DT-H30/U2 のクチコミ掲示板

2008年 5月中旬 発売

DT-H30/U2

[DT-H30/U2] EPG予約録画などに対応したUSB接続対応地デジチューナー。本体価格は21,000円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥10,600

TVチューナー:地デジ タイプ:外付 インターフェイス:USB2.0 DT-H30/U2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DT-H30/U2の価格比較
  • DT-H30/U2のスペック・仕様
  • DT-H30/U2のレビュー
  • DT-H30/U2のクチコミ
  • DT-H30/U2の画像・動画
  • DT-H30/U2のピックアップリスト
  • DT-H30/U2のオークション

DT-H30/U2バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月中旬

  • DT-H30/U2の価格比較
  • DT-H30/U2のスペック・仕様
  • DT-H30/U2のレビュー
  • DT-H30/U2のクチコミ
  • DT-H30/U2の画像・動画
  • DT-H30/U2のピックアップリスト
  • DT-H30/U2のオークション

DT-H30/U2 のクチコミ掲示板

(1265件)
RSS

このページのスレッド一覧(全173スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DT-H30/U2」のクチコミ掲示板に
DT-H30/U2を新規書き込みDT-H30/U2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

EeePCで画面が真っ白

2008/07/25 20:35(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H30/U2

スレ主 arkoujiさん
クチコミ投稿数:46件

ストリームテストの結果が思ったより良好だったので、EeePC 4G-XでDT-H30/U2を使って見ました。
この辺の経緯は私のブログに書いてあります。
http://arkouji.cocolog-nifty.com/blog/2008/07/eeepc_a570.html
LP、LLPモードであれば、ちゃんと動きました。
ただ、ブログでも書いたのですが、起動直後のテレビ画面や、録画した番組を再生するとき、画面が真っ白になってしまいます。音声は出ています。
テレビ画面の場合は、チャンネルを換えるか、「CTRL + SHIFT + X」を押すと正常に画面表示されますが、再生画面だけは表示できません。
録画そのものはちゃんとうまくいっていて、DVDにムーブすれば再生できています。
ちなみに、デスクトップ機では正常に使えます。なにもEeePCで使わなくてもいいんですが、あと少しですべての機能が使えるのに・・・と思うと残念でなりません。どなたか解決策はご存じないでしょうか。

書込番号:8126603

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7件

2008/07/29 03:35(1年以上前)

数記事に渡る連載、興味深く読ませていただきました・・

新型のEee、901で使えるという記事はitmediaにも
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0807/15/news071_2.html
ありましたが、
より低スペックな従来モデルでもなんとか楽しめるんですね。ソフトの起動時間がややネックですが・・

感想で申し訳ありません!録画データの再生、もどかしい所ですね・・
他に試された方の書き込み、さらに参考にさせていただきたいところです。

書込番号:8141105

ナイスクチコミ!0


スレ主 arkoujiさん
クチコミ投稿数:46件

2008/07/29 08:56(1年以上前)

こんにちは、東別院ブルースさん(すごい名前ですね)
ブログにきていただきありがとうございます。EeePC 701程度のスペックでも動くのであれば、かなりこの地デジキャプチャーを検討される方が増えると思うんですが・・・再生画面だけ何とかしたいものです。
他にも低スペックPCで試された方で、同様の不具合はおきていないんでしょうか。EeePC特有となると、グラフィックドライバなどの問題かなあと推測できるんですけれど。

書込番号:8141487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

モザイク画像

2008/07/21 13:58(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H30/U2

スレ主 GreenMouseさん
クチコミ投稿数:9件

PCは、NEC Lavie G タイプC (PC-GL18ESYA6)メモリ2GB アンテナ感度80%位ですが、
画像がモザイク状態で、正常に見えません。どなたか対応方法が判れば、教えてほしいのですが。Webサポートに依頼しましたが、回答がいつになるか不明の為。

書込番号:8107676

ナイスクチコミ!0


返信する
mibo2さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:41件

2008/07/22 00:28(1年以上前)

全チャンネルその状態ですか?音声はきれいに聞こえますか それとも途切れ途切れとか。モード変更してもだめですか バッファローのストリームテストの結果はいかがでしたか

書込番号:8110619

ナイスクチコミ!0


スレ主 GreenMouseさん
クチコミ投稿数:9件

2008/07/22 14:43(1年以上前)

全チャンネルともその状態です。音声はきれいに聞こえております。モード変更してもだめでした。バッファローのストリームテストの結果は良好でした。なぜでしょう?

書込番号:8112411

ナイスクチコミ!0


1segさん
クチコミ投稿数:170件

2008/07/23 23:53(1年以上前)

チューナー内の動画エンコード関係の回路の異常かもしれません。一度修理に出してみてはいかがでしょうか。

書込番号:8119299

ナイスクチコミ!0


スレ主 GreenMouseさん
クチコミ投稿数:9件

2008/07/26 10:24(1年以上前)

やっと正常に見えるようになりました。他の書き込みを見て「Ctrl+Shift+X」を試した所、画像が正常に見えるようになりました。こんな説明はどこにも書いていないですが、なんだったんでしょう??。

書込番号:8128965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

同時利用

2008/07/24 13:06(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H30/U2

スレ主 y94さん
クチコミ投稿数:139件 DT-H30/U2のオーナーDT-H30/U2の満足度2

この製品を購入する予定なんですが、同社製のワンセグチューナーDH-ONE/U2Pとの同時利用は可能ですか?
同時利用と言うのは、同時に使うのではなく、片方が接続されていても、もう片方が、視聴や動作が可能かと言う事です。

書込番号:8121003

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 y94さん
クチコミ投稿数:139件 DT-H30/U2のオーナーDT-H30/U2の満足度2

2008/07/24 20:48(1年以上前)

既出でした。すいません

書込番号:8122395

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

予約録画について

2008/07/09 02:25(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H30/U2

クチコミ投稿数:3件

予約録画していて、スタンバイから復帰しての録画はちゃんとできるのですが、

パソコンで作業中しているときは録画が始まりません。

(いつも、「おっ、そろそろ予約録画の時間だ。」→「んっ??始まらない。。」ってなります。)


使用環境は、現在1.10β5で、使用PCはdellのvostro1000です。


どなたか同じ症状の方いませんか?? ソフトの問題なのか、環境の問題なのかわかりかねるので・・・。

書込番号:8050687

ナイスクチコミ!0


返信する
D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2008/07/16 01:37(1年以上前)

http://www.zqwoo.jp/bfqa/show_c/126247

書込番号:8084243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

チャンネル削除するには?

2008/07/08 17:18(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H30/U2

クチコミ投稿数:16件

こんにちは。
ついに地デジデビューしちゃいました。よろしくお願いします。
TVを見るアプリケーションを起動してチャンネルを変更していくとフリーズして終了することができなくなります(NHK総合?NHK教育?)
NHK教育でも見れるチャンネルとフリーズするチャンネルがあります。チャンネルスキャンすると、NHK総合が2つ、NHK教育が3つもチャンネル欄に出てきます。
(フジと朝日も2つ、なぜか日テレ系はスキャンされません。TBSは元々なし)
そこで質問なんですが各局1つあればいいのですがフリーズするチャンネルをあとから削除することできますか?
よろしくお願いします。

書込番号:8048039

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2008/07/10 00:21(1年以上前)

フジコKさん、地デジデビューおめでとうございます。

>フリーズするチャンネルをあとから削除することできますか?
チャンネルを後から削除することはできないようです。
チャンネルスキャン時にチャンネル登録しないようにするしかなさそうです。

この機種は、チャンネルの電波が弱い場合(アンテナ受信感度が60弱くらい)だと、
そのチャンネルに変えたときにフリーズする傾向があります。

私も当初それでフリーズしまくったので、アンテナを1ランク高性能なものに
付け替えました。今はすべてのチャンネルで受信感度が80以上あるので
問題は起きていません。
根本的に、この機種は受信性能が弱い気がします。
比べる対象がないので何とも言えませんが。
フジコKさんと状況が同じかはわかりませんが、参考まで。

>NHK総合が2つ、NHK教育が3つもチャンネル欄に出てきます。
これは地デジでは1つの局が最大3つまでチャンネルをもてるためです。
NHK教育は同時間に異なる番組を流している場合が多いです。

ただしハイビジョン番組は各局1つしか放送できないので
たいていは異なるチャンネルでも同じ放送が流れています。

書込番号:8054766

ナイスクチコミ!0


mibo2さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:41件

2008/07/10 03:09(1年以上前)

同一放送局が複数登録される場合には 放送局名1、2という表示になる場合と 全く同じ放送局名だけで表示される場合があります。前者は気にしなくていいとおもいます。後者は同じ県内にある物理チャンネルのちがう中継局の電波を拾っている可能性があります。物理チャンネルが離れているところならチャンネル一覧で未選択に設定すれば 不安定なチャンネルは排除できなくもないですが このソフトは物理チャンネルの表示がないため難しいのが現状かもしれません。物理チャンネルとはUHFの何チャンネルで送信されているかということ。

書込番号:8055249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2008/07/10 10:51(1年以上前)

設定ウィザード→チャンネル検索→チャンネルリストの表示→クリック チャンネル解除

クイックメニューのチャンネル切り替えには反映されます。

書込番号:8056066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/07/10 11:43(1年以上前)

みなさん、ご回答ありがとうございました。
やっぱりアンテナレベルが低いからフリーズしてたんですね。見たら私の所では61〜64くらいでした。なぜかマウスクリックするとアンテナレベルが61になったり64になったりします。クリックしないと変わらないのに?
近所で20素子のUHFアンテナを安売りしてたので買ってきました。今度休みの日にお父さんに交換してもらいます。
同じ局で3チャンネルあるのは初めて知りました。同じ局なのに同じ番組してたり違う番組だったりしたので変だなと思っていました。情報ありがとうございます。
チャンネルの削除はスキャン直後の一覧で消せるんですね。でも一覧だと映ってるのかフリーズするのか分らなくって・・・でもありがとうございます。

書込番号:8056215

ナイスクチコミ!0


mibo2さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:41件

2008/07/10 18:43(1年以上前)

アンテナの交換の前に考慮してほしいこと。地デジとアナログ放送は特性の違いから同じ位置高さ 方向ではアンテナを交換しても十分な利得が得られない場合もあります。地デジが正常に映る位置とアナログ放送が映るアンテナの位置が違う場合もあります。

書込番号:8057568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/07/10 18:47(1年以上前)

あら、どうしましょう?
地デジを見れるのは私のパソコンだけで家のテレビ2台はまだアナログなんです。
アンテナ2本立ってたら変化しら?

書込番号:8057587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2008/07/11 00:05(1年以上前)

>フジコKさん 
現状では何素子のアンテナを使用しているのでしょうか?
また、アンテナが屋根に設置されている場合には
交換は電器屋さんに任せるべきです。
私はベランダ設置なので自分でやりましたが。


アナログ放送とデジタル放送の中継局が同じで、
今ついているアンテナがUHF用のものであれば
アンテナを2つ設置する必要はないでしょう。
お住まいの地域の地デジの中継局の位置はこちらのサイトで確認できます。
http://vip.mapion.co.jp/custom/DPA/
ご自宅のアンテナの方向と見比べてみてください。


>なぜかマウスクリックするとアンテナレベルが61になったり64になったりします
この機種はクリックしないとアンテナレベルの表示が更新されません。
値はいくぶんばらつきがあるので、クリックするたびに値が変わったりします。

書込番号:8059386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/07/11 10:01(1年以上前)

>>フジコKさん 
>現状では何素子のアンテナを使用しているのでしょうか?
先日買ってきたアンテナより小さいのでたぶん14素子だと思います。
地デジチューナー買う前からアナログテレビの映りが悪いのでアンテナ交換しようねって話してたところなんです。
本当は電気屋さんにお願いした方が最適に調整してくれるんでしょうけどお父さんが俺がやるって聞いてくれないんですよ。

>アナログ放送とデジタル放送の中継局が同じで、
>今ついているアンテナがUHF用のものであれば
>アンテナを2つ設置する必要はないでしょう。
教えてくださった地図みると地デジのアンテナも同じ方向なのでたぶん一緒だと思います。
買ってきたアンテナ1個で大丈夫みたいですね。

>>なぜかマウスクリックするとアンテナレベルが61になったり64になったりします
>この機種はクリックしないとアンテナレベルの表示が更新されません。
>値はいくぶんばらつきがあるので、クリックするたびに値が変わったりします。
そうだったんですね。
ありがとうございます。

地デジのきれいさを見ると早く地デジ対応の液晶テレビが欲しくなりますね。

書込番号:8060648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2008/07/12 01:05(1年以上前)

>フジコKさん
>たぶん14素子だと思います。
私のところはVHFアンテナしかなかったので、はじめ14素子のUHFアンテナを増設したのですが、チューナーのフリーズがひどかったので20素子のアンテナに付け替えました。
効果がかなりあったので、アンテナの違いは大きいんだなということを実感しました。

>お父さんが俺がやるって聞いてくれないんですよ。
屋根上の作業であれば、くれぐれもお気をつけて。
アンテナを設置するときは、UHFチェッカーがあると便利です。
アンテナの方向調整が楽にできます。

うまくいくといいですね。

書込番号:8064218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/07/14 10:57(1年以上前)

報告です。
>私のところはVHFアンテナしかなかったので、はじめ14素子のUHFアンテナを増設したのですが、チューナーのフリーズがひどかったので20素子のアンテナに付け替えました。
>効果がかなりあったので、アンテナの違いは大きいんだなということを実感しました。

週末にアンテナを20素子に交換したらフリーズして終了することがなくなりました。
アンテナレベルも64→89になって今までスキャンしても出てこなかった民放まで見れるようになりました。
アンテナ一つでこんなに違うんですね。

>アンテナを設置するときは、UHFチェッカーがあると便利です。
>アンテナの方向調整が楽にできます。
そんな機器があると便利ですね。家はお父さんがほかの家のアンテナ見ながら適当に取り付けていました。でも他の家よく見ると結構いろんな方向に向けてるんですね?ちゃんと映ってるのかしら?

いろいろ教えていただきありがとうございました。
また問題が出たら教えてください。
皆さんのトラブルも早く解決するといいですね。

書込番号:8075868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 「TV表示できない…」

2008/07/12 11:19(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H30/U2

スレ主 abura316さん
クチコミ投稿数:11件

今インストールしたのですが「現在のディスプレイ接続状態ではTV出力できません」と出て、終了してまいます。モニタはデルのW2600です。もう一台のPCでも同じ表示でした。こちらは古いシャープの15インチの液晶ディスプレイですが…。新しいモニタを買うしかないのでしょうか。どなたかご教示よろしくお願いいたします。

書込番号:8065535

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/07/12 12:08(1年以上前)

モニタとの接続はデジタルでしょうか、ビデオカードはHDCPに対応していますか?

書込番号:8065723

ナイスクチコミ!0


スレ主 abura316さん
クチコミ投稿数:11件

2008/07/12 12:24(1年以上前)

接続は普通のRGBで、カードは多分非対応だと思います。

書込番号:8065793

ナイスクチコミ!0


スレ主 abura316さん
クチコミ投稿数:11件

2008/07/12 15:15(1年以上前)

おさわがせしました。当方のスペック自体も低いので、ヤフオクで手放すことにします。ありがとうございました。

書込番号:8066391

ナイスクチコミ!0


mibo2さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:41件

2008/07/12 22:35(1年以上前)

もう手元にないかめしれませんが ビデオカードのTV出力機能がONになったままになっていませんか?マルチモニターの設定では使えません。一部使えないこともないらしいですが

書込番号:8068653

ナイスクチコミ!0


スレ主 abura316さん
クチコミ投稿数:11件

2008/07/13 09:39(1年以上前)

ありがとうございます。設定を変更するには具体的にどうすればよいでしょうか。

書込番号:8070658

ナイスクチコミ!0


mibo2さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:41件

2008/07/13 19:07(1年以上前)

ビデオカードのメーカーが不明ですが、画面のプロパティの設定からモニターをシングルにするか。一旦 アナログRGBだけモニターを接続し ビデオドライバーをアンインストール そのあと再インストールするとシングルモニターになるとおもいます。

書込番号:8072935

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DT-H30/U2」のクチコミ掲示板に
DT-H30/U2を新規書き込みDT-H30/U2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DT-H30/U2
バッファロー

DT-H30/U2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月中旬

DT-H30/U2をお気に入り製品に追加する <161

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る