DT-H30/U2 のクチコミ掲示板

2008年 5月中旬 発売

DT-H30/U2

[DT-H30/U2] EPG予約録画などに対応したUSB接続対応地デジチューナー。本体価格は21,000円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥10,600

TVチューナー:地デジ タイプ:外付 インターフェイス:USB2.0 DT-H30/U2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DT-H30/U2の価格比較
  • DT-H30/U2のスペック・仕様
  • DT-H30/U2のレビュー
  • DT-H30/U2のクチコミ
  • DT-H30/U2の画像・動画
  • DT-H30/U2のピックアップリスト
  • DT-H30/U2のオークション

DT-H30/U2バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月中旬

  • DT-H30/U2の価格比較
  • DT-H30/U2のスペック・仕様
  • DT-H30/U2のレビュー
  • DT-H30/U2のクチコミ
  • DT-H30/U2の画像・動画
  • DT-H30/U2のピックアップリスト
  • DT-H30/U2のオークション

DT-H30/U2 のクチコミ掲示板

(110件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DT-H30/U2」のクチコミ掲示板に
DT-H30/U2を新規書き込みDT-H30/U2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
17

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Gateway NV57H-A54D/kにDT-H30/U2 取り付け

2015/01/01 20:43(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H30/U2

スレ主 松橋☆さん
クチコミ投稿数:15件

GatewayのNV57H-A54D/kにDT-H30/U2テレビチューナを取り付けたいのですがドライバーインストールに失敗しました。
パソコンを再起動した後もう一度インストールしてくださいとなるんですが取り付けできないんでしょうか?

書込番号:18327243

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/01/01 20:55(1年以上前)

マニュアルの手順をよく読むこと。
チューナーは接続せずにドライバインストール、画面に指示が出たら接続する。

書込番号:18327286

ナイスクチコミ!0


スレ主 松橋☆さん
クチコミ投稿数:15件

2015/01/01 21:06(1年以上前)

マニュアルしっかり読みました。

付属のCDを入れてDT-H30/U2セットアップを選択しましたができませんでした。。

書込番号:18327321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/01/01 21:44(1年以上前)

残念だがDT-H30/U2はXP/Vista/7の32bit版しか対応していないから、Win7の64bitでは使用不可。
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/chideji/dt-h30_u2/spec.html

書込番号:18327428

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

DT-H30/U2 不調

2010/02/26 22:20(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H30/U2

クチコミ投稿数:2件

こんにちは。2年ほど使っております。と言ってもここ半年は使用不可状態ですが・・・。購入当初は全く問題なく使用してました。口コミなどを見てトラブルの方のコメントは他人事でした。調子よく使っていて録画も貯まるので外付けHDD1TBも購入しました。大変満足して使っていました。  
ところがある日に突然不調になりました。まず番組表が連動しなくなり毎回自動取得も途中でエラーになりました。さらに予約録画もできなくなりました。おかしいと思い、いろいろ調べたりし、メーカーにも問い合わせました。最悪はクリーンインスートールということで試しました。直後は回復したのですが、間もなく再発。いろいろ調べたりしたのですがお手上げでした。 機種の相性かと思いSKNETのチューナーも購入してしまいました。こちらも視聴はできましたが、予約録画は不調でした。だんだんと使用に問題が大きくなったのでアンインストールしました。 そして最近WIN7を入れたので、再挑戦しました。アップデートも終わり、期待に胸躍らせ起動したのですが、ほぼ静止画状態・・・。数秒に1回のコマ送り状態。無理に操作をするとブルースクリーンでシャットダウン。ビデオドライバと診断されたので、奮発してグラフィックボードを購入。しかし静止画は解決せず。 もう1台ノートでWIN7で問題なく起動するので、本体は問題ないとは思います。このようなトラブルに強い方がおられればという期待で質問させていただきました。バッファロー同機種て2台とSKNET1台グラボ1つと後には引けない所まで来てしまいまして頭を悩ませているところです。よろしく御願いします。
DELL VOSTRO200 WIN7 32BIT CPU2G メモリ2G   地デジ電波はもう一台のノートで問題なく動きますし表示は90lです。

書込番号:11003079

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/02/27 02:42(1年以上前)

XPで、HDD新しいのに交換して安定しています。
1Tのもので160G使用してます。CドライブはあけてDドライブにインストール。

もともと安定していたのならばHDDの交換は有効かなと。

書込番号:11004411

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2010/02/28 16:40(1年以上前)

ありがとうございます。
他にご提案がありましたらお聞かせ下さい。

書込番号:11012155

ナイスクチコミ!0


id9963-01さん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:19件 DT-H30/U2のオーナーDT-H30/U2の満足度3

2010/03/01 22:57(1年以上前)

こんにちは。

お困りのようですね。
しかし、公開している情報が少なすぎるようですから、レスが付きづらいですよ。
最低でも使用しているグラフィックボードの製品名とグラボの使用ドライバーのヴァージョン、セキュリティソフト名も書いたほうがいいですよ。

可能ならばCPU名、チップセット名なども書いたほうがいいですよ。せめてAMDかINTELかぐらいわからなければエスパーでもない限りどうにもならないと思います。

特にお使いのPCはメーカーのHPからすでに削除されていて回答者に調べることが困難です。そうなるとますますレスが付きづらいです。

それとモニターのケーブルですが、ちゃんとグラボのほうに付けていますか?まさかと思いますがマザーボードのほうに付けたままという事はないでしょうね?

書込番号:11019145

ナイスクチコミ!0


popo27さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:4件

2010/04/22 07:44(1年以上前)

最新のドライバーとアプリの追加してみたら。
僕はそれで治しましたよ。
下記URLにて配信中ですよ。
http://buffalo.jp/download/driver/multi/dt-h30_u2.html

書込番号:11265323

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初めてです・・・・・  返事待ってます

2009/11/09 16:32(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H30/U2

スレ主 LUCK3さん
クチコミ投稿数:2件

僕も小遣いやりくりして何とか買ったのですが。。。


インストール 基本設定は順調だったのですが 再起動して

つけてみたら

「コンテンツは保護されています 現在のディスプレイの接続状況では表示できません」

  と
出てしまいます。 それでも一応はつくのですが・・すぐ消えてしまいます。


VISTAでノートです。

どうしたらよいですか?

皆さんのお力を貸してください。


お願いします。

書込番号:10447701

ナイスクチコミ!0


返信する
USP.さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:78件

2009/11/09 17:16(1年以上前)

メッセージ内容をそのまま受け取ると、お使いのノートPCは地デジに対応してないようですね
Vista搭載のノートは色々ありますから、ノートPCの型番を書きましょう
そうすると型番から色々調べる事が可能ですよ

書込番号:10447850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/11/09 17:29(1年以上前)

まずは、PCの型番書かれてからですね。

対応テストのソフトがありますので、こちらでチェックしてみるのも良いかと
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/chideji/streamtest.html

書込番号:10447902

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件 OOlog(OOろぐ) 

2009/11/09 20:31(1年以上前)

聞く前に調べてみては?

書込番号:10448776

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2009/11/09 21:44(1年以上前)

http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/chideji/dt-h30_u2/spec.html
を満たしていれば使えるはずなんですが?

書込番号:10449288

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

標準

DT-H30/U2の操作パネルの非表示が出来ない

2009/10/01 00:06(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H30/U2

スレ主 トム9200さん
クチコミ投稿数:17件

DT-H30/U2を購入、セットアップは無事完了したのですが、テレビ視聴時の画面下部にある操作パネルが非表示に出来ません。
別のメーカーの地デジチューナーの時には、非表示に出来ました。
どなたか、非表示の方法を教えてください。

書込番号:10239434

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:22件

2009/10/01 00:52(1年以上前)

トム9200さん、はじめまして!

画面上でワンクリックすれば、消えると思いますよ。逆に操作パネルを出したいときも同様にすれば、出るはずですよ!

書込番号:10239705

ナイスクチコミ!1


SEZOPONさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:87件

2009/10/01 00:54(1年以上前)

画面上で[右クリック]でメニューが出ませんか?
又は、画面がアクティブ状態で[Ctrl]+[I]で消したり表示したり出来ます。

その他にも色々ショートカットがあります。
色々キーボードを押してみては?

書込番号:10239717

ナイスクチコミ!1


スレ主 トム9200さん
クチコミ投稿数:17件

2009/10/01 21:24(1年以上前)

良い品を安く・・・速く!さん、SEZOPONさん、回答ありがとうございました。

さっそく画面上でクリックしてみましたが、帯状に画面が震えて残像のようなものが残ってしまいダメでした。Ctrl+Iでもダメでしたが、画面を小さく(ショートカット画面?)すると消すことができました。でも、フル画面にもどすと、やはりだめです。
小さな画面で見ている場合には、うまく消すことができるのですが・・・。
フル画面ではダメです。どうすれば良いのでしょうか?

書込番号:10243118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:22件

2009/10/01 22:50(1年以上前)

トム9200さん

ドライバーを更新されてないようなら、最新版に更新してみてはどうでしょう?
http://buffalo.jp/download/driver/multi/dt-h30_u2.html
>別のメーカーの地デジチューナーの時には、非表示に出来ました。
地デジを使用されたとの事ですのでVGA及ぶLCDが対応されてると思いますが、念のため、バッファローサイトでストリームテストをドライバー更新後されてみて、改善されるか試してみるのも良いかもしれませんね!
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/chideji/streamtest.html

書込番号:10243666

ナイスクチコミ!1


スレ主 トム9200さん
クチコミ投稿数:17件

2009/10/01 23:49(1年以上前)

良い品を安く・・・速く!さん、回答ありがとうございました。

色々と試してみましたが、やはりダメなようです。
小さなサイズでの画面では出来るのですが・・・。
何がいけないのか?わかりません。

メーカーのヘルプデスクにも聞いてみます。

どうもありがとうございました。

書込番号:10244134

ナイスクチコミ!0


スレ主 トム9200さん
クチコミ投稿数:17件

2009/10/02 23:21(1年以上前)

バッファローのメールサポートに問い合わせてみたところ、「PCastTV地デジで操作パネルを
非表示にすることは出来かねます。」だそうです。もともと、操作パネルは非表示に出来なかったみたいです。
あーあ・・・せっかくのフルハイビジョンが台無しです。モニターやグラフックボードも買い換えたのにショックです。
返信してくださったみなさん、どうもありがとうございました。

書込番号:10248997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件 DT-H30/U2の満足度3

2009/10/03 07:07(1年以上前)

良い品を安く・・・速く!さんと同様で私の使用しているものも、操作パネルは消えますが・・・?
サポートセンターの回答が疑問です。
PCの環境によって操作できないのでしょうかね〜

書込番号:10250379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:22件

2009/10/03 09:09(1年以上前)

トム9200さん
>バッファローのメールサポートに問い合わせてみたところ、「PCastTV地デジで操作パネルを非表示にすることは出来かねます。」だそうです。
あまり、評判が良くないサポートにしては、返答が早かったですね!でも、その回答はおかしいと思いますよ!
皆さん、出来ると思うので・・・
トム9200さんのPC環境に依存する原因なのでしょうか?
この機種の仕様でと言う回答なら、的を射た回答じゃないと思いますよ。

書込番号:10250686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 DT-H30/U2のオーナーDT-H30/U2の満足度3

2009/10/04 15:33(1年以上前)

僕も非表示に出来ます。

画面上で右クリックすると設定が出ます。

まず最初にドライバーを最新にしたので初期はわかりませんが・・・

ちなみにビスタSP2で使ってます。

書込番号:10257975

ナイスクチコミ!0


スレ主 トム9200さん
クチコミ投稿数:17件

2009/10/04 21:28(1年以上前)

利達電子comさん、良い品を安く・・・速くさん、グリコ大魔王最強さん、回答いただきありがとうございます。
実は、10月3日にバッファローさんから、お詫びのメールがありました。
小さい映像画面で、右クリックし「操作パネルの表示」を「いいえ」にすると非表示に出きます。全画面でも同様にしていただくことで、非表示にすることが可能です。
とのことで、前回の回答で非表示が出来ないといったことは誤りだったそうです。
しかし、僕のパソコンでは、小さな画面では出来ますが、全画面にすると操作パネルのあった場所と同じ幅でシールドをかけたように画像がぶれ続け消すことが出来ません。
どうしたら綺麗に消すことができるのでしょうか?

書込番号:10259765

ナイスクチコミ!0


スレ主 トム9200さん
クチコミ投稿数:17件

2009/10/04 23:37(1年以上前)

何となく理由がわかってきました。
今、小さな画面で非表示に出来たので、画面の枠をドラックしながら拡大してみたところ、からりの大きさに拡大することが出来ました。(非表示で画面を拡大することは可能)
しかし、フル画面にまで拡大しようとすると、やはり画面に障害(帯状にノイズが現れる)が発生しました。それで、又ノイズが消えるところまで画面を縮小してみたところ、ある程度の大きさならば非表示にすることが出来ました。
ちなみに、私の使用しているモニターは、IO-DATAの21.5型(LCD-MF221X)ですが、横幅が広すぎるのではないかと思われます。
拡大する時に横幅いっぱいまで拡大するとノイズが現れるということは、自動的にフル画面に拡大しようとすることは、横幅いっぱいにまで表示させようとすると無理があるということではないかと思います。この解決方法をご存知の方がおられましたら、教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:10260758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:22件

2009/10/04 23:53(1年以上前)

解像度の設定を1920×1080に設定されてますか?

書込番号:10260889

ナイスクチコミ!0


スレ主 トム9200さん
クチコミ投稿数:17件

2009/10/05 01:01(1年以上前)

やっと操作パネルが非表示に出来ない理由がわかりました。
HDTVデスクトップのサイズに関係があることがわかりました。
このサイズを色々と変更してみたところ、非表示にすることが出来ました。
ただし、通常の使い勝手が良いサイズに合わせることができるかどうか・・・。
少し難しいかもしれません。
とにかく、非表示に出来ることがわかったので、良かったです。
回答をいただいた皆さんには、大変ご迷惑をおかけいたしました。
ありがとうございました。

書込番号:10261267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

受信チャンネル

2009/09/28 01:04(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H30/U2

スレ主 SRCさん
クチコミ投稿数:15件

購入してすぐに全チャンネル見れたのですが急にNHKとYTBしか見れなくなりました。
何か他にインストールしたものもありません。

アンインストール→再インストール→アップデートの手順で実行すると最初のチャンネルスキャンでは全チャンネル受信できるのですがそのまま見ているとまた見れなくなります。
アンテナ信号がありませんと表示が出ます。

再度チャンネルスキャンすると3chくらいしか受信できません。

何か解決方法ありますか?

書込番号:10225024

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2009/09/28 01:10(1年以上前)

メーカーHPそのまんまですけど貼っておきます。

BUFFALOより 製品Q&A
http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?searchtype=normal&id=BUF17004

原因はアンテナかな。

書込番号:10225053

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H30/U2

クチコミ投稿数:46件

えーとOSはXPを使ってます
最近パソコンの調子が悪かったので色々バイオス更新とかしてました

久しぶりに地デジを立ち上げたらほとんど映りません
映っても画面カクカクでコマ落ちしたり、音声飛んだりします。

LPモードで見てるのでパソコンのスペックが足りないと言うことは無いと思うのですが
あと録画予約しても全然録画出来てなかったりします

ソフトウェアは最新版に更新しました
受信チャンネルも何度も更新しました
パソコンも何度か再起動しました

CPU:アスロン4400+
グラボ:HD3650
メモリ:2G
OS:xp home sp3

設定でしょうか? 相性でしょうか?
何かアドバイスが頂けたらと思います
よろしくお願いします

ちなみに地デジはタイマー録画してのんびり見る
っと言う使い方をしています。

書込番号:10074910

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/08/30 22:31(1年以上前)

当初は正常に使えていて、久しぶりに立ち上げたら具合が悪いということですね。

だとしたら、当初から現在に至るどこかの時点に不具合の原因があります。

復元ポイントを作っていれば、BIOS以外は正常に動いていた時点まで環境を戻せると思います。作っていますか?

作っていないようであれば、もう一度OSのクリーンインストールから始めるしかないかもしれません。

書込番号:10075124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/08/30 22:33(1年以上前)

ハードウェアの故障の可能性もあるので、可能であれば別のPCでこの製品が正常に使えるかも確認したほうがいいです。

書込番号:10075133

ナイスクチコミ!1


uedasyさん
クチコミ投稿数:11件

2009/09/02 11:14(1年以上前)

私もこの商品には悩まされました。
私の場合、マザーボードをCMOSクリアした際に、この商品が「不明なデバイス」として
認識され、正常にドライバーがインストールされませんでした。
原因はUSBポートの設定でした。
ですので、もしかしたらUSBポート設定の関係ではないでしょうか?
この商品は確かUSB2.0しか対応していなかったような気がします。
(USB1.0とか旧規格のマザーボードでは正常に動作しないかも)

書込番号:10087056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:26件 DT-H30/U2のオーナーDT-H30/U2の満足度2

2009/09/04 17:12(1年以上前)

CPU:アスロン4400+
グラボ:HD3650
メモリ:2G
OS:xp home sp3

以上の構成なら十分最高画質で視聴可能です。
グラフィックとチューナーのドライバを一度削除し最新版に更新してみては?
http://raidennet.web.fc2.com/vgakousin.html

書込番号:10098964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2009/09/05 19:25(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございます
取りあえず物理的故障かどうか確認するために
今日バッファローサポートセンターに送りました
月曜日には向こうに到着する予定です

戻ってきたらもう一度ドライバーの入れ直しから始めたいと思います

書込番号:10105241

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DT-H30/U2」のクチコミ掲示板に
DT-H30/U2を新規書き込みDT-H30/U2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DT-H30/U2
バッファロー

DT-H30/U2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月中旬

DT-H30/U2をお気に入り製品に追加する <161

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る