DT-H30/U2 のクチコミ掲示板

2008年 5月中旬 発売

DT-H30/U2

[DT-H30/U2] EPG予約録画などに対応したUSB接続対応地デジチューナー。本体価格は21,000円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥10,600

TVチューナー:地デジ タイプ:外付 インターフェイス:USB2.0 DT-H30/U2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DT-H30/U2の価格比較
  • DT-H30/U2のスペック・仕様
  • DT-H30/U2のレビュー
  • DT-H30/U2のクチコミ
  • DT-H30/U2の画像・動画
  • DT-H30/U2のピックアップリスト
  • DT-H30/U2のオークション

DT-H30/U2バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月中旬

  • DT-H30/U2の価格比較
  • DT-H30/U2のスペック・仕様
  • DT-H30/U2のレビュー
  • DT-H30/U2のクチコミ
  • DT-H30/U2の画像・動画
  • DT-H30/U2のピックアップリスト
  • DT-H30/U2のオークション

DT-H30/U2 のクチコミ掲示板

(1265件)
RSS

このページのスレッド一覧(全173スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DT-H30/U2」のクチコミ掲示板に
DT-H30/U2を新規書き込みDT-H30/U2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

録画中の番組を同時視聴できますか。

2009/01/20 21:20(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H30/U2

スレ主 arixさん
クチコミ投稿数:284件

初歩的な質問ですが教えてください。
どこかの投稿で、録画と同時には同じ番組をライブ視聴できないということが書かれていた(おっかけ再生するしかないとの回答でした)ような記憶がありますが、録画中と同一番組を普通に視聴できるのでしょうか(当機では追っかけ再生機能はないようですので)。
また、番組開始後に番組表から録画予約は可能でしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:8964516

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:70件

2009/01/21 06:48(1年以上前)

>録画と同時には同じ番組をライブ視聴できない
ライブ視聴出来るし、録画しながら録画した別番組の視聴も

>当機では追っかけ再生機能はないようですので
タイムシフト再生機能としてあります。最大90分まで変更可能

>番組開始後に番組表から録画予約は可能でしょうか
これは予約で無いでしょう、でも予約開始時刻を現在に変更すれば可  予約視聴機能は便利です。

視聴ソフトは非常に安定しており、1度も落ちたことはありません。
XXXは
TVを視聴中にエアロを切るのはうざったい.
メディアプレイヤーと相性がイマイチ。メディアプレイヤーとTV同時視聴するとメディアプレイヤーがダウンするときがたまに有る。

書込番号:8966356

ナイスクチコミ!0


スレ主 arixさん
クチコミ投稿数:284件

2009/01/21 07:32(1年以上前)

早速お答えいただきありがとうございました。
タイムシフト機能があることは気がつきませんでした。
現在当機にするかI/Oデータ社のGV-MVP-HZにするか検討中です。
機能的には当機のほうがいいように思うのですが、当掲示板での評判があまりにもよくないため躊躇しています。

書込番号:8966418

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

番組表が表示されない・更新ができません

2009/01/17 16:33(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H30/U2

クチコミ投稿数:479件

画面下のタスクバーのアイコンを右クリックしても「番組表の更新」は灰色表示でクリックできません。
左クリックで、設定から番組表の更新で自動更新にチェックを入れ、時間が来ても、番組表にはデータがないと表示されるだけです。
自動も手動も更新できない状態ですがどうすればまず番組表が表示ができるのでしょうか?
視聴は普通にできています。(最大画面で少しカクカクするのはこういうものでしょうか?)
こちらのパソコンは FMV NFB50です。

書込番号:8948017

ナイスクチコミ!0


返信する
y94さん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:2件 DT-H30/U2のオーナーDT-H30/U2の満足度2

2009/01/18 09:40(1年以上前)

PCastTVfor地デジは、終了していますか?
予約録画中や、バックグラウンドで録画されている場合は、番組表の更新はできません。

書込番号:8951689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:479件

2009/01/18 09:46(1年以上前)

ありがとうございます。
PCastTVfor地デジは終了している状態ででも表示されません。。

書込番号:8951708

ナイスクチコミ!1


y94さん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:2件 DT-H30/U2のオーナーDT-H30/U2の満足度2

2009/01/18 10:58(1年以上前)

一度BUFFALOのサポートに聞いた方がいいと思います。
サポート
http://buffalo.jp/support_s/
Webサポート
http://buffalo.jp/toiawase/mail/chideji/

書込番号:8952007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:479件

2009/01/18 22:12(1年以上前)

y94さん、いろいろとありがとうございます。
今立ち上げたらとりあえず番組表が表示されていました。
更新に関してはやはり時刻指定の自動更新しかなく、こういうものなのでしょうか?
手動でできるとありがたいような。

書込番号:8955333

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 画面に英語が出てきて読めません><

2009/01/17 00:44(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H30/U2

クチコミ投稿数:1件

どうすればいいのかわかりません
誰か助けて下さい><

書込番号:8945464

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/01/17 00:49(1年以上前)

書いてあるとおりに操作すればいいだけ

翻訳なんてネットでできんだし中学生レベルの英語なんだから何とかなるでしょ

書込番号:8945497

ナイスクチコミ!0


y94さん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:2件 DT-H30/U2のオーナーDT-H30/U2の満足度2

2009/01/17 14:52(1年以上前)

再インストールしてみればいいと思いますが・・・

書込番号:8947605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件 DT-H30/U2の満足度2

2009/01/18 15:08(1年以上前)

私もそうなったころがありますよ。
再インストールしたら、直りました。
多分ファイルの一部が破損したんではないかと思います。

書込番号:8952990

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

画面のキャプチャ

2009/01/14 16:00(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H30/U2

スレ主 ys118さん
クチコミ投稿数:2件

お聞きしたいのですが付属の視聴ソフトでは静止画のキャプチャはできますか?
アナログとワンセグのPCastTVではできるので地デジ用でもできるかと思いますが、
比較検討しているIOの製品ではできないようなので
これはできるかどうか教えていただけないでしょうか。

書込番号:8934049

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:8件

2009/01/14 17:07(1年以上前)

残念ですが、どのメーカーの地デジチューナーでもアプリ起動中はPrint Screen等のキャプチャはできません。
常駐解除すればどのメーカーもキャプチャできますよ。

書込番号:8934245

ナイスクチコミ!0


スレ主 ys118さん
クチコミ投稿数:2件

2009/01/14 18:00(1年以上前)

早い回答有難うございました。
そうですか。できないのが普通なんですね。
でも安いからこれを買ってみようと思います。

書込番号:8934435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/15 09:10(1年以上前)

DPモードでは無理のようですが、SPモードならキャプチャー可能でした。
フリーのKIOKUというソフトを使って簡単にできます。
そこそこキレイにキャプチャーできますよ。

書込番号:8937668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

画像が表示されない

2009/01/12 19:16(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H30/U2

クチコミ投稿数:424件

XP(DELL Vostro200 2007年購入)インストールも無事完了しチャンネルも検出できましたがいざ試すも音しかなりません。

ファームウェアもUP、ドライバもアップデートしましたが変わらず。再度ドライバ入れなおしも改善されず。もう1台のVISTAのPCでは正常に動作しました。
HPを参照し動作確認対象機種であることは確認済みです。

とりあえずVISTAで利用可能なので買い取って使うことにしましたが、他製品でも同様の現象が起きる可能性があり新しいチューナーを購入することを躊躇しているようです。他に何か考えられる原因が無いか質問させていただきました。

よろしくお願いします。

書込番号:8925381

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:424件

2009/01/12 19:42(1年以上前)

自己解決しました。お騒がせしました。

書込番号:8925528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

DPとHPはいさぎよくあきらめるべき???

2009/01/11 07:37(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H30/U2

クチコミ投稿数:16件

どなたか教えて下さい。   この製品の購入を検討中です。

PCは2007年11に購入しました。
DELL Inspiron 530s Windows(R) XP Professional Service Pack 3
CPU:Core(TM) 2 Duo プロセッサー E6750 (4MB L2 キャッシュ、2.66GHz、1333MHz FSB)
グラフィックコントローラ:ATI(R) RADEON(R)X1300 Pro 256MB DDR(DVI/TV-Out付)
モニタ:TrueLife(TM) SP1908FP 19インチTFT液晶モニタ


ストリームテストの結果
    ↓
地デジ視聴環境測定 計測完了 Ver 1.20
■結果:OK
 このパソコンでバッファローの地デジチューナをご利用いただけます。
■Windowsバージョン:OK
 Windows XP SP3
 対応OSです。
■ディスプレイアダプタ:OK
 256MB ATI Radeon X1300PRO
■選択可能な視聴モード
・DPモード [最高画質 著作権保護(DVI出力/HDCP)が必要なモード]
 ×著作権保護に対応していない為 視聴できません。
・HPモード [高画質 著作権保護(DVI出力/HDCP)が必要なモード]
 ×著作権保護に対応していない為 視聴できません。
・SP/LPモード [中画質/低画質(長時間録画用)モード]
 ○利用可能です。
・LLPモード [低負荷(長時間録画用)モード]
 ○利用可能です。
■ハイビジョン対応:NG
 このパソコンはハイビジョン視聴が可能な著作権保護に対応していません。
■音声出力
 特記事項なし。

・著作権保護機能対応
 VGA出力 → TVプロファイル
DP :×
HP :×
SP :○
LP :○
LLP :○
・メモリ容量
 2.00 GB RAM OK


---------------------------------------

DPとHPに対応できない原因はグラフィックボードにあるでしょうか?
メーカーサイトで調べようとしましたが良く判りませんでした。


どなたは教えて下さい。 _(._.)_


また、同様のPC環境(マザーボード、モニター)でこの製品お使いのかたおりますか?

書込番号:8917245

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:172件

2009/01/11 09:31(1年以上前)

>DPモード [最高画質 著作権保護(DVI出力/HDCP)が必要なモード]

 なので、お使いのVideoボードがHDCPに対応しているかを調べれば良いのでは?
 まぁ、対応していないからはじかれていると思いますが。

書込番号:8917545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/01/11 13:15(1年以上前)

ハナムグリさん 早速のご返信ありがとうございます。


ATI のサイトで調べて事がありすが、確認が出来ませんでした。
グラフィックボードに詳しい方がいましたら教えて頂けないでしょうか。


※ 最初の書き込みが一部間違えていましたので訂正します。 
  最後の行の“マザーボード” → “グラフィックボード”

書込番号:8918324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/01/11 13:25(1年以上前)

X1300は対応している気がします。

アナログ接続していませんか?

書込番号:8918369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/01/11 14:34(1年以上前)

>X1300は対応している気がします。

私もそんな気がして、まだ妥協はしきれないでいます。

かっぱ巻さん のおっしゃる通り今はアナログ接続です。


最初はデジタル接続でテストしましたがその時のテストの結果が

DP :×
HP :×
SP :×
LP :×
LLP :×

だったものですから確かマニュアルの内容だったと思いますが(ストリームテストの)
ディスプレーとグラフィックボードの両方または一方が著作権保護(DVI出力/HDCP)の対応していいない為デジタルで接続して下さいとの事で
アナログ接続に切り替えました。

本当にダメでしたら、それであきらめがつくのですが…

書込番号:8918644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/01/11 14:37(1年以上前)

スミマセン また間違えました。

>ディスプレーとグラフィックボードの両方または一方が著作権保護(DVI出力/HDCP)の対応していいない為デジタルで接続して下さい

デジタル→×  アナログ→です  <(_ _)>

書込番号:8918655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:172件

2009/01/11 17:32(1年以上前)

X1300系でHDCPに対応しているボード(チップ)もあるようですが、DELL純正のATI RADEON X1300Pro 256MBはHDCP未対応の用です。

書込番号:8919331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/01/11 20:56(1年以上前)

ハナムグリさん ありがとうございます。

調べて下さったのですね。




選択肢としてはこの機種はもう少し考えてみようかと思います。

いっそうの事もう少し小遣い貯めて、DVDレコーダー(もちろんHDDと地デジ内臓)
買ってDVI端子からモニターに接続(変換して)地デジ見ようかと考え直そうかと思います。

書込番号:8920340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/01/12 12:33(1年以上前)

dellの場合、グラフィックボードをバッファローGX-84GS/E256に変え、メモリーも2G以上上げといた方がいいです。

書込番号:8923554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/01/12 16:49(1年以上前)

DVDレコーダーを買うとしたら東芝の機種を考えています(PCとのLAN接続が魅力)。

ですが二宮損得さんの内容も大変参考になります。このほうが購入の費用としては安く済みそうです。

書込番号:8924618

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DT-H30/U2」のクチコミ掲示板に
DT-H30/U2を新規書き込みDT-H30/U2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DT-H30/U2
バッファロー

DT-H30/U2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月中旬

DT-H30/U2をお気に入り製品に追加する <161

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る