このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PC用テレビチューナー > バッファロー > DH-ONE/U2
長年使ってきたのですが、先日交通事故にあいまして、接続して録画していたノートPC(Eee PC 1005HE-WS250)かこの商品かどちらかは分からないのですが、とりあえずノーパソのSSDが破損していたため(もともとHDDだったのを換装しWin7を再インストして使っていました。換装後も、HDD時代に外部HDDに録画したファイルはきちんと見れていました)これを交換し、Winをインストしなおした後、ドライバー(dhkone用のやつです。今までもこれと同じ物を使用してきました。正式なこの商品用のdhone用のドライバーはWin7未対応で使えないので)を入れようとして、ドライバーインストーラーの指示通りに、今まで使っていた同じ場所のUSBポートに商品を接続したら、ドライバー入れるのに失敗しましたと出てきました。
そのため、最初からWin7のクリーンインストを何度もやり直し、その他のUSBポートに接続してみても同様でした。それどころかそもそも、パワーが入っていることを示す青いLED光も商品には灯りません。
しかし、他のPCでためしてみると、ちゃんとインストできるしパワーの青LEDも灯ります。
したがって、この商品ではなくPC本体が破損している可能性があり(本商品以外の外部HDDやマウスなどは、今のところ通常通り問題なくUSBに接続し利用できています)、そうすると、これまでに(事故にあわず無事な外部HDDに入れてある)これまでの録画ファイルを全て利用できないことになります。
そこで質問です。
1,この商品は、商品自体が故障した場合には修理や交換後もこれまでの録画はそのままでは利用できませんが、バッファロー社では、修理交換後でも利用できるツールをダウンロードできるようにしています。これを利用すれば、修理・交換ではなく、全く新しい同商品を購入しなおした場合にもこれまでの録画を利用できますか?つまり、これまでの録画を見ることが出来るようになりますか?
2,PC本体が壊れていて本商品には問題なかった場合、PC本体を修理(マザボ交換などのほとんど中身全取替クラスの)した場合でも、そのままあるいは、公式ツールなどを利用すれば、今までの録画を見られるようになりますか?
以上よろしくお願い致します。
0点
書き忘れていましたが、バッファローのサポートでは、「1も2もダメです」と言われました。しかし、サポートでは以前にも、「Win7ではそもそも本商品はドライバーが対応していないため使えません」と回答をされていますが、実際にはdhkone用のドライバを使うと使用出来ているため、回答があてにならないと感じたために質問させて頂きました。
書込番号:13587064
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)


