MODCHIP。。。懐かしい響き。。。
書込番号:5805262
0点
私は秋葉で買いましたが、いまは品薄ではないようです。
モッドチップ、昔自分で作って売ってたんです(苦笑)
書込番号:5806019
0点
PC用テレビチューナー > バッファロー > DH-ONE/U2
昨日名古屋のコジマでんきで購入しましたが、メーカーホームページではPentium 4 1.4GHz以上、PentiumM 1.0GHz以上となっていますが、
本体内の取説にはCeleron800MHz以上となっています。ちなみに私のパソコンのスペックはPen3 866MHzの512MBです。
録画もちゃんとできましたよ。名古屋の港区では付属のアンテナを窓際につけてなんとか受信できるという感じでした。今高松にいますが、
ここは3階なので標準ですべてのチャンネルが屋内できれいに映ります。
0点
名古屋在住です。基本的なこと質問します。録画については当然パソコンの電源を切っていてはできないでしょうか?
書込番号:5750982
0点
予約録画を試しにやってみましたが、パソコンの電源OFFの状態では使えませんでした。
PCastTV for ワンセグ というソフトを使うのですが、これをインストールすると常駐します。
パソコンが立ち上がっている状態なら、予約録画設定をしていればPCastTVが自動で立ち上がり録画をはじめます。
書込番号:5755450
0点
PC用テレビチューナー > バッファロー > DH-ONE/U2
年内入手困難と思っていましたが、本日、e目玉どっとこむ から届きました。
この掲示板を見て受信感度に不安を持っていましたが、東京タワーから直線距離で24.5Kmの自宅(神奈川県横浜市青葉区)で綺麗に映りました。
自宅は丘陵地帯にあり、屋外アンテナが有っても受信ブースター無しではアナログ放送が満足に映らない地域ですが、本体に付いているロッドアンテナで放送大学以外全てほぼフルスケールで受信できました。
ただし、パソコンの位置や向きをちょっと動かすだけで電波が途切れることがあります。
0点
室内での使用だと大体何処も同じような結果ですね。
(^^ゞ
書込番号:5740199
0点
今年一番の「ヒット商品」かもしれません。
当方観光バスの運転手で結構うろちょろし、本日は関東です。
皇居でも銀座でも歌舞伎座でも秋葉原でも、本体のロッドアンテナで問題なく受信できますね。な〜んか、素晴らしくて。
良い買い物しました。
昨晩は山梨の石和温泉でしたが入って驚きましたよ。
書込番号:5750841
0点
PC用テレビチューナー > バッファロー > DH-ONE/U2
大阪梅田のヨドバシカメラで本日売られていたようです。
現場に居合わせた知り合いに購入してきて貰いましたが、知り合い談によれば見る見るうちに売れていったとのこと。
販売価格は10800円ですが、18%ポイントが付いて結構お買い得でした。
実際動作させてみた所、私の部屋ではほぼ全滅でした。好感度アンテナを窓にぴったりくっつけた場合にやっと映ったり映らなかったりですね。
いくら外での利用を想定した商品といえど、やはり室内アンテナ(TVコンセント)への接続も出来た方がよいと実感しました。オプションとして用意していても良いのではないかと思った次第です。下の方で紹介のあった「CXP-FJアンテナ変換コード」は現在販売停止中とのことで、少し残念。
自作も出来そうですが、私には面倒です(笑)
私の用途は専ら外での利用を想定していますので、おおむね満足です。欲を言えばロッドアンテナを挿す位置が上下好きな方を選べると良かったかなと言った感じです。
0点
梅田で買えれば良かったのですが、
結局ヨドバシのネットで予約しました。
値段とポイント還元は同じですが、送料も無料です。
私は、豊中在住で6階建てマンションの4階部分です。
パソコン置き場は出窓ですので、接続が楽しみです。
書込番号:5732763
0点
PC用テレビチューナー > バッファロー > DH-ONE/U2
今日、ヘッドホンで聴いてみて驚きました!!
映像はさすがに拡大すると荒いですが、音が結構いい!!ワンセグってステレオだったのですね。今、ネットしながら「世界遺産」を見ています(ちなみにヘッドホンは「KOSS THE PLUG」をギボシ改造した物を使っています)
無線LANでつないだインターネットをダラダラしながらテレビをサブウインドーで見るのは快感ですらあります。
※千葉市美浜区磯辺では小さいアンテナでは受信できませんでしたが、1Fの窓に張り付けた外部アンテナでフジテレビ以外まあまあ安定して(時々「受信できません」になりましたが)受信できました。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)

