DT-H30/U2
[DT-H30/U2] EPG予約録画などに対応したUSB接続対応地デジチューナー。本体価格は21,000円

このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2008年5月28日 01:52 |
![]() |
0 | 0 | 2008年5月24日 18:52 |
![]() |
3 | 3 | 2008年5月15日 22:33 |
![]() |
2 | 0 | 2008年5月14日 11:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H30/U2
今日、ムーブを試していて気がついたのですが、これってDPで録画してDVD-RWに収まらない容量になってもムーブの際に再エンコードしてきっちり収めるんですね。7Gを4.7Gに収めるのにCPU T7500でもフル100%で20分くらいかかったうえに早めに流れるテロップが微妙に潰れて見えにくいのが微妙でしたが・・・。
1点

さぶさぶさぶさんのムーブ機能されてるのですね うらやましいです。
他の機能は全て使えるのにムーブだけ未だに鍵取得できなく解決できてません。
なにが駄目なのか、お手上げ状態です。出来てる人はあっさりできてるみたいですし
いったい、なにが違うんでしょうねCPRM対応しているし
解決出来てないので、心にずっとひっかかっています。
書込番号:7853003
0点

自分の場合PCI接続ですが、たしかにムーブすると解像度は良いのですが流れるテロップなどが潰れて見にくいですね、映りにもなにか違和感があるとゆうか、目が疲れますね。
書込番号:7864378
0点



PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H30/U2
地デジをパソコンで見たくてこのチューナーを先日購入しました。値段はあまり安くなくムラウチで\17,800位でした。早速取り付けると映りがやはり今一でアナログ接続なのでHD画質で再生も録画もできません。そこでパソコンのスペックが3年前のものなので悪いのか?と思いあきらめていましたが、本日あきらめきれずにHDCP対応グラフィックボードとHDCP対応のディスプレーを購入取り付けは多少面倒ですがやってみるとHD画質でOK録画もHDでOKでした。コマ落ちもありません。試してみる価値有。ちなみにスペックはペンティアム4 3.2G HT、メモリ1G、グラフィツクボードは玄人志向のRH3450-LE521H/HDです。値段はソフマップで¥6,980-でした。ディスプレーはACERの19インチ光沢仕様値段は、¥28,800-でした。
0点



PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H30/U2
ソフマップで予約していましたが、昨日発送で本日届きました。
早速使ってみましたので、気になった点などを。
使用環境
CPU:Athlon64 X2 5000+
M/B:Giga-byte GA-MA69GM-S2H
MEMORY:PC6400 2048MB DDR2-SDRAM
VIDEO:玄人志向 GF8600GTS-E256HW
MONITOR:BenQ E2000W DVI接続
DPモードで使ってますが、CPU使用率は20〜35%。
起動する度にチャンネルが先頭のNHKに戻ってしまう。
チャンネル変更するたびに番組情報がポップアップで出てくる。
PCastTVのヘルプが無い。
セットアップや動作に問題は無く、今のところ良い製品だと思っています。気になる点はありますが、「悪い」という評価ではないです。
しばらく使ってみてまたレポートします。
1点

すいません。ヘルプはありました。
あと、ACアダプタは別売りとのことで付属していません。
うちの環境ではUSBバスパワーで動いてます。
書込番号:7808488
2点

>起動する度にチャンネルが先頭のNHKに戻ってしまう。
私も使用していますが、電源OFF直前に見ていたチャンネルが表示されますけど・・・?
書込番号:7812182
0点

やってみましたところ、ちゃんと前のCHが表示されました。
勘違いだったようです。失礼しました。
しかし録画ファイルを再生すると、CHが先頭に戻ります。
書込番号:7812286
0点



PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H30/U2
あんまり詳しいことは分らない素人ですが、
本来別の、もっとスペックの良いパソコン用にと買った本機。
なんと、SONYのvaioのLB52BでDPモードが映りました。
簡単なスペックを書くと、CPUはCeleronM1.73GHz、
メモリは1GBです。
特に変な工作はしていません。
はじめは冗談半分でHPモードを選んでみたら「合格」。
で、DPモードでも映りました。
もっとも今のところ、録画の方は試していません。
SONYをほめるべきか、Baffaloをほめるべきか。
とりあえず驚きました。
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
