DT-H30/U2 のクチコミ掲示板

2008年 5月中旬 発売

DT-H30/U2

[DT-H30/U2] EPG予約録画などに対応したUSB接続対応地デジチューナー。本体価格は21,000円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥10,600

TVチューナー:地デジ タイプ:外付 インターフェイス:USB2.0 DT-H30/U2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DT-H30/U2の価格比較
  • DT-H30/U2のスペック・仕様
  • DT-H30/U2のレビュー
  • DT-H30/U2のクチコミ
  • DT-H30/U2の画像・動画
  • DT-H30/U2のピックアップリスト
  • DT-H30/U2のオークション

DT-H30/U2バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月中旬

  • DT-H30/U2の価格比較
  • DT-H30/U2のスペック・仕様
  • DT-H30/U2のレビュー
  • DT-H30/U2のクチコミ
  • DT-H30/U2の画像・動画
  • DT-H30/U2のピックアップリスト
  • DT-H30/U2のオークション

DT-H30/U2 のクチコミ掲示板

(1265件)
RSS

このページのスレッド一覧(全173スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DT-H30/U2」のクチコミ掲示板に
DT-H30/U2を新規書き込みDT-H30/U2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

機能について

2009/03/29 15:53(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H30/U2

スレ主 seajackさん
クチコミ投稿数:4件

初歩的な質問ですいませんが
テレビを見ながらネット検索等パソコン機能も使用できるのでしょうか?
またその際、テレビ画面を大きくしたり小さくしたりできるのでしょうか?
よろしくおねがいします。

書込番号:9320647

ナイスクチコミ!0


返信する
ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/03/29 15:59(1年以上前)

できるでしょう。
ただしPCが性能低くて他の作業するとカクツクとかそういうのはわかりません。

書込番号:9320675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 DT-H30/U2のオーナーDT-H30/U2の満足度4

2009/04/03 17:38(1年以上前)

性能がついてくればまったく問題ありませんね!
私は4画面同時に使用しています。
WEB/地デジ視聴/モンハン(ゲーム)/PCモニターリング
これで問題なく作業できています。
PhenomUX3→X4+OC3.0G×4
2GBメモリ
HD3650+790GX(オンボードVGA)のAMDサラウンドビュー機能・・・・これで4画面使用可
このぐらいの仕様なら快適です。
自作なので爆音になってしまっていますが・・・・我慢です

書込番号:9343544

ナイスクチコミ!0


涙の雫さん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:14件

2009/04/03 17:45(1年以上前)

もちろん使用することは出来ますし、大きさも好きなように調整できます(ただし縦横比一定になります)
Core2Duo E4500を載せた激安マザーbiostarTF7100P-M7に激安グラボWinFast PX8400 GS TDH Silent (PCIExp 256MB)を載せ、そこからDVI端子で液晶に接続していますがWebしながらテレビ表示させてもまったく問題ありませんでした。
シングルコアだと、画質モードを落とさないと厳しいかもしれません。

書込番号:9343563

ナイスクチコミ!0


スレ主 seajackさん
クチコミ投稿数:4件

2009/04/03 18:06(1年以上前)

みなさんどうもありがとうございます。
安心して検討できます。
後はモニターサイズで悩んでいます。
22インチにするか24インチにするかを・・・・。
導入したらまた報告させていただきます。
どうもありがとうございました。

書込番号:9343630

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

録画中のPCの画面について

2009/03/21 18:13(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H30/U2

クチコミ投稿数:71件

留守中のドラマ等を録画したくて購入検討中です。
昨年春モデルの省スペース型デスクトップFMVFA50に接続予定なのですが、録画中は、画面が動いてしまうのでしょうか。それとも、画面は表示されずに録画されるのでしょうか。
普段はシャットダウンしているのですが、スリープモードにしておく必要がでてきますか?

書込番号:9281697

ナイスクチコミ!0


返信する
mapleseさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件 DT-H30/U2のオーナーDT-H30/U2の満足度4

2009/03/22 22:35(1年以上前)

いわかがみさん 
 こんばんは、予約にすると、画面は起動せずに、録画できます。そのほうが負荷が無くて
良いでしょう。視聴中に録画も出来ますし、予約録画も動きます。ダブルチューナーでは無いので、予約が始まると、予約チャンネルに飛びますが。録画予約中は、スタンバイモードにしています。シャットダウンでの予約は、試していません。おそらく無理と思いますが。
最近、USBケーブルを接続したままにして、PCを起動すると、チューナーがうまく接続できない現象があるため、録画予約する時は、PCの起動前にUSBケーブルをはずし、OS起動後にUSBケーブルを接続し、TVが映るのを確認後、予約してスタンバイモードにしています。

書込番号:9289137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2009/03/24 23:27(1年以上前)

maplese さん
早速お教えいただきありがとうございました。
予約が始まった時に画面が映って声がでてしまうようなら、小型のワンセグテレビの購入も検討しようと思っていたので、お聞きできて良かったです。
いろいろな地デジチューナーがあるので、何を選べばよいかと皆様の書き込みを見ながら検討しています。
ありがとうございました。

書込番号:9299013

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

iMacでもつかえるでしょうか?

2009/03/23 15:36(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H30/U2

クチコミ投稿数:7件

先日、iMacを購入しました。
メーカーサイトでは対応OSは
XPとVistaしか載ってませんが、
どなたかMacで使われている方おられますか??
MacOSでダメな場合、
VM上のXPやVISTAでは使えないでしょうか?

書込番号:9291884

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:368件

2009/03/23 17:15(1年以上前)

ごりょうさんさん、こんにちは。

I-O DATAからMac用がでてますが、こちらではいかがですか?

http://www.iodata.jp/product/tv/tidegi/gv-mactv/index.htm

書込番号:9292166

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2009/03/23 21:36(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

助けてください。。。

2009/03/21 11:26(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H30/U2

スレ主 Kyantamaさん
クチコミ投稿数:11件

ご質問させてください。。
昨日、自作機を作成しDT-H30/U2を繋いで寝室で、地デジを受信しようとしたのですが、チャンネル検索の画面で0%から一向に進みません。

まさかここのテレビジャックからは地デジが見られないのでは・・・と思い、自前のVistaのノートパソコンでDT-H30/U2を繋ぐとスムーズに受信できました。。。

考えられる原因はなんでしょうか???ジャックまではCATVできています。

OSはXPのSP3です。

宜しくお願い致します。

書込番号:9280237

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Kyantamaさん
クチコミ投稿数:11件

2009/03/21 11:39(1年以上前)

追加:
PCのSpecです。

MB:GA-MA78GM-S2H
http://www.links.co.jp/html/press2/gigabyte_ga-ma78gm-s2h.html
http://www.gigabyte.co.jp/Products/Motherboard/Products_Spec.aspx?ProductID=2665
CPU:AMD Athlon64X2 5600+ BOX
Memory:4GB

Biosのアップデートとかも関係あるんですかね?

書込番号:9280284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:70件

2009/03/22 06:12(1年以上前)

単にインストールの失敗でしょう。

書込番号:9284730

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kyantamaさん
クチコミ投稿数:11件

2009/03/22 19:08(1年以上前)

ご返信有難うございます。

アンインストールし全てやり直しましたが、まったく変わりません。。。

書込番号:9287762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/03/22 19:34(1年以上前)

こんばんは、 Kyantamaさん 

とりあえず、Q&Aより・・・
http://buffalo.jp/qa/multi/make/chideji-01_1.html

書込番号:9287924

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H30/U2

クチコミ投稿数:21件 DT-H30/U2の満足度1

この製品の購入を考えています。皆様の書き込みを参考にさせていただいているのですが、下の書き込みでdotekabochaさんも書いておられますが、BD-R、DVD-Rへのムーブに対応していないとのことです。
自分はBD-REだと書き込みに時間がかかり、その点が気になっています。やはり、RE、RWしか使用できないのでしょうか。サポートへ電話を前日からし続けているのですがつながる気配がありません。失礼を承知でこちらに書き込みさせていただきました。諸先輩方にご教授いただけましたら幸いです。
また、無理だとしたら今後アップデートにて対応できるといいですね。そうなれば購入してみたいかなとも思案中です。なにより、安いのが魅力的です。
よろしくお願いいたします。

書込番号:9243185

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8632件Goodアンサー獲得:1595件

2009/03/14 14:10(1年以上前)

こんにちは。
-Rのメディアへの書き込みはメーカー側の技術的には何の問題もなく、単に規制があるのでできないようにしているようですよ。
たぶんこの先も、世の中からコピーワンスとかダビング10とかの規制が全面撤廃されるまで、一旦書いたら消せない-R媒体への書き込みには対応しないでしょう。
消せないメディアから他のメディアへはムーブ、つまり他のメディアにデータを書き写しおわった時点で元のメディアから消し去る、ということができませんからね。

書込番号:9243360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/03/14 14:23(1年以上前)

キャプチャーボードでの規制なのでしょうか?
富士通の地デジパソコンは、DVD-Rに対応しているようです。

http://www.fmworld.net/fmv/pcpm0812/biblo_loox/nw/info/index.html

書込番号:9243430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 DT-H30/U2の満足度1

2009/03/14 16:05(1年以上前)

皆さん、即レスありがとうございます。なるほど、規制やメーカーによる違いなどもあるのですね。いろいろと考慮して、購入する方向で検討してみます。ありがとうございました。

書込番号:9243944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 DT-H30/U2の満足度1

2009/03/14 18:35(1年以上前)

やっと今になってサポートにつながりました。しかし、サポートの方はこの商品事体がBD-REどころかブルーレイにはムーブできない仕様ですとおっしゃられました。それはおかしい、箱にもBD-REにムーブと書いてありますと伝えたら五分ほど保留にして、すみません、私の間違いでBD-REにはムーブ可能ですとお答えいただきました。
やはりBD-Rには諸問題により(著作権保護の関係から)無理とのことでした。今後の対応予定もありませんとのこと。上でかっぱ巻きさんの情報を確認して質問したところ、他社のことはわかりません、弊社では対応しませんとのことでした。
少しムーブの書き込みに時間はかかりそうですが、BD-REを購入してこの商品で楽しんでみたいと思います。皆様、ありがとうございました。
追伸
サポートの方は自社製品のことくらい理解していてほしいです。家電量販店の詳しい店員さんに聞くより知識がないのはいかがなものかと。。。。。

書込番号:9244673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8632件Goodアンサー獲得:1595件

2009/03/14 19:22(1年以上前)

サポートの質、あちこちで取り上げられる永遠の課題なんですかね・・・ここの会社に限った話ではないですが。

本題、
やはり、元のHD画質のままではあとから消せるメディアにしか移せない、っていうのはどこも同じみたいですね。
富士通FMVの場合もSD画質に落とした上でコピー可能、と但し書きがありました。
早く今のデジタル放送絡みの矛盾だらけ?な諸規制がなくなるといいのですが。。

書込番号:9244911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/03/14 21:58(1年以上前)

>やはり、元のHD画質のままではあとから消せるメディアにしか移せない、っていうのはどこ
>も同じみたいですね。
>富士通FMVの場合もSD画質に落とした上でコピー可能、と但し書きがありました。

この「やはり」というのは、元の書き込みのどの部分にかかっているのでしょうか?
どこにもそのような文言は(伏線でも)ないように思いますが・・・

書込番号:9245649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8632件Goodアンサー獲得:1595件

2009/03/15 14:26(1年以上前)

かっぱ巻きさん、お気に障ったのならごめんなさい。
このカテゴリ自体が地デジ対応のユニットゆえに、録画したデータを外部メディアへムーブ・コピーするとしたら「HD画質を落とさずに」が暗黙の前提だろうと解釈していました。
なので、かっぱ巻きさんの情報を読んだ私の中で勝手に、「えっ、HD画質のままで−Rに書ける機種が世の中に存在する!?(期待)」→メーカーHPでSD画質に変換される仕様である旨を確認→「HD画質で書くのは『やはり』できるはずないか・・・(落胆)」という流れになっていました。この私の半ばあきらめの感情が、ここの書き込みからしたら何の脈略もないその「やはり」の一言に出てしまった、という次第です。
確かにスレ主さんの当初の書き込みからすれば、HD画質のままでなければならないとは何処にも書いていませんでしたから、いわば私の一人芝居でしたね(笑)。
大変失礼いたしました。

書込番号:9249317

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

特定チャンネルが映りません。

2009/03/13 14:25(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H30/U2

クチコミ投稿数:4件

CATVからDT-H30/U2に接続していますが、9局中5局しか映りません。ブースター(日本アンテナNCA-2577BP3)を入れてブースターの下り出力モニタ(-20dB)からDT-H30に接続したところ全て映りました。ブースターを使わず直接アッテネーターで20dB減衰しても9局中5局しか映りません。ブースターを使用せず全局映る方法をどなたか教えていただけませんでしょうか?

書込番号:9237778

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2009/03/14 10:48(1年以上前)

こんにちは、kumakumahokkaidoさん

ブースターを使用しないと受信できない場合は、受信感度が高いアンテナを使用し、減衰が低い同軸ケーブルを使用するしかありませね。

今、アンテナはどんな物を使用していますか?

書込番号:9242417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/03/14 13:13(1年以上前)

きらきらアフロさんご回答ありがとうございます。家はCATVのためアンテナはありません。
電波は、ちょっとDT-H30には強めです。ブースターのモニタ出力につないで20dB減衰させると全チャンネル視聴可能です。アッテネーターで直接20dB減衰しても9局中5局しか映りません。ちなみにAQUOSではなにもしなくても問題なく全チャンネル視聴できます。

書込番号:9243133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:11件

2009/03/14 22:51(1年以上前)

私はアンテナですが、直列コネクタのためブースターを使わないと確かに受信出来ません。アクオスも持っていますが、こちらは確かに受信ます。でも、テレビは内部に標準でブースターを組み込んでいるのが標準的なので不思議ではないと思います。確かにブースター高いですが八木アンテナで5000円くらいの安い地デジ用20dbupが昨年12月にでましたのでいかがでしょうか?

書込番号:9246025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/03/14 23:26(1年以上前)

tamabonjinさん回答ありがとうございます。家はブースターで20dB減衰させて視聴可能となっております。増幅させているのではありません。アッテネーターで減衰すると映りません。ブースターはCATV会社から一時的に借用させていただいております。できればブースターなしで視聴したいと考えております。なにか方法はありませんでしょうか?

書込番号:9246259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:11件

2009/03/15 00:31(1年以上前)

申し訳ありません。勘違いしてました。ただ、言えるのはDT−H30/U2の受信感度はAQUOSに比べて悪いのは私は確認済みで、受信出来なかったのでブースターを使いました。ちなみにアンテナ感度はブースターを使って70という数値になってすべて正常受信出来ています。50ではだめでした。参考になればと思います。

書込番号:9246695

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DT-H30/U2」のクチコミ掲示板に
DT-H30/U2を新規書き込みDT-H30/U2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DT-H30/U2
バッファロー

DT-H30/U2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月中旬

DT-H30/U2をお気に入り製品に追加する <161

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る