DT-H30/U2 のクチコミ掲示板

2008年 5月中旬 発売

DT-H30/U2

[DT-H30/U2] EPG予約録画などに対応したUSB接続対応地デジチューナー。本体価格は21,000円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥10,600

TVチューナー:地デジ タイプ:外付 インターフェイス:USB2.0 DT-H30/U2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DT-H30/U2の価格比較
  • DT-H30/U2のスペック・仕様
  • DT-H30/U2のレビュー
  • DT-H30/U2のクチコミ
  • DT-H30/U2の画像・動画
  • DT-H30/U2のピックアップリスト
  • DT-H30/U2のオークション

DT-H30/U2バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月中旬

  • DT-H30/U2の価格比較
  • DT-H30/U2のスペック・仕様
  • DT-H30/U2のレビュー
  • DT-H30/U2のクチコミ
  • DT-H30/U2の画像・動画
  • DT-H30/U2のピックアップリスト
  • DT-H30/U2のオークション

DT-H30/U2 のクチコミ掲示板

(1265件)
RSS

このページのスレッド一覧(全173スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DT-H30/U2」のクチコミ掲示板に
DT-H30/U2を新規書き込みDT-H30/U2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

分波器は効果ありって、どんな分波器?

2008/06/24 14:57(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H30/U2

以前のスレで、分波器をつけたところ受信レベルが改善したとの書き込みが何件かありました。

是非試してみたいのですが、この分波器というのはUHF波とVHF波を分けるU/V分波器のことでしょうか?

しかし巷で売っているU/V分波器は大昔のフィーダー線でつなげるタイプのものばかりです。

地上デジタル対応と書いてある3分波器かなとも思ったのですが、これはCS・BS波とVHF・UHF波を分けるためのもので、3つあるうちの地デジ出力と地アナ出力からは同じU/V混合波がでてくるようです。

それとも、地デジに対応した接栓接続式のU/V分波器があるのでしょうか?

少し長くなりますが、過去の書き込みを念のため以下に引用しておきます。

>hirotecさん
当方も同じ様な状況でしたが(BS.CS.VHS.UHS混合+ブースターで宅内5室配線他の機器ではOK)UHFのみ分波したところOKになりました。
最初、もしやと15dBのアッテネーターをつけた所受信でき分波器+10dBのアッテネーターで安定しました。
他の機器などVU混合でOKだったのですが、この機種はノイズ比などへの耐性が弱いようです。

>JUN0506さん
ケーブルをS-5C-FBに変え、屋外の分配器から3分波器に接続してUHF波だけを
本体に入力しました。
ソフトとドライバを入れなおして再起動!
スキャンしてみると、全局の受信に成功しました。

>リバースエッジさん
VHFとUHFデジタルの分波器(500円くらい)を入れたところ受信ができるようになりました。同じような症状の方は試される価値はあるかもしれません。

>銀太丸さん
アンテナケーブルの変更と分波器を追加してやっと受信ができるようになりました。

書込番号:7983635

ナイスクチコミ!0


返信する
たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/24 16:53(1年以上前)

こんな奴ですか?
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_1045_45726639_8795968/17635839.html

書込番号:7983928

ナイスクチコミ!0


たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/24 16:57(1年以上前)

すいません。
UとVを分けたいってことですね。

そうであれば、UFHの同軸出力は見たこと無いですね。

書込番号:7983938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:368件

2008/06/24 17:59(1年以上前)

人の視覚は何ミリレンズ?さん、こんにちは。

UHF/VHF分波器で、同軸入出力のタイプ、ということでしょうか?

そうするとこういったものでいいのでしょうか?

八木アンテナ製 U/V分波器 S-40H

http://www.rakuten.co.jp/capt/535981/587439/685723/

違ってたらごめんなさい・・・。

書込番号:7984111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2008/06/26 10:26(1年以上前)

フォア乗りさん、ありがとうございます。まさに、これです。

実は、受信レベルが80%以上あるのに、20ch以上(物理チャンネルで)の受信がレベルゼロになるため、NHK総合だけが受信できない状態です。

同じ共同アンテナから受信している隣の家は受信できているので、アンテナが原因ではないようです。

試してみて、効果あったら報告します。

書込番号:7991318

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

こういう使い方は?

2008/06/24 00:22(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H30/U2

クチコミ投稿数:1件

1.このチューナーで録画。
2.録画データをDVDへムーブ。
3.ムーブしたDVDをパソコンへ取り込む。
4.取り込んだ映像を編集。
5.編集した映像をDVDへ書き込む。

こういう使い方はできますか?

書込番号:7981822

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/06/24 00:27(1年以上前)

CPRMディスクってご存知?まあゴニョゴニョすると・・・
詳しくは本屋さんに行きましょう。

書込番号:7981840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

再生できない

2008/06/22 01:07(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H30/U2

本日購入し、録画を試してみました。
その後、録画したファイルをファイル一覧で開き再生を押すと「このファイルは再生できません」というメッセージが出てきます。
ちなみに削除を試みても同様のメッセージが出てきます。
録画は最高画質で行い、保存先はIO-data製の外付けHDDに保存しています。
何が問題なのでしょうか??
よろしくお願いします

書込番号:7972349

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2008/06/22 02:32(1年以上前)

アップデートしたら再生できました。
お騒がせしました

書込番号:7972586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アナログ受信できますか?

2008/06/17 04:46(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H30/U2

スレ主 VK555さん
クチコミ投稿数:4件 DT-H30/U2のオーナーDT-H30/U2の満足度1

買ってみたものの全く映らなくて
家にはデジタルの受信が出来ないのですが
アナログ放送は映りますか?
(映ると思い込んでいたのですが・・・)

書込番号:7951154

ナイスクチコミ!0


返信する
is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2008/06/17 05:18(1年以上前)

当該機は地上波デジタル専用なのでアナログは受信できません。
アナログ専用の物を購入するしかないでしょう。

書込番号:7951186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/06/17 06:26(1年以上前)

アンテナ環境を改善できるなら、地上デジタルを受信できるよう工事してしまっては?

書込番号:7951252

ナイスクチコミ!0


スレ主 VK555さん
クチコミ投稿数:4件 DT-H30/U2のオーナーDT-H30/U2の満足度1

2008/06/21 17:12(1年以上前)

ありがとうございました!
4000円ぐらいのヨギ製のUWPA室内アンテナ買いました。
うつるようになり嬉しいです。

良かった〜。

書込番号:7969846

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

これって

2008/06/15 20:53(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H30/U2

スレ主 y94さん
クチコミ投稿数:139件 DT-H30/U2のオーナーDT-H30/U2の満足度2

あるソフト(すいませんソフト名忘れました)でドライブを検査した結果です。
これってCPRMに対応していると言うことなんですか?

書込番号:7944846

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 y94さん
クチコミ投稿数:139件 DT-H30/U2のオーナーDT-H30/U2の満足度2

2008/06/15 20:54(1年以上前)

画像貼り忘れました。

書込番号:7944857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/06/15 21:12(1年以上前)

こんばんは、y94さん


ドライブが何なのか全く分かりません・・・
LL370/LGのドライブですか?
InterVideo(R) WinDVD(R) for NECについて
http://121ware.com/navigate/products/pc/0801/lavie/lvls/software/index.html
http://121ware.com/navigate/products/pc/0801/common/cf/soft_cf_0802.html#11
「LaVie Jシリーズ以外では、「AUTHENSURROUND(R)」が含まれます。別途インターネット経由で無償アップデートを行うことで、CPRMの著作権保護機能に対応することができます」とありますのでCPRMに対応しているようです。

スレを立てるところを間違えているような・・・
まあいいけど・・・

書込番号:7944954

ナイスクチコミ!0


スレ主 y94さん
クチコミ投稿数:139件 DT-H30/U2のオーナーDT-H30/U2の満足度2

2008/06/17 18:44(1年以上前)

>スレたてるところを間違えているような・・・
確かにそうです。

>LL370/LGのドライブですか?
LL850/KGです。

書込番号:7953109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/06/17 19:48(1年以上前)

こんばんは、y94さん

LL850/KGですか、失礼しました。
先と同じで、CPRMに対応しているでしょう。

書込番号:7953357

ナイスクチコミ!0


スレ主 y94さん
クチコミ投稿数:139件 DT-H30/U2のオーナーDT-H30/U2の満足度2

2008/06/20 19:18(1年以上前)

空気抜きさんありがとうございました。
引き続き購入を検討します。

書込番号:7965833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ケーブルテレビは駄目?

2008/06/03 19:36(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H30/U2

クチコミ投稿数:12件

区域のケーブルテレビ会社に問い合わせしたところ市販のデジタルチューナーでは視聴できないと言われました。
まだ一般にはアナログ波しか提供しておらずデジタルで視聴したい場合はレンタルのチューナーを月890円で契約し初期工事が必要との事。
本当だとしたら自分でアンテナを屋上(4F)に設置しかなく余分な出費がかかるので躊躇しています。
現在ケーブルテレビ会社はUHF帯のパススルー方式だそうです。
どなたか大阪市内のケーブルテレビでこのチュウーナーを利用している方はいませんか?

書込番号:7892478

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2008/06/05 09:29(1年以上前)

大阪市内のマンションに住んでる人は、
このチューナーに限らず市販のハイビジョンテレビでは
誰一人デジタル放送は見て無いのでしょうか?

書込番号:7899255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 DT-H30/U2のオーナーDT-H30/U2の満足度2

2008/06/05 21:52(1年以上前)

こんにちは
> 区域のケーブルテレビ会社に問い合わせしたところ
についてですが、ケーブルテレビ会社の記述がないので回答はできませんが以下のURLを参考になると思います。
http://www.catv-jcta.jp/digital_list/08_kinki.htm#osaka

書込番号:7901477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 DT-H30/U2のオーナーDT-H30/U2の満足度2

2008/06/05 22:18(1年以上前)

自己レスです。
質問の回答になっていなかったので... 申し訳ありません。

 ケーブルTV会社がパススルーしているのであれば、分配機を使うことで視聴できると思います。 ← 私の自宅では、分配機から4台の機器に接続しています。
 但し、過去の掲示板に記載されている「信号レベル」が低い場合は視聴が出来ない可能性もありますので、ケーブルTVのアンテナ線をDT-H30に接続して確認をしてから、分配機を購入した方が良いと思います。
 もし、「信号レベル」が低い場合は、室内設置用のアンテナの購入をお勧めしますが....

書込番号:7901640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/06/06 02:18(1年以上前)

下手な横好きで進歩なしさん、おじゐさまさん、こんばんは。

室内アンテナをつないでみたところ一瞬ですが綺麗に映りました。
室内では全く駄目で窓の外にアンテナを出して感度53%の表示でした。
ま、窓の外は電線だらけなので明日3Fの窓で試してみます。
それで結果がよければ屋上にアンテナを設置するつもりです。

Yahooで検索したところケーブルテレビはやはりSTB(セットトップボックス)なる 機材を
チューナーの前に入れなくては駄目そうです。

それにしてもどんくさいソフトですね。

書込番号:7902655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/06/08 20:46(1年以上前)

本日、アンテナを上げました。
全チャンネルOK、受信感度80〜91%。
画質もシャープ、色も綺麗になりましたが
おでこ、頬などのテカリ(写真で言う白とびの様な感じ)がきつくて。
モニター、グラボをいろいろ触ってみましたが調整の仕方がわかりません。

どなたかご教授をお願いします。
尚、PCのスペックは以下の通りです。

CPU Intel Core2 Quad Q6600 2.4GHz 
MB  ECS G31T-M (V1.0)
GB 玄人志向RH3650-E512HW (PCIExp 512MB)
TVキャプチャボード これ!
モニター Acer P223Wd DVI-D 24ピン(HDCP対応)

宜しくお願いします。




書込番号:7914346

ナイスクチコミ!0


chaobooさん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/18 13:12(1年以上前)

私のケーブルテレビは、パススルーで配信されています。

パススルーで配信ということは、そのままデジタルチューナーを
接続すれば映ると思うのですが。。。

私のところは、首都圏でいう昔の1ch〜12chは映ります。

セットアップボックスを付けると60chに対応します。
実家のケーブルテレビもパススルーなので、普通のデジタルチューナー
付きテレビで地上派デジタルが映ります。

書込番号:7956461

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DT-H30/U2」のクチコミ掲示板に
DT-H30/U2を新規書き込みDT-H30/U2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DT-H30/U2
バッファロー

DT-H30/U2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月中旬

DT-H30/U2をお気に入り製品に追加する <161

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る