DT-H50/PCI のクチコミ掲示板

2008年 5月中旬 発売

DT-H50/PCI

[DT-H50/PCI] EPG予約録画などに対応したPCI接続対応地デジチューナー。本体価格は22,100円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥10,600

TVチューナー:地デジ タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI DT-H50/PCIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DT-H50/PCIの価格比較
  • DT-H50/PCIのスペック・仕様
  • DT-H50/PCIのレビュー
  • DT-H50/PCIのクチコミ
  • DT-H50/PCIの画像・動画
  • DT-H50/PCIのピックアップリスト
  • DT-H50/PCIのオークション

DT-H50/PCIバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月中旬

  • DT-H50/PCIの価格比較
  • DT-H50/PCIのスペック・仕様
  • DT-H50/PCIのレビュー
  • DT-H50/PCIのクチコミ
  • DT-H50/PCIの画像・動画
  • DT-H50/PCIのピックアップリスト
  • DT-H50/PCIのオークション

DT-H50/PCI のクチコミ掲示板

(118件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DT-H50/PCI」のクチコミ掲示板に
DT-H50/PCIを新規書き込みDT-H50/PCIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
25

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ソフト

2012/05/20 19:56(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H50/PCI

ソフトをなくしたのですが、ダウンロード出来ますか?ドライバはDL出来るのですが

書込番号:14584965

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/05/20 20:16(1年以上前)

ソフトは外注ということが多く契約上の縛りもあるから、提供されるのは元のソフトにかぶせるアップデートだけ…ということが多い。

書込番号:14585059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:28件

2012/05/20 20:32(1年以上前)

付属のCDディスクが無ければ
購入が必要です。
同じメーカのソフトウェアCDを
持っている人がいれば借りた方がいいです。

書込番号:14585123

Goodアンサーナイスクチコミ!0


nobuyosiさん
クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:198件

2012/05/20 20:57(1年以上前)

CDがなければバッファローからCDを買うぐらいしかないですね
シリアルキーもなくしたらさらに高くなると思います

書込番号:14585238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:918件Goodアンサー獲得:193件

2012/05/21 01:06(1年以上前)

ついにフリーソフトデビューの機会ですかね…?

書込番号:14586343

ナイスクチコミ!0


孤峰さん
クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:94件 DT-H50/PCIのオーナーDT-H50/PCIの満足度3

2012/05/21 16:39(1年以上前)

機会を見てオークションで買うとか
ジャンパラ通販で探すとか? ソフマップで探すとか?
http://kakaku.com/item/05554010602/

書込番号:14588318

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H50/PCI

初期設定を開くと、初期設定の起動に失敗しました 以下の事に確認して下さい デバイスが正しくインストールされているか デバイスが認識しているか デバイスに電源が入っているかと出ますとエラーが出ます デバイスマネージャーで正常に認識されています。 ソフトは入れて、アップデートしました OS Windows7 32bit メモリ2GB CPU Celeron E3200 2.4GHzです どうすればいいですか? よろしくお願いします。

書込番号:14528803

ナイスクチコミ!0


返信する
孤峰さん
クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:94件 DT-H50/PCIのオーナーDT-H50/PCIの満足度3

2012/05/06 16:19(1年以上前)

たまにこういう症状ありますよね 

ボードをスロット入れ替えて起動したり
ドライバー、ソフトを先にインストール、停止して、ボードを挿す
その後再起動する 

ドライバーを先にインストール、再起動してソフトをインストール
タスクバーの右下にドライバーが認識されましたという小窓が
出ればOKだと思います

BIOSはDEFAULTで行ってください
どうしても駄目ならボードの故障もありますね

書込番号:14529464

ナイスクチコミ!0


孤峰さん
クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:94件 DT-H50/PCIのオーナーDT-H50/PCIの満足度3

2012/05/10 06:26(1年以上前)

スレ主の返事が無いようですが、mAgicTVというソフトは
DT−H50/PCIには使っていません
PCAST FOR 地デジ というソフトになります

書込番号:14543896

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

設定 自動チャプター検索終わらない

2011/02/26 22:06(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H50/PCI

ドライバーはネットから取ってアップデートしたのですが、 初期設定で本体が認識できませんと出て立ち上がりません

デバイスマネージャーでは認識しています 以前までは使えてました 故障ですか?よろしくお願いします

書込番号:12711792

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2011/02/27 00:40(1年以上前)

デバイスマネージャーでは認識しているのですか? していないのですか?

認識していないなら、更新してみてください。ドライバー先は選択してください。

認識しているのであれば、削除してから、更新するか? 再度付属CDからインストールしてみてください。その後にUPデートかけるかです。

UPデート手順は良く読んでから行ってください。

今まで録画した物が見れなくなってもゴメンデス。

書込番号:12712694

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2011/02/27 04:18(1年以上前)

デバイスマネージャーでは認識しています

書込番号:12713192

ナイスクチコミ!1


孤峰さん
クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:94件 DT-H50/PCIのオーナーDT-H50/PCIの満足度3

2011/02/27 07:09(1年以上前)

ドライバー認識していても動作しない場合も有りますので
1.ソフトをすべてアンインストールする
2. 電源を完全に切り、ボードを外す
3. 立ち上げてドライバーインストール
4. OFFして電源を完全に切り、ボード差し込む→起動、この辺りでボード認識される 
5. ソフトをインストール
 
加えてボードを差し込むスロットを換えてみるのも良いかもしれません。
(端折って電源切りボード抜いて、再起動、シャットダウン、ボード差し込み、起動でやってみたらどうですか) タスクバーにボードを認識したと出ないと動作しないと思います
OSで若干違うとは思いますが....
お節介ながらボード抜き差しするときはコンセントを抜いて行ってください

書込番号:12713384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2011/02/27 18:03(1年以上前)

Magic TVがアンインストールできません

書込番号:12715920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2011/02/28 02:03(1年以上前)

ネットからアップデータを取り、インストールすると、PCastTVfor 地デジがホワイトアウトします CDから入れて、UPしないで、やると設定ウィザードが実行中で終わりません

書込番号:12718375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2011/07/17 23:01(1年以上前)

解決しました 遅くなりました

書込番号:13265607

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Win7 64bitで使えませんか?

2010/06/12 06:58(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H50/PCI

スレ主 akezoさん
クチコミ投稿数:11件

使っていないコレが有るのですが?64bit環境で使う方法有りませんかね?

書込番号:11484303

ナイスクチコミ!1


返信する
u-popoさん
クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:109件

2010/06/12 07:08(1年以上前)

>64bit環境で使う方法有りませんかね?
デバイスドライバが32bit用しかないので無理かと。デバイスドライバを自分で書けば使えますが・・・

書込番号:11484313

ナイスクチコミ!1


スレ主 akezoさん
クチコミ投稿数:11件

2010/06/12 17:36(1年以上前)

ヤッパリそれしかなさそうですか?
ありがとうございます。

書込番号:11486235

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H50/PCI

クチコミ投稿数:697件 幸せってたぶんこういうこと 

半年ほど使用するとPcastTVの調子が悪くなってこれで3回ほどOS再インストールしてます。
OSのシステム復元を実行するとエラーになるところまではわかったのですが、NORTONのGhostなどを用いてOSシステムごとバックアップを取り半年後とかに復元した場合既に録画してあるファイルは再生できるのでしょうか?(システムはCドライブ。録画、バックアップをDドライブにしてます)
著作権保護ウンヌンでだめなのかと思い質問してみました。

書込番号:11064412

ナイスクチコミ!1


返信する
mibo2さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:41件 DT-H50/PCIのオーナーDT-H50/PCIの満足度3

2010/03/11 17:36(1年以上前)

長い間使っているとシステムファイルが複雑になりこのソフトも不安定になりますね。その回避策としては一旦 システム この地デジソフト 必要最小限でバックアップを取っておきます。それをつかってリカバリーしたときにはムーヴ画面を開くと今まで録画したものが見られるはずです。ただしドライブ構成などの変更した場合見れなくなることもあります。同じにしなければなりません。

書込番号:11069694

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:697件 幸せってたぶんこういうこと 

2010/03/17 22:03(1年以上前)

ありがとうございます
今度調子悪くなったらためしてみます。

書込番号:11100873

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

緑のノイズ

2010/02/24 21:09(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H50/PCI

グラボをGIGABYTE GV-N96TSL-1GIからGIGABYTE GV-R577UD-1GDに交換してから緑のノイズが出るようになりました。詳しい方教えてください。

CPU:Core 2 Quad Q9450 OS:Vista Home Premium SP2 マザー:ASUS P5K-E メモリ:Pulsar DCDDR2-4GB-800 電源:Owltech S12 ENERGY+ SS-650HT (650W)です。OSクリーンインストール済・ドライバ入れ替え済・PCIスロット差し替え済・WMP11済・GYAO等はOK・CLPVをONでもダメです。DT-H50/PCI以外は正常なので相性なのでしょうか?

書込番号:10993030

ナイスクチコミ!1


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/02/24 21:37(1年以上前)

映像補正機能をオフにするか、ドライバverを8.10くらいにしたら正常になるかもしれません。

書込番号:10993182

ナイスクチコミ!1


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/02/24 21:40(1年以上前)

追記、上記はRadeonのことです。

書込番号:10993205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2010/02/24 22:23(1年以上前)

返信ありがとうございます
映像補正機能をオフのやり方を教えて頂くと助かります

書込番号:10993501

ナイスクチコミ!1


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/02/24 22:54(1年以上前)

手元にRadeon環境が無いので明瞭な説明はできませんが、Catalyst Control Centerに
デジタル映像設定とかの項目はありませんか?
そこでインターレース解除とかの映像補正項目があればオフにしてみて下さい。

書込番号:10993732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2010/02/25 00:35(1年以上前)

甜さんありがとうございます
とりあえず直りましたが再起動すると同じ症状になります
また適当にOFFにすると直りますが…

書込番号:10994500

ナイスクチコミ!1


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/02/25 01:56(1年以上前)

勝手に設定が戻る不具合はよく見ますが、解決策は分かりません。
とりあえず後は8.10かそれ以前のグラフィックドライバを使ってみることでしょうか。
緑病はRadeon特有の症状だそうです。

書込番号:10994770

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DT-H50/PCI」のクチコミ掲示板に
DT-H50/PCIを新規書き込みDT-H50/PCIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DT-H50/PCI
バッファロー

DT-H50/PCI

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月中旬

DT-H50/PCIをお気に入り製品に追加する <138

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る