DT-H30/U2 のクチコミ掲示板

2008年 5月中旬 発売

DT-H30/U2

[DT-H30/U2] EPG予約録画などに対応したUSB接続対応地デジチューナー。本体価格は21,000円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥10,600

TVチューナー:地デジ タイプ:外付 インターフェイス:USB2.0 DT-H30/U2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DT-H30/U2の価格比較
  • DT-H30/U2のスペック・仕様
  • DT-H30/U2のレビュー
  • DT-H30/U2のクチコミ
  • DT-H30/U2の画像・動画
  • DT-H30/U2のピックアップリスト
  • DT-H30/U2のオークション

DT-H30/U2バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月中旬

  • DT-H30/U2の価格比較
  • DT-H30/U2のスペック・仕様
  • DT-H30/U2のレビュー
  • DT-H30/U2のクチコミ
  • DT-H30/U2の画像・動画
  • DT-H30/U2のピックアップリスト
  • DT-H30/U2のオークション

DT-H30/U2 のクチコミ掲示板

(1265件)
RSS

このページのスレッド一覧(全173スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DT-H30/U2」のクチコミ掲示板に
DT-H30/U2を新規書き込みDT-H30/U2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

標準

視聴できますか?

2008/05/19 00:22(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H30/U2

クチコミ投稿数:303件

皆様
初めまして。

この商品を購入しようかどうか悩んでいます。

バッファローのテストをしたのですが以下のような結果でした。
これって見れないってことでしょうか?

PCは
DELL vostro200
CPU Core2Duo E6750 2.66GHz
メモリ 2GB
GC Radeon X1300PRO
モニター 24インチ
です。

詳しい方よろしくお願いします。

書込番号:7826260

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:303件

2008/05/19 00:24(1年以上前)

結果

結果が出てませんでした。

以下になります。

書込番号:7826273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/05/19 00:56(1年以上前)

こんばんは、まさきよらゆさん 

グラフィックボードかディスプレイが、HDCPに対応していないのだと思います。
ハイビジョンでの視聴はできませんが、アナログ画質の視聴は可能であるということです。
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/chideji/dt-h50_pci/spec.html

書込番号:7826407

ナイスクチコミ!1


LEPRIXさん
クチコミ投稿数:2233件Goodアンサー獲得:134件

2008/05/19 02:50(1年以上前)

確かX1300PROでHDCPに対応したものはないはずなので、
高画質で視聴するためにはとりあえずグラボの交換は必須でしょうね。

書込番号:7826664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:303件

2008/05/19 08:04(1年以上前)

皆様、すばやい回答ありがとうございます。

そうなんですか。

X1300PROではだめなんですね。
テストの画面が流れているのを見てたら結構キレイでスムーズに流れていたんですけどね・・・

グラフィックカード交換することにします。

書込番号:7826951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:303件

2008/05/19 12:51(1年以上前)

ちょっと気になったのですが
「著作権保護に対応していない為視聴できません。」
って書いてありますが、これは画質と関係があるのですか?
グラボを変えてもこのメッセージが出るってことはありませんか?

スペックと著作権保護のつながりが???です。

書込番号:7827556

ナイスクチコミ!0


LEPRIXさん
クチコミ投稿数:2233件Goodアンサー獲得:134件

2008/05/19 14:41(1年以上前)

スペックというか、グラボの性能自体の問題ではないです。
著作権保護機能(HDCP)に対応したグラボでないと、
実際に使った場合には表示できないということです。
RADEON HD系であればほとんどのものは対応していますが、
できればパッケージにHDCP対応やHDMIロゴが記載されているのを
確認してから購入した方が良いでしょうね。

あとモニタが何なのかはわかりませんが、
そちらもHDCPに対応しているかどうか確認した方が良いですよ。
今現在はグラボの時点で対応確認が止まっている状態ですから。

書込番号:7827823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:303件

2008/05/19 16:38(1年以上前)

LEPRIXさん
詳しくありがとうございます。

グラボだけではないんですね。
モニターも調べてみます。
ちなみにモニターはデル E248WFP 24インチワイド TFT液晶モニタです。

なんだかいやな予感が・・・

書込番号:7828162

ナイスクチコミ!0


LEPRIXさん
クチコミ投稿数:2233件Goodアンサー獲得:134件

2008/05/19 20:00(1年以上前)

E248WFPなら基本的には問題ないと思いますよ。

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0710/11/news040.html

ただ地デジキャプチャーボード自体が現在では人柱的要素満載なので、
実際に載せてみないと本当に問題なく使えるかどうかはわかりませんが。
ショップの相性保証も使えないようなので、それなりの覚悟?は必要でしょうね。

ちなみにE248WFPより世代的に古い2007WFPとHD 2600XTとの組み合わせでも
ハードウェア的には視聴可能となっていました。
ただしOSがVISTA64bitという時点ですでに終っていますが(悲

書込番号:7828914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:303件

2008/05/19 22:02(1年以上前)

はい。確かめてみました。
モニターは大丈夫ですね^^

人柱ですか〜(怖
確かに使える環境でもトラブッてる方もいらっしゃいますね。

しばらくは様子見ですかね?

書込番号:7829595

ナイスクチコミ!0


ta00001さん
クチコミ投稿数:9件

2008/05/20 03:31(1年以上前)

ちなみにグラボとディスプレイの接続はDVI接続?それともアナログですか?
アナログだとNGのはずですよ。

書込番号:7830923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:303件

2008/05/20 08:57(1年以上前)

ta00001さん

現在はアナログでつないであります。
グラボを換えたときは新しいグラボのDVI出力につなげばいいんですね。

書込番号:7831379

ナイスクチコミ!0


t2_さん
クチコミ投稿数:2件 DT-H30/U2のオーナーDT-H30/U2の満足度3

2008/05/20 20:17(1年以上前)

DVIはDVIでもDVI-Dの事ですよ。
端子と表記がDVI-Iと混同するのでショップの店員さんに聞いてみてください。

なお、結果内容は私のと同じものでした。
そのままの状態でもSP・LPでも視聴、録画は可能です。
普段はSPで録画していますが、ブロックノイズ等はありませんよ。
私のスペックはレビューに書かせてもらっています。

書込番号:7833324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:303件

2008/05/20 22:02(1年以上前)

t2_さん
レビュー見させていただきました。
DVI-Dのことは気をつけます。

SP/LPで満足できればいいですが・・・
でもやっぱりDPモードの高画質で見たいです。

もちょっと研究してみたいと思います。

書込番号:7833912

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H30/U2

スレ主 豊の国さん
クチコミ投稿数:15件

今からこのチューナーのスペックに対応したPCを製作予定です。
現在、アナログのボードでTVを見ていますが、この機種を接続した場合エラーなど発生する心配は無いでしょうか?将来を考えてTV・DVD鑑賞をPCで一本化したいと考えています。そのため外部入力がないと不便なため。試された方・使用中の方 ご意見宜しくお願い致します。アナログ・カードはモンスターTVです。よろしく。

書込番号:7818113

ナイスクチコミ!0


返信する
id9963-01さん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:19件 DT-H30/U2のオーナーDT-H30/U2の満足度3

2008/05/17 23:10(1年以上前)

こんにちは。

こちらはUSB接続のものですが、同時に使えてます。バッファローのPC-MV9H/U2です。それぞれの視聴ソフトを同時に使用しての視聴が可能でした。ただし、同時録画には挑戦していないので、わかりません。

書込番号:7821138

ナイスクチコミ!0


スレ主 豊の国さん
クチコミ投稿数:15件

2008/05/18 11:20(1年以上前)

Id9963−01さん ご返信有難うございます。
宜しければ、そちらのPC構成教えて頂けますか?
PC製作の参考にしたいので。
お勧めのパーツなど有りましたら宜しくお願い致します。

書込番号:7823021

ナイスクチコミ!0


id9963-01さん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:19件 DT-H30/U2のオーナーDT-H30/U2の満足度3

2008/05/18 15:16(1年以上前)

こんにちは。

PCの構成ですか?他のスレでさらしているので重複しますが、書き込んでおきます。

CPU E2140(定格1.6G)
MEM 2GB
MB GA-945GCMX-S2 Rev.6.6
VC GF8400GS-LE256H (PCIExp 256MB)
光学D DVR-7170LE(I.Oデータ製 IDE接続)
HDD サムソン製250GB(SATA接続)
ケース SONATA-BK(電源つき300W)
OS XP SP2

これにアナログキャプチャーのPC-MV9H/U2とデジタルチューナーのDT-H30/U2をつなげています。あまり参考になるようなスペックではないと思いますが。録画専用機として使っています。

一応この構成でDT-H30/U2での視聴、録画、DVDムーブ、一通りのこと(すべてSPモード)ができました。

お勧めのパーツについてですが、GF8400GS-LE256Hですかね。以前はGF8600GT-LE256Hを使用していましたがダウングレードしました。GF8600GT-LE256Hはファンの音がうるさかったし3DゲームもこのPCではやらないと決め、動画再生に特化しました。GF8400GS-LE256Hはファンレスで動画支援も利くので動画再生にはとってもいいです。
しかし、私にとってはよくても他の人にとってはどうでしょう?もっと性能のいいグラボなんていくらでもありますしね。


書込番号:7823799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

電源ボタン

2008/04/24 10:18(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H30/U2

クチコミ投稿数:10件

本製品は、本体に電源ボタンが付いていて使用する時にONにしなければならないのでしょうか?
それとも、本体に電源ボタンは付いていなくて、USBを接続していれば、ソフトを起動するだけで視聴できるのでしょうか?

書込番号:7716142

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:156件

2008/05/02 06:04(1年以上前)

電源ボタンは付いていない模様です。基本的にバスパワー給電ですので、M/Bにもよりますが、大抵パソコンの電源を入れれば、USBに給電され電源がON、切れば、電源OFFという形だと思います。ただし、別売りのアダプターを付けた場合にどうなるかは不明です。

書込番号:7750552

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2008/05/04 00:15(1年以上前)

グラーツさん、ご返信どうも、ありがとうございました。
ベンチソフトでも視聴可能だったし、使いやすそうなので、買いたいと思います。

書込番号:7758902

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

内蔵型との違い

2008/04/26 15:01(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H30/U2

スレ主 EOS40Dさん
クチコミ投稿数:127件

アイオーデータの来月発売になる内蔵型とこの製品のどちらにするか迷っています。 自分のPCのPCIに空きが無い為に、無理してあけるよりも外付けUSB接続にしようかと思っていますが、内蔵型とUSB型での優劣はあるのでしょうか?
ご存知の方がいれば教えてください☆

書込番号:7725143

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/04/26 15:05(1年以上前)


スレ主 EOS40Dさん
クチコミ投稿数:127件

2008/04/26 16:37(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:7725433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H30/U2

クチコミ投稿数:58件

このUSBタイプってノートでは、利用できないんですよね?
それなりのビデオチップ内蔵のPCでないと。。。

書込番号:7713660

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/04/23 21:00(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/05554010602/SortID=7708971/
こちらに紹介されているツールは試されましたか?

オンボードの945GCマザー、D-subだと、こちらだけOKでしたので・・・
>・SP/LPモード [中画質/低画質(長時間録画用)モード]
>利用可能です。

書込番号:7713774

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DT-H30/U2」のクチコミ掲示板に
DT-H30/U2を新規書き込みDT-H30/U2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DT-H30/U2
バッファロー

DT-H30/U2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月中旬

DT-H30/U2をお気に入り製品に追加する <161

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る