DT-H50/PCI のクチコミ掲示板

2008年 5月中旬 発売

DT-H50/PCI

[DT-H50/PCI] EPG予約録画などに対応したPCI接続対応地デジチューナー。本体価格は22,100円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥10,600

TVチューナー:地デジ タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI DT-H50/PCIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DT-H50/PCIの価格比較
  • DT-H50/PCIのスペック・仕様
  • DT-H50/PCIのレビュー
  • DT-H50/PCIのクチコミ
  • DT-H50/PCIの画像・動画
  • DT-H50/PCIのピックアップリスト
  • DT-H50/PCIのオークション

DT-H50/PCIバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月中旬

  • DT-H50/PCIの価格比較
  • DT-H50/PCIのスペック・仕様
  • DT-H50/PCIのレビュー
  • DT-H50/PCIのクチコミ
  • DT-H50/PCIの画像・動画
  • DT-H50/PCIのピックアップリスト
  • DT-H50/PCIのオークション

DT-H50/PCI のクチコミ掲示板

(2010件)
RSS

このページのスレッド一覧(全214スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DT-H50/PCI」のクチコミ掲示板に
DT-H50/PCIを新規書き込みDT-H50/PCIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

番組追従について

2008/06/22 12:51(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H50/PCI

スレ主 mibo2さん
クチコミ投稿数:826件 DT-H50/PCIのオーナーDT-H50/PCIの満足度3

現在β4にアップデートして使っています。通常の予約録画は問題ありませんが このボードは放送時間変更に伴う番組追従はできるのでしょうか よろしくお願いします

書込番号:7974017

ナイスクチコミ!0


返信する
teteroさん
クチコミ投稿数:16件

2008/06/22 13:32(1年以上前)

以下、BUUFALOより抜粋

 当初よりPCastTV for 地デジのプログラムでは、番組表の更新に合わせて、
時間変更に追従する機能についてプログラム中に表記等させていただいておりましたが、
十分機能しないため、今回該当表記等含め一旦削除させていただきました。
大変ご迷惑をお掛けし、誠に申し訳ありませんでした。
 当機能については、今後鋭意開発に努め、当ダウンロードサービスのページで提供する予定です。
何卒よろしくお願い申し上げます。

とあります。β4から削除されているようですね。
これに限ったことではないですが、アップデートするときは変更履歴をよく読んでからにした方が良いですよ

書込番号:7974164

ナイスクチコミ!0


スレ主 mibo2さん
クチコミ投稿数:826件 DT-H50/PCIのオーナーDT-H50/PCIの満足度3

2008/06/22 15:17(1年以上前)

早速 ありがとうございました。なくなっていたのですね。緊急番組は別として野球の後など変更されることがおおいので気をつけます。 アップデートもこれからよく読んで行いたいとおもいます

書込番号:7974524

ナイスクチコミ!0


まぼ51さん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:22件 DT-H50/PCIのオーナーDT-H50/PCIの満足度4

2008/06/22 22:40(1年以上前)

この前まで、バレーボールの中継やってましたよね?

あの時、多少時間変更は行われてたようですが、予約録画したデータの更新はされてませんでしたね。

番組追従が機能したとしても、EPGのデータを基準に予約録画のデータも変更されるでしょうから、その辺の対応も必要になると思いますね。

1時間ずれても、EPG自体は変更されてませんでしたから。

書込番号:7976641

ナイスクチコミ!0


スレ主 mibo2さん
クチコミ投稿数:826件 DT-H50/PCIのオーナーDT-H50/PCIの満足度3

2008/06/24 20:13(1年以上前)

レスありがとうございます。DUDレコーダーや地デジのテレビの番組表で変更時に見比べてみたのですが このボードの番組表にある更新ボタンは正常に動作していないようです。

書込番号:7984629

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

視聴不具合

2008/06/22 03:45(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H50/PCI

クチコミ投稿数:5件

本日インストールしたら画面の一部(4分割した左上部分)しか映りません
再インストールやアップデートしても直りませんでした
どなたか同じような症状の方、いませんか?

OS:WindowsXP SP2
CPU:Core2Duo E6850
メモリ:4GB(2GB×2)
MB:ECS P35T-A (V1.0)
ビデオカード:WinFast PX8800 GTS TDH
モニタ:三菱 MDT242WG

書込番号:7972672

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2008/06/22 03:53(1年以上前)

画面じゃなくて映像の一部です
すみません

書込番号:7972682

ナイスクチコミ!0


af320さん
クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:147件 DT-H50/PCIの満足度4

2008/06/22 08:35(1年以上前)

>画面じゃなくて映像の一部です
これはPC画面映像の4分の1しか映らないという解釈をしてよろしいのでしょうか?
ほかの場合ですと異なる可能性がありますのが、この解釈での思いついた可能性を説明させていただきます。

可能性としては、画面の設定および液晶ディスプレイ側の設定がなされていない可能性が高いと思います。出力方法によって液晶ディスプレイ側の設定は異なるようですが、説明書(http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/pdf/mdt242wg.pdf)から見る限りは、ディスプレイ側からの調整もあるので、その可能性は十分あると思います。

書込番号:7973084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/06/22 22:39(1年以上前)

af320さんこんばんは。
ディスプレイの設定ですか
試してみます。

ちなみにこんな感じです。
スポーツ番組だと得点、朝だと時報が中央に映ります。

書込番号:7976635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/06/22 22:41(1年以上前)

画像貼り忘れました

書込番号:7976647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/06/24 21:49(1年以上前)

説明書の画像調整はDVI-D接続以外のと入力信号の解像度が表示画素数より低い場合らしいので今回の不具合とは違うようです。

書込番号:7985178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

録画予約について

2008/06/21 19:48(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H50/PCI

こんばんは。
皆さんに色々助けていただいてようやく見れるようになり予約録画をしようと思ったのですが
番組表を立ち上げてみると番組が教示されないところがいくつかあります。
これって待っていれば表示されるようになるのでしょうか。
それからテレビ王国から予約って出来るんですよね?
こちらの予約のやり方も教えていただけないでしょうか。
よろしくお願い致します。

書込番号:7970529

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件

2008/06/22 10:06(1年以上前)

トムソンガゼル2006さん

こんにちは。

番組表の更新はどうすればよいのか私もわかりません・・・笑
どなたか教えてください。

テレビ王国は一度WEBで会員登録を行った後、
多分タスクバーの右下(初期設定では)に起動中の
PCastTV for 地デジアイコンの中のメニューで
iCommandの設定を起動するとiCommand機能を使用して
Webからの予約追加/削除などを使用するという項目に
会員登録で使用したメンバーIDとパスワードを入力します。

その後テレビ王国のWEBでログインすれば使用できるようになります。

テレビ王国はログインしなくても番組表は確認できますが
番組ごとのIEPGアイコンをクリックしても録画予約できませんが、
ログインするとクリック後PCastTV for 地デジの番組表で
予約するときの画面が出てきます。

β3以降のアップデート後ここの画面で録画終了後の
パソコンをスリープにするかシャットダウンするかを設定できるように
なりましたね。
私はまだ試していませんが・・・・

それでは。

書込番号:7973397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:589件 DT-H50/PCIの満足度4

2008/06/22 17:43(1年以上前)

ごまくりさん、こんにちは。
テレビ王国は会員登録が必要だったんですね。よく見てませんでした(汗)
会員登録したところWebで番組を確認して予約することができました。
PCastTVの番組表より見やすいし立ち上げるのも時間かかるからこちらからの予約が便利ですね。

レコーダーやレテビは勝手に受信して番組表更新しますがこれはそういう機能はないんでしょうかね。
僕の場合は録画専用で購入したようなものなので番組表が使いづらいと困るなと思ったのですが
テレビ王国で予約ができるようになたので問題も解決しました。

>β3以降のアップデート後ここの画面で録画終了後のパソコンをスリープにするか
 シャットダウンするかを設定できるようになりましたね。
おー、これは知りませんでした。ようやく対応したんですね。
ほかのレスで保存先の不具合があるようなのでアップデート見送っていましたが
早速入れてみたいと思います。

アドバイスありがとうございました^^

書込番号:7975047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

コンテンツは保護されています…

2008/06/19 16:28(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H50/PCI

スレ主 足細さん
クチコミ投稿数:4件

「コンテンツは保護されてます
現在のディスプレイ接続状態ではTVを出力できません」
と表示されます
数秒間綺麗に画面も音声も動作し数秒で落ちます。

環境です。
グラフィックボード ASUSTeK「EN9600GT/HTDI/512M R2」
モニタ BENQ G2400WD
DVI-D端子接続です。
です。

どちらもは、HDCP対応です。COPPもです。

サポートセンターに電話したところ、解決策見当たらないといわれました。
アナログ接続なら映ります。
どなたか情報をおねがいします。

書込番号:7961180

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39件 DT-H50/PCIのオーナーDT-H50/PCIの満足度1

2008/06/20 00:59(1年以上前)

まぼろし探偵といいます。

私の環境では、「録画先HDD設定」選択画面が出てきませんでした。かつ録画保存先が
自動的にDドライブからCドライブに変更されていました。これだけ短い間で複数の人間に
共通の現象が発生したのですから、やはり不具合でしょう。

受信感度も98%から92%に落ちていました。

あと他にはこんな事が。。。

 @「地デジ番組表」->「ファイル一覧」画面でマウスを動かしていると、PC CastTV for
   地デジが強制終了してしまいました。
 A「地デジ番組表」->「ファイル一覧」画面で、すでに録画しておいた各保存ファイルが
   同じファイル名で別々の行に(2行)に、表示されていました。片方の行を削除すると
   そのときは、残った1行でファイル名が表示されているのですが、実際には保存先の
   HDDから、ファイル本体まで削除されていました。

あと気がついたことは、
 Bチャンネル切り替え時のインターバルは、少し短くなっていますが、これの半分位で
  ないと、かなりもったり感があります。

全体的には、機能面は多少改善された感がありますが、反対に安定性は少しおちたような
気がします。私は、Cドライブは極力OSファイルしか入れませんので(アプリケーションは
Dドライブ」にしています)、保存先がCドライブに勝手にリセットされてしまうのは悲しくも
あり、怒りを感じてしまいます。当面は、空き容量もないので保存はできません!

バッファローさん(Cyber Linkか)も責任をもって、プログラムのデバッグと検証を行って
もらいたいと思います。この状態では、いつCMカットの機能搭載にたどり着く事ができるのか
不安になります。

しっかりしてくださいね。バッファローさん。

書込番号:7963413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/06/20 13:28(1年以上前)

私の場合は、グラフィックボード ASUSTeK「EN9600GT/HTDI/512M R3」モニタ BENQ G2400WD DVI-D端子接続でストリームテストもクリアできませんでした。DHCPに対応していないと結果出力されます。OSのクリーンインストールからケーブルの接続などいろいろと試しましたがだめでグラボのサポセンに連絡後も解決策がなくグラボを別のメーカーのものに交換してもらい動作するようになりました。グラボのリビジョンが違いますので参考になるかどうか・・

書込番号:7964846

ナイスクチコミ!0


スレ主 足細さん
クチコミ投稿数:4件

2008/06/20 16:33(1年以上前)

まぼろし探偵さん、本当ですよねえ、バッファローもっとしっかりしてほしいです。

こかっくんさん、大変参考になりました。やはりグラボが原因か相性かですねえ。
   ちなみにグラボは何にお取り換えになったか教えていただけますか?

書込番号:7965306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/06/20 23:07(1年以上前)

GV-NX96T512HP (PCIExp 512MB)(GIGABYTE) に交換しました。ファンレスなので厚みがあります。

書込番号:7966897

ナイスクチコミ!0


kf0131さん
クチコミ投稿数:2件

2008/06/22 10:38(1年以上前)

接続後に、このコンテンツは保護されています、、、、、、の表示後切れ、販売店に聴きにいきました。グラフィックボードの更新プログラムだと思うのですがCDにしてくれ、それを書き込んだらなおりました。

 

書込番号:7973522

ナイスクチコミ!0


スレ主 足細さん
クチコミ投稿数:4件

2008/06/23 08:51(1年以上前)

こかっくんさん、ありがとうございます。グラボ変えようかなあ。

kf0131さん、グラボは何ですか?最新のドライバは入れてるんですが…。

書込番号:7978249

ナイスクチコミ!0


kf0131さん
クチコミ投稿数:2件

2008/06/23 23:43(1年以上前)

パソコンのことは詳しくないので参考にならないかもしれませんがすみません。
クラボはnVIDIA(R) GeForce 8800GTS 320MB
Core2Duo E8400 G31&ICH7 320GB 2GB Windows(R) XP Home Edition Service Pack 2
PCを買換え地デジをつけるとコンテンツは保護されています 同じ表示がでて切れました。
、、、、工房の販売員に聞きに行くと、このホームページを開いてみていました、
クラボの更新をしてみましょうと言われ?Play Portal Now をコピーしてくれました。
それから正常になりました。

書込番号:7981591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

BDムーブの時間

2008/06/15 15:11(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H50/PCI

クチコミ投稿数:16件

この機種が唯一のBDムーブできるようですが、
時間はどれ位かかりますか?

私はBDドライブをまだ所有してないので…
ちなみにDVDムーブはDPで実時間の半分弱で
SPで実時間でした(DPとSPの時間の変動が???)

CPUがE6420でメモリがPC6400の2GBです。
DPのDVDムーブがCPU負荷80%前後
SPのDVDムーブがCPU負荷40%前後
でした。

ムーブに関してはソフトフェアエンコなんでしょうか?
CPU負荷が高いですね。

書込番号:7943525

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2008/06/15 16:28(1年以上前)

BDドライブは、何を購入予定ですか?

メーカーや型番により、書き込み倍率がちがうので難しいところです。

現状、BDドライブを数えるほどしか、世の中に出回っていませんが、1から2倍かな?

もう少し価格が安くなれば、メーカー間の争いで早いものが出てくると思いますが、また分かりませんね。

書込番号:7943756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/06/15 17:08(1年以上前)

きらきらアフロさん、早速の返信ありがとうございます。
まぁ、この機種がバッファローなんで同じメーカーの
BR-616FBS-BKにしようかなぁ〜と考えてます。

ただ今の所は編集機能も無いようなんで躊躇してます。
次のアップデートもダビング10開始後が臭いんで、
値段オチ待ちですかね(笑)

BDドライブも大分値段がこなれて来ました、1/10位の
値段に落ちてきましたので買い時期が近いと思っています。

ボーナスを頂いた後くらいに考えてます。

書込番号:7943903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/15 20:40(1年以上前)

ぶるーれいにむーぶ

30分のアニメ(Size 3.008GB)を
moveしたら8分くらいでした。

どらいぶはGGW-H20N

書込番号:7944769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/06/15 21:52(1年以上前)

ここのえ りんさん、レビューありがとうございます。
30分のムーブで8分ですか〜思ったより早いな。
じゃぁ60分で16分程度になりますかね?

しかし、画面キャプチャーが思いっきり出来てるトコを
疑問に感じましたが・・・裏技でも使ったんすかね(笑)

どっちにしろ、BDドライブ要るなこりゃ!

書込番号:7945217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

テレビ王国リモート予約

2008/06/15 12:18(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H50/PCI

クチコミ投稿数:31件

リモート予約がしたく、so-netのIDを取得し、PCと携帯電話側で設定を行ったのですが、使い方が分かりません。マニュアルらしき文書は読んだのですが操作方法が出ておらず理解できません。分かりやすく説明してあるところあるのですか。また、リモート予約をする時は、自分のメールアドレスに送信ですか、それともテレビ王国側でPCに指示をするのでしょうか。

書込番号:7943021

ナイスクチコミ!0


返信する
まぼ51さん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:22件 DT-H50/PCIのオーナーDT-H50/PCIの満足度4

2008/06/15 21:18(1年以上前)

テレビ王国のヘルプに以下の説明がありますが、一度お読みください。

http://www.so-net.ne.jp/tv/help/gtv/members/ic/index.html
http://www.so-net.ne.jp/tv/help/rec/icom/how/001.html

簡単に説明すると、携帯や他のPCからテレビ王国内のマイページで録画予約したい番組を登録し、機器が定期的に予約情報をチェックしにいって予約を取り込む流れになります。

この機種に限らないでしょうが、PC系の地デジチューナーでリモート予約できる機種は、通常の使用が出来る状態にしておく必要がありますね。おそらくサスペンド等も不可でしょう。

書込番号:7944994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2008/06/16 08:03(1年以上前)


まぼ51さんありがとうございます。
ご指示のヘルプは先に目を通していたのですが、非常に分かりづらい説明文ですよね(^^ゞ。・・・先にマイページで予約登録ですか。それでは、急に録画したくなった番組は対応できないということになるのでしょうか。

書込番号:7946929

ナイスクチコミ!0


まぼ51さん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:22件 DT-H50/PCIのオーナーDT-H50/PCIの満足度4

2008/06/16 12:34(1年以上前)

このボードをつけたPCを起動させておいて、携帯からテレビ王国の携帯サイトでリモート予約で予約録画をしておくと、地デジのソフトが常駐してますよね?それに定期的にチェックさせられますので、その時に予約が入る様に出来ます。

百聞は一見にしかずですから、お休みの日にでも試されてみた方が分かりやすいかもですね。
ソフトはログインした状態でないと録画できないとなってますので、その辺もご注意を。

書込番号:7947525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2008/06/16 13:48(1年以上前)

度々ありがとうございます。PCは、スタンバイ状態ではなく、常にONの状態ということでしょうか。また、携帯電話とPCの番組表には、リーモート予約の文字がどこに出ているのかも分からず、今日も悪戦苦闘しています。

書込番号:7947744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2008/06/16 17:32(1年以上前)

解決しました。原因は、自宅が東京23区隣の多摩地区なのですが、何故か多摩地区設定より東京23区地区でチャンネルスキャンしたほうが電波状況が安定しているため、地区は東京23区、郵便番号登録は住んでいる都下の番号にしていたためでした。チャンネル設定と郵便番号が合っていないと使用できないなんて、奥が深いですね。まぼ51さん、ありがとうございました。

書込番号:7948376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2008/06/16 21:13(1年以上前)

使用してみた感想です。
PCの電源ONの状態では、新規の録画は出来ましたが、スタンバイ状態の録画は出来ませんでした。これってPCの問題ですかね。これでは使えないです。解決策はあるのでしょうか。
実際、スタンバイ状態でリモート予約できている方はいらっしゃるのでしょうか。

書込番号:7949309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/17 01:49(1年以上前)

iCommandの設定

サーバ接続

タスクの状態

電源設定

リモート予約以前にPCastTVの番組表から予約して
スタンバイもしくは休止状態から録画は出来ていますか?

iCommandの通信時間の設定を行うとタスクにプログラムが
登録されます、この時間になるとスタンバイ、休止状態から
復帰してサーバーに接続しますわ。

問題なのは復帰後、サーバーに接続が完了したらまたスタンバイ、休止状態に
する必要があります。

PCastTVはこれをやってくれないからイヤだわw

書込番号:7950956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2008/06/18 00:01(1年以上前)

まぼ51さん・ここのえりん さん、お二人のおかげでようやく利用することが出来ました。
ほぼ文面で分かりにくいマニュアルにはお手上げでしたが、無料で利用できることを考えれば
ありがたいですね。ありがとうございました。

書込番号:7954745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/18 01:23(1年以上前)

リモート予約でテレビ王国を利用するのは
昔から定番になっていますので
他機種のマニュアルを参考にするといいかもしれません。

http://www.canopus.co.jp/catalog/mtv2200/remote-rec.htm

(わたしはMTVXを今でも愛用してますわ)

書込番号:7955083

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DT-H50/PCI」のクチコミ掲示板に
DT-H50/PCIを新規書き込みDT-H50/PCIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DT-H50/PCI
バッファロー

DT-H50/PCI

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月中旬

DT-H50/PCIをお気に入り製品に追加する <138

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る