DT-H50/PCI のクチコミ掲示板

2008年 5月中旬 発売

DT-H50/PCI

[DT-H50/PCI] EPG予約録画などに対応したPCI接続対応地デジチューナー。本体価格は22,100円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥10,600

TVチューナー:地デジ タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI DT-H50/PCIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DT-H50/PCIの価格比較
  • DT-H50/PCIのスペック・仕様
  • DT-H50/PCIのレビュー
  • DT-H50/PCIのクチコミ
  • DT-H50/PCIの画像・動画
  • DT-H50/PCIのピックアップリスト
  • DT-H50/PCIのオークション

DT-H50/PCIバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月中旬

  • DT-H50/PCIの価格比較
  • DT-H50/PCIのスペック・仕様
  • DT-H50/PCIのレビュー
  • DT-H50/PCIのクチコミ
  • DT-H50/PCIの画像・動画
  • DT-H50/PCIのピックアップリスト
  • DT-H50/PCIのオークション

DT-H50/PCI のクチコミ掲示板

(2010件)
RSS

このページのスレッド一覧(全214スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DT-H50/PCI」のクチコミ掲示板に
DT-H50/PCIを新規書き込みDT-H50/PCIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H50/PCI

クチコミ投稿数:100件 もにゅ〜なひととき 

2週間ほど前にこのDT-H50/PCIを購入しました
画質は他のメーカーに比べれば劣りますが、手軽さで満足しています

が、購入して2週間もしないうちに3回も初期設定をしなくてはいけなくなりました

特に初期化しただとか、インストールしなおしただとか、システムの復元…etc…
はしていません。普通に今日も9時からの洋画が録画できていて、正常にスリープに移行していたのですが

症状としては、スリープから立ち上げてPCastTVを開こうとすると、初めて動かしたときの画面になり、「設定ウィザード」なるものが立ち上がり、チャンネルスキャンをしなくてはいけない旨のメッセージが出てしまいます。いったん終了しても同じです

3,4日に1回程度で出ています
番組表を開くとエラーが出る前と同じでちゃんと表示されます


参考になるかわかりませんが、スペックを載せておきます
OS:Windows Vista SP1
Memory:2GB
HDD:500GB(録画先は300GB以上空いています)
G/B: ELSA 785GT (8500GT)
です
バージョンは2.0にアップデートしてあります

ソフトウェアのインストールをしなおしましたが同じです

よろしくお願いします

書込番号:8446997

ナイスクチコミ!0


返信する
mibo2さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:41件 DT-H50/PCIのオーナーDT-H50/PCIの満足度3

2008/10/03 12:29(1年以上前)

アップデートする前のバージョンでの動作状況はいかがですか。予約するとき状態を変更しない スリープモードなどを使わないときはどうですか。

書込番号:8448315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件 もにゅ〜なひととき 

2008/10/03 23:51(1年以上前)

同様だと思います。
9月にアップデートが出るのを見計らって購入しました
過去ログからアップデートしたほうがいい旨が記載されていたので、インストール後すぐにアップデートしました

予約後の状態を変える件ですが、不定期に現れるので再現ができません。
今録画後の状況を変えてみましたが、再現できませんでした
時々出るので・・・。

書込番号:8450869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アンテナ受信感度0%

2008/10/03 00:06(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H50/PCI

クチコミ投稿数:2件

先日購入し、セットアップまでは問題なく出来たんですが、チャンネルが全く受信出来なくてアンテナ受信感度が0%となっています。「アンテナ信号がありません。」とも表示されます。

一応、地デジ対応エリアに住んでいるので電波がきてないことはないと思うのですが…


ちなみに、住んでいるアパートがUHF対応していなかったので、八木アンテナのFLEMOという室内用アンテナを使用しています。

何が原因か分からず、お手上げ状態となってます…


ご教授よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:8446747

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:2件 もにゅ〜なひととき 

2008/10/03 01:01(1年以上前)

室内用アンテナは受信性能が悪いので無理じゃないっすかね
UHFに対応していたとしても、地デジを見られるように向きを変えなくてはいけないですし

室内用アンテナより、ベランダにかけられるタイプのほうがまだしも受信できる可能性があったのでは・・。

他の地デジ製品は受信できてますか?ワンセグ以外で

書込番号:8447022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/10/04 10:44(1年以上前)

返信ありがとうございます。

室内用アンテナでは受信は無理なのですか?
ヨドバシカメラでこの商品の横に陳列されてあったので、室内用アンテナでも見れるのかと思って購入したのですが…

室内用アンテナでも、全く電波を受信しないんでしょうか?

感度が20%くらいあっても良さそうなのに、0%だったのでてっきり、設定等の問題かと思ったんですが…


ちなみに、他に地デジを見れる物は所持しておらず確認出来ない状況です。

書込番号:8452507

ナイスクチコミ!0


まぼ51さん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:22件 DT-H50/PCIのオーナーDT-H50/PCIの満足度4

2008/10/08 17:50(1年以上前)

今、皆さんが普通に見られているテレビ番組は、アナログ電波で飛んできています。

それと、最近話題の地デジは同じテレビ番組を流していますが、アナログ電波とは全く違う電波で飛んできています。

2011年にアナログから地デジに切り替わるとCM等で流れていますが、今全国で電波の中継基地とかを準備中なんです。
その為、電波自体もどこで受信してもバッチリ映るレベルではないし、外付けのアンテナであってもお宅毎に感度が違うと言うことが、今はあり得ます。

室内アンテナで使うのであれば、窓際のよく電波を拾う場所を見つけて置く場所を決めあげるのがベストかなと思います。
室内アンテナは、家の壁とか電波の邪魔になるものが多いので、窓際で使わないときついはずですよ。

書込番号:8472841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/04/23 23:26(1年以上前)

僕も同じ症状です。ほかの地デジ製品はちゃんと見れるのに、この製品だけ電波が0%です。
僕もこの症状の直し方が知りたいです。

書込番号:9438453

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H50/PCI

クチコミ投稿数:46件

購入を検討中なのですが、自分のPCやモニターがHDCP対応なのかどうかも調べられず、困ってます。PC本体やモニターにはHDMI端子は見当たりません
HDMI端子が無くても対応している場合があるとの事を雑誌で見かけましたが、自力では確認できませんでした。どなたか詳しい方お願いします。又この製品だけで視聴できるのでしょうか?  仕様は DELL Dimension9200
OS Vista32bit
CPU Core2 E6600
グラボ nvidia GeForec8600GTS 256MB DDR(DVI×2/TV-out付)
モニタ DELL製 型番 SE197FPf 2007/5
です。

書込番号:8440371

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/10/01 19:07(1年以上前)

まずはストリームテストを試してみては?

http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/chideji/streamtest.html

書込番号:8440560

ナイスクチコミ!1


addict3さん
クチコミ投稿数:123件

2008/10/01 19:37(1年以上前)

モニターは多分対応してませんよ。
スクエアタイプでHDCP対応ってあんま(全く?)聞いたことありません。

逆にワイドなら殆どが対応してますがね。
ビデオカードは多分対応してるかな。

視聴するだけならHDMIなしでもできますよ。SDになるけど。

書込番号:8440670

ナイスクチコミ!1


mibo2さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:41件 DT-H50/PCIのオーナーDT-H50/PCIの満足度3

2008/10/01 19:53(1年以上前)

モニターがビデオカードのアナログRGB端子で接続されていれば SD画質ながら視聴できますが HDCP非対応のDVIの場合は視聴できません。変換プラグなど使って接続されている場合注意が必要とおもいます。

書込番号:8440754

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2008/10/02 16:00(1年以上前)

口耳の学さん addicti3さん mibo2さん返信遅れてすみません。口耳の学さん
の言う通りストリームテストなる物を試したところ、結果は○でした便利なツールがあったものです・・
結果
        著作権・・・ PC負荷
DPモード     ×      ○
HPモード     ×      ○
SP/LPモード     利用可能
LLPモード      利用可能
ハイビジョン    ×
視聴だけならみなさんの言う通りこの製品だけでいいみたいです。
デジタル放送に関して勉強してみます
皆さんとても参考になりましたありがとうございました
また分からないことがあったときは おねがいします。

書込番号:8444487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H50/PCI

クチコミ投稿数:34件 DT-H50/PCIのオーナーDT-H50/PCIの満足度2

神奈川県の横浜2地区で使用しています。
どうもtvkだけ映らないんです。
借家で室外にアンテナがあります。受信感度は91〜93%です。
別にSONYのBRAVIAがあり、アンテナ分配器を使用していますがこちらは問題なく映ります。
何度もチャンネルスキャンをしても捕まりませんし、手動でチャンネルを指定する方法ってありませんか?

書込番号:8439771

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件 DT-H50/PCIのオーナーDT-H50/PCIの満足度4

2008/10/02 17:09(1年以上前)

DT-H50/PCI アップデータ Ver 1.20をインストールされているようでしたら、私も同じような症状(特定の放送局だけが視聴できない)に成りました。
そこで、ver 1.20βにverdownした所、この症状が無くなり、全ての放送局が視聴できる様になりました。
バッファローさんのホームページではver 1.20βが現在は掲載されていないようですので、ver 1.11をインストールされた後、verupされてはいかがでしょうか。
御参考までに。

書込番号:8444640

ナイスクチコミ!0


My Wishさん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:27件 気ままなデジタル写真記 

2008/10/03 21:51(1年以上前)

私もVer.1.20をインストール後、チャンネルスキャンをしても拾ってくれないチャンネルが出るようになりました。
それまでに何度かインストール、アンインストールを繰り返したのですが…

それで現在はすべてのチャンネル(最初のインストール後もそうでしたが)が視聴できています。
それは初期バージョンの再インストールで、それも単にアンインストールして再インストールではドライバーが勝手に組み込まれるのでデバイスマネージャから削除してから再インストールを行うことで正常になりました。
念のためWindowsのsysytem32のフォルダから関連ファイル(BufFs*.*)を削除してドライバを削除しました(ここは全く保証しませんが…)

状況は異なるかもしれませんが、参考になればと思いまして…

ところで私の環境(グラボ:ELSA 584GS LP(GeForse8400GS)にIOデータのLCD-AD241X)はDHCPに対応していると思うのですが、「「コンテンツは保護されています…」でこちらでは落ちてしまいます。
現在は15インチのサブで視聴のみの使用になっています。どちらが悪いのでしょう…?

書込番号:8450084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 DT-H50/PCIのオーナーDT-H50/PCIの満足度4

2008/10/05 07:09(1年以上前)

「コンテンツは保護されています」への参考になれば・・・。
グラボとモニタはHDCPに対応されているようですね。

悪い環境での「ストリームテスト for 地デジ」の検証は行われたのでしょうか。原因が判るかも・・・。

以下にDT-H50/PCI クチコミ 内の同事象の情報が在るようです。
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=%83R%83%93%83e%83%93%83c%82%CD%95%DB%8C%EC%82%B3%82%EA%82%C4%82%A2%82%DC%82%B7&BBSTabNo=9999&PrdKey=05554010602&act=input

書込番号:8456725

ナイスクチコミ!0


My Wishさん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:27件 気ままなデジタル写真記 

2008/10/05 10:47(1年以上前)

チーム山形さん

有り難うございます。
ここにはいろんな情報があるので最初にチェックしました。
ただ、これという解決方法は出てきませんでした。

「ストリームテスト for 地デジ」ではすべてOKでした。
グラボかモニタのどちらかに不具合があるのか相性の問題なのかこのテストでもっとはっきり解ればいいのですが…
モニタは約一ヶ月前に購入したもので販売店に持って行きチェックすればどちらかはっきり解るかもしれませんが、もしこのモニタが悪く修理行きとなっても今は困るのでそのままにしています。
そのうち余裕があればグラボは交換しても良いと思っているのでその時はっきりすると思います。
取り敢えずデュアルモニタのサブの方でで使用できているので“少し綺麗だけれど使い勝手の悪いTVキャプチャボード”としてしばらく使っていこうと思っています。

それにしても一筋縄ではいかない製品ですね。

書込番号:8457527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H50/PCI

クチコミ投稿数:75件

すいません。先ほど設定を完了し、やっと地デジが見れると思い、チャンネルスキャンをしてみるが、NHKしかスキャンができません。。
電波強度は80%前後で、悪くはないと思います・・。
B-CASの登録も完了しており、説明書にはこれ以上のセットアップは書いてありません。心配なので、一応最新のアップデートに更新しましたが、まったく変化がありません。
PCのスペックは、CPU        Core 2 Duo E8400

        グラフィックボード GeForce 9600GT (512MB)

など、スペックにも問題はないと思います。

何か不具合があるのでしょうか。それとも単なる私の設定ミスでしょうか・・。

知識をお持ちの方、解決方法を教えていただけないでしょうか。。。

書込番号:8433440

ナイスクチコミ!0


返信する
mibo2さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:41件 DT-H50/PCIのオーナーDT-H50/PCIの満足度3

2008/09/30 05:58(1年以上前)

受信環境 また他に地デジ機器があるかどうか教えていただければさいわいです

書込番号:8433859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2008/09/30 11:03(1年以上前)

受信環境は、室内アンテナですが、窓に近い所に室内アンテナをおいて使用しています。

地デジ機器は、我が家では使用しておりません。ちなみに一軒家です。

書込番号:8434482

ナイスクチコミ!0


mibo2さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:41件 DT-H50/PCIのオーナーDT-H50/PCIの満足度3

2008/09/30 15:36(1年以上前)

家のテレビにはUHFアンテナは使用しておられないのですか?ご使用ならそちらをお勧めします。もうそちらは試されましたか?

書込番号:8435310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2008/10/01 01:53(1年以上前)

自宅の回線はUHF対応ではないので、室内アンテナでUHFを拾おうとしています。
なかなか成功しません。何か解決方法はあるのでしょうか

書込番号:8438376

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アップデータを適応しても・・・

2008/09/28 17:56(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H50/PCI

クチコミ投稿数:210件

アップデータをVer1.2にしたのですが、PCastTV for 地デジのアプリケーション情報を確認してもアップデートされているような感じがしません。何が言いたいかと申しますと、Ver1.6.5715と表示されていて始めの状態と変わっていないように思います。ただ、機能が追加されたりして実際にはアップデートされているようですが。動作は、遅いです。
ご意見いただければ幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:8426216

ナイスクチコミ!0


返信する
rockdoveさん
クチコミ投稿数:1件

2008/09/28 22:22(1年以上前)

私もほとんど同じですが、機能の追加とか、動作が遅くなった印象はありません。
dth50pci_120.exeを2回実行し、2回目はウイルスソフトを終了してインストールし再起動しましたがアプリケーション情報でver1.6.5715のままです。最近スリープ状態からの予約録画がたまにうまくいかないことがあり、固まったままになってしまうのでアップデートしようと思っていました。
1.20へアップしてからの不具合もあるとここに投稿されているので、アップできなくてよかったのか、古いバージョンをだましだまし使うか。悩むところです。

書込番号:8427677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件

2008/09/28 23:37(1年以上前)

どうも、レス有り難うございます。
表示がVer1.6.5715ということは、アップデートできていないって事なんですかね!?
でも、機能は増えてますけどね!?
番組表の更新が手動で、できなくなったのは元に戻してほしいと思いますし、タイムシフト機能のOFFは追加してほしいですね!!常にHDDが働くのはチョット・・・
そもそも、なぜアップデートしているのにVer.1.2に下がるのか意味不明です><
ご意見よろしくお願いします。

書込番号:8428165

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DT-H50/PCI」のクチコミ掲示板に
DT-H50/PCIを新規書き込みDT-H50/PCIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DT-H50/PCI
バッファロー

DT-H50/PCI

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月中旬

DT-H50/PCIをお気に入り製品に追加する <138

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る