DT-H50/PCI のクチコミ掲示板

2008年 5月中旬 発売

DT-H50/PCI

[DT-H50/PCI] EPG予約録画などに対応したPCI接続対応地デジチューナー。本体価格は22,100円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥10,600

TVチューナー:地デジ タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI DT-H50/PCIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DT-H50/PCIの価格比較
  • DT-H50/PCIのスペック・仕様
  • DT-H50/PCIのレビュー
  • DT-H50/PCIのクチコミ
  • DT-H50/PCIの画像・動画
  • DT-H50/PCIのピックアップリスト
  • DT-H50/PCIのオークション

DT-H50/PCIバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月中旬

  • DT-H50/PCIの価格比較
  • DT-H50/PCIのスペック・仕様
  • DT-H50/PCIのレビュー
  • DT-H50/PCIのクチコミ
  • DT-H50/PCIの画像・動画
  • DT-H50/PCIのピックアップリスト
  • DT-H50/PCIのオークション

DT-H50/PCI のクチコミ掲示板

(2010件)
RSS

このページのスレッド一覧(全214スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DT-H50/PCI」のクチコミ掲示板に
DT-H50/PCIを新規書き込みDT-H50/PCIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

画像がカクカク

2008/05/15 23:23(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H50/PCI

スレ主 Oga2xxxさん
クチコミ投稿数:40件

昨日買って来ました。早速PCに取り付けて動かしてみました。
チューナーの設定等は問題なく出来ていますが、映像視聴する際に
画像がカクカクと処理落ちしているような症状になっています。

我慢できない程ではないのですが、こんな症状になっている方はいませんでしょうか?
直接視聴も録画ファイル視聴も同様な症状です。

怪しい箇所は三点と思っています。
@キャプチャボード自身の処理落ち
APCastTV
Bビデオカードのスペック不足

もっとも怪しいと思っているのは、Bだと思っています。
Bが問題であれば、購入しようと思っていますが、
皆さんのご意見をお聞きかせください。

構成
MB P5K Deluxe
CPU Q6700
GB Asus 8600GT Silent
Mem TeemExtreem 1066×2(DualChan)
HDD SATA 500×2 (RAID0)
OS Vista32 Ulti SP1

です。お願いします。



書込番号:7812577

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2008/05/16 00:03(1年以上前)

ビデオカードではないと思います。
4.HDDのデフラグが必要(RAID0ならどんなに断片化しててもOKなはず)
5.ないと思うけどEISTやC1Eを無効にしてみては?
6.ビデオカードのドライバを最新版にしてみる。

書込番号:7812851

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2008/05/16 00:18(1年以上前)

Oga2xxxさんこんばんわ

HDDの転送モードがPIOモードで動作していませんでしょうか?
PCのスペック的には何処にも問題はない様に思いますし、問題があるとしたら、HDDの転送モードがDMAモードになっていない為の様に思えます。

書込番号:7812938

ナイスクチコミ!0


スレ主 Oga2xxxさん
クチコミ投稿数:40件

2008/05/16 00:42(1年以上前)

すたぱふさん あもさんありがとうございます。

すたぱふさんのアドバイスのグラフィックボードのドライバを最新のものに
変更したところ、見事問題(カクカク感)なく動作するようになりました。
ありがとうございます。
こまめにチェックしないとだめですね。(反省)

あもさんのアドバイスの内容HDDのDMAモードについては以前調べようと思ったのですが
どこで変更をしたらよいのか分からなかったので調べてはいませんが、HDDの書き込み
速度に関してはRAID0のこともあり問題ないと思います。
いずれにせよアドバイスありがとうございました。

書込番号:7813024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Vista 64 bit対応について

2008/05/15 22:49(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H50/PCI

クチコミ投稿数:44件

バッファローのチェックソフトで対応OKの回答があったにもかかわらず、64bitのビスタではインストールできません。B社の32bitの対応とのことでしたが、64bit版ビスタでインストール成功された方はいらっしゃらないでしょうか?

書込番号:7812379

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2008/05/15 22:54(1年以上前)

64bitに未対応の筈ですが・・・

書込番号:7812406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/05/15 23:12(1年以上前)

こんばんは、fire茶太郎さん 


動作環境は、Windows Vista(32bit)/Windows XP(Service Pack 2以降)
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/chideji/dt-h30_u2/spec.htmlより抜粋
とのことです・・・

書込番号:7812518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

当たり前かもしれませんが。。。

2008/05/15 08:35(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H50/PCI

クチコミ投稿数:39件

購入を検討しています。。。
この商品はデータ放送を対応していますが、字幕放送については
もちろん、対応していますよね?
色々情報を探していたのですが、字幕放送については何も触れていなかったので
その点だけは気になっていました。。。。

書込番号:7809670

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:17件

2008/05/15 14:04(1年以上前)

字幕出ますよ

書込番号:7810463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

リモコンは・・・

2008/05/15 08:45(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H50/PCI

クチコミ投稿数:5件

映像も音声もアナログで視聴してます、レスポンスはこんなもんでしょうか。
今まで使ってたFEATHER−Xに比べて勝ってるのは解像度ぐらい・・・。
画質やアスペクトの微調整できないし、今後の改善あるのかな。
で、質問ですが、ヘルプにリモコンのボタン割り当て云々・・とあるのですが、
見当たりません、これはバッファローかサイバーリンクのリモコンでないと使えないのでしょうか、
じつは使い勝手がいいのでNECのSMARTVISION(廃盤)のをずーっと使ってます。

書込番号:7809693

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2008/05/15 09:00(1年以上前)

すみません自己レスです。
パッチ当てたらヘルプからリモコンの項目が消えてました、
ザンネン・・・。

書込番号:7809734

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

対応済みモニタかどうか

2008/05/14 11:50(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H50/PCI

クチコミ投稿数:15件

購入を検討しているのですがわからないことがあるので質問させてください。
モニタはL245WP-BNを使用しています。
HDMI接続端子があるんですが
http://kakaku.com/item/00851112111/
の口コミからDVDレコーダでHDMI接続して地デジを見てるかたもいるようです。

モニタがHDCP対応していないとダメ?なようなのですが
自分の場合はこの機器を購入しても無理ということなのでしょうか?

あとコピーワンス?の制限でキャプチャしたHDDのデータはDDVへ保存することは
出来ないのでしょうか?(編集してDVDへ保存したいです。)

書込番号:7805980

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/05/14 12:24(1年以上前)

HDMI接続で地デジを視聴しているならそのモニタはHDCPに対応しているということでしょう、ですがモニタだけではなくビデオカードも対応が必要ですよ。
バッファローの環境テストを試してみては?

書込番号:7806082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/05/14 13:13(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ビデオカードの方は
nvidia8600GTSを使用していますがどうも対応しているようでした。

根本的な問題として埼玉にいるんですが受信できてるかわからないですが
DVDレコーダ(HDMI端子つき)買うより失敗しても痛くないのでチャレンジ
してみようかと思っています。
ただ現状ではコピーワンス制限があるようですね。他書き込みを参照すると
もうすぐ9回になるようにみえました。

ありがとうございました。

書込番号:7806241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件

2008/05/14 15:18(1年以上前)

ケンジ0909さん こんにちは。
ダビング10のことですが、延期になります。期限なしです。

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20080425/1009960/

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20080430/1010027/?P=5

それと、今回発売になるもの3社共に、編集は出来るようになっていません。updateで対応するかもしれませんが・・・・

とりあえず。

書込番号:7806553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/05/14 17:18(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ダビング10は未定ですか・・・・素直にDVDレコーダ買ってたほうがいいのかな・・・

なんにしても
10年近くAV関連の機器とは無縁だったせいか時代はかなり変化していましたww
まだわからないことが色々あるのでもう少し調べて、他ユーザさんが使用してみた感想等
を見て決めたいと思います。

書込番号:7806862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:589件Goodアンサー獲得:34件 DT-H50/PCIの満足度4

2008/05/14 17:51(1年以上前)

こんばんは。
受信できるかどうかわからないということは今はアナログでテレビを見られてるんですよね。
それだと地デジ用のアンテナが必要になりますよ。
卓上などのものも出てきていますのでそれを使うか
地デジ切り替えの時のために先行投資で家のアンテナも変えてしまうか。
ただU/V混在のアンテナにしないと今のアナログ放送が見れなくなってしまうので注意が必要です。
レス違いですみません。

書込番号:7806956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/05/15 00:18(1年以上前)

返信ありがとうござます。
失敗するのもだんだんこわくなってきたのでDVDレコーダを購入しようかと
と思い始めました。
現在は集合住宅ですがアンテナの種類は分かりません。
築10年はたっていると思いますが・・・多分アナログ受信です。
アナログ受信でテレビ見れることは確認済みです。

DIGA DMR-XW120とかだとアナログ信号かってに判断してつかえるんでしょうか・・
デジタル受信したらかってに判断してデジタルがつかれば簡単でいいんですがw
とスレ違いになるのであちらで聞いてみます。

書込番号:7808938

ナイスクチコミ!0


kazu-pさん
クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:76件

2008/05/15 00:27(1年以上前)

アナログ放送とデジタル放送はそもそもチャンネルが違うので、
地デジ用のチャンネルで映らなければそれまでです。
その時は別途アンテナを設置するとかを考えればいいかと。

そんなに深く考えなくても大丈夫ですよ。

書込番号:7808979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/05/15 00:46(1年以上前)

返信ありがとうございます。
なるほど。アナログチャンネルは普通に見られるということですか。

アンテナに関しては現時点で対応してなければ最悪3年後に対応してくれると
思うのでそれでもかまわないかなーなんて思っています。
近日中に電気屋で色々実物を拝見してこようとおもいます。

ありがとうございました。

書込番号:7809067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

配送予定日

2008/05/13 08:38(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H50/PCI

スレ主 badomさん
クチコミ投稿数:15件

一週間前ほどにアマゾンで注文したのですが
5/20〜5/22配送予定との事です
皆さんはいつごろ配送予定ですか?
早い人だと明日には配送されるのでしょうか

直接ショップで買ったほうが早そうな気が…

書込番号:7801206

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2008/05/13 13:45(1年以上前)

因みにダメ親爺は,ムラウチへI・Oデータ品をオーダしました。現在のステータスは,発送準備中。明日にも届きそうです。
http://www.murauchi.com/MCJ-front-web/CoD/0000001987226/ でも,在庫多めになっています。
但し,このショップでのバッファロー品の在庫状況表示はありませんネ。人気商品なので,品薄?

書込番号:7801960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2008/05/13 18:51(1年以上前)

http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/chideji/

サイトにも赤印押されて「いよいよ明日発売/5月14日」なっているので
遅れることなく販売されそうです。

>直接ショップで買ったほうが早そうな気が…
そう思います。

書込番号:7802851

ナイスクチコミ!0


スレ主 badomさん
クチコミ投稿数:15件

2008/05/13 19:42(1年以上前)

ダメ親爺さん、レークランド・テリアさん返信ありがとうございます

がっくり、せっかく予約したのに
アマゾンでは発売即配送とはいかないみたいですね
サイトにもそんなことは一言も書いてなかったのでしょうがないですが…
代引きにすりゃ早かったのかな?

しょうがないので直接買いに行くことにします。

書込番号:7803070

ナイスクチコミ!0


改造中さん
クチコミ投稿数:10件

2008/05/13 19:56(1年以上前)

イートレンドでは、今日発送完了のメールが来ましたよ。
買う際に1つ気になっていましたが、Vistaの64bitではやはり動かないんでしょうか?
32bitもありますので、気にはしていませんけど

書込番号:7803127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2008/05/13 21:14(1年以上前)

僕は、 NTT-X Storeで注文しましたが 本日出荷完了のメールきましたよ

書込番号:7803510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:8件

2008/05/14 14:34(1年以上前)

お昼に新横のビックカメラにありました。
2万円ちょっと(20,***円)でした。うろ覚えですみません。

10個くらいは陳列してあったかなぁ。

書込番号:7806445

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DT-H50/PCI」のクチコミ掲示板に
DT-H50/PCIを新規書き込みDT-H50/PCIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DT-H50/PCI
バッファロー

DT-H50/PCI

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月中旬

DT-H50/PCIをお気に入り製品に追加する <138

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る