DT-H50/PCI のクチコミ掲示板

2008年 5月中旬 発売

DT-H50/PCI

[DT-H50/PCI] EPG予約録画などに対応したPCI接続対応地デジチューナー。本体価格は22,100円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥10,600

TVチューナー:地デジ タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI DT-H50/PCIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DT-H50/PCIの価格比較
  • DT-H50/PCIのスペック・仕様
  • DT-H50/PCIのレビュー
  • DT-H50/PCIのクチコミ
  • DT-H50/PCIの画像・動画
  • DT-H50/PCIのピックアップリスト
  • DT-H50/PCIのオークション

DT-H50/PCIバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月中旬

  • DT-H50/PCIの価格比較
  • DT-H50/PCIのスペック・仕様
  • DT-H50/PCIのレビュー
  • DT-H50/PCIのクチコミ
  • DT-H50/PCIの画像・動画
  • DT-H50/PCIのピックアップリスト
  • DT-H50/PCIのオークション

DT-H50/PCI のクチコミ掲示板

(118件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DT-H50/PCI」のクチコミ掲示板に
DT-H50/PCIを新規書き込みDT-H50/PCIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
25

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

CATVでの受信

2009/08/24 21:37(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H50/PCI

クチコミ投稿数:25件

こちらの商品の購入を検討しています。

現在、CATVと契約をしてテレビを視聴しております。
契約しているCATVは、パススルー方式ですので、メーカーサイトで
確認したところ、対応とのことでしたが、契約中のCATVは周波数変換方式を
とっており、SHB帯(VHFスーパーハイバンド)での送信となっているようです。

このような製品は、SHB帯には対応していない可能性が高いと聞いたような
気がしましたので、質問をさせていただきました。

上記のような、環境でも受信は可能でしょうか?
また、不可能な場合、対応している機種はありますでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:10044923

ナイスクチコミ!1


返信する
mil175さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:12件

2009/08/25 08:39(1年以上前)

製品仕様を見ると、C13〜C63対応となっているので可能です。

http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/chideji/dt-h50_pci/spec.html

書込番号:10046932

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2009/08/25 09:28(1年以上前)

mil175さんご返信ありがとうございます。

SHB帯とはC13〜C63とのことですね。
勉強になりました。

ありがとうございました。

書込番号:10047036

ナイスクチコミ!1


mil175さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:12件

2009/08/26 08:41(1年以上前)

説明が足らなくてすみません。
SHBはC23〜C35に相当します。

周波数に関しては下記を参考にしてみてください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E5%91%A8%E6%B3%A2%E6%95%B0%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB#.E3.83.81.E3.83.A3.E3.83.B3.E3.83.8D.E3.83.AB.E4.B8.80.E8.A6.A7

書込番号:10051438

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H50/PCI

ドライバなどインストール後、チャンネル設定できません。

どうしたらできますか?設定中0から進みません

自作機を使っています。よろしくお願いします

書込番号:10036087

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2009/08/23 04:34(1年以上前)

ちゃんとドライバー、アプリは入れたのかな?

メーカーサポートとかQ&Aは一通り眼を通して、実施してみましたか?

チェンネルスキャンは地デジでしょうから、電波が弱いとスキャンできません。 テレビが見れていても駄目です。パソコン用のチューナーは受信性能が貧弱なようです。

書込番号:10037074

Goodアンサーナイスクチコミ!1


massakunさん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:7件

2009/08/23 11:56(1年以上前)

グラフィックはデユアルじゃないよね?

てか、マシンスペックとOSぐらい書かないとアドバイスのしようがない。

書込番号:10038180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2009/08/23 20:29(1年以上前)

CPU AMD 2.2Ghz

メモリ 2GB

32ビット ビスタ アルチメイド

です。

グラボ入れてます 

ドライバは捨て入れました

書込番号:10040061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2009/08/23 21:01(1年以上前)

pCardTV Main Proglamは停止しました

と表示が出て、ソフト自体立ち上がりません

書込番号:10040215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/08/23 21:26(1年以上前)

PCやディスプレイは、DT-H50/PCIの動作環境を満たしていますか?

「グラボ入れています」では書き込みを読んだ側には機種不明です。
PCの構成や使用環境は具体的に正確に書いてください。

書込番号:10040351

ナイスクチコミ!1


massakunさん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:7件

2009/08/24 01:54(1年以上前)

画面の設定はシングルになっていますか?
クローンではエラーがでます。

書込番号:10041772

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2009/08/24 13:09(1年以上前)

グラボ

ATI Radeon HD2400PRO

256MB

画面設定は、シングルって?

書込番号:10043061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2009/08/26 22:35(1年以上前)

チャンネル検索中でフリーズ?します

書込番号:10054621

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2009/08/27 20:27(1年以上前)

TV見れるようになりました。CATVなのでもう一度設定してみます。

BS見れますか?

書込番号:10058713

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカードのS端子出力で見れますか?

2009/07/29 23:02(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H50/PCI

クチコミ投稿数:103件

たぶん真っ暗になって見れないと思いますが、

問題なく映ってる方がいらっしゃいましたら、

情報お願いします。

書込番号:9926951

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:7件

2009/07/29 23:32(1年以上前)

DT-H50/PCI製品仕様を再度ご確認ください⇒
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/chideji/dt-h50_pci/spec.html

こちらの『地デジ映像の画面出力』にありますように、地デジ映像の出力は、著作権保護のため仕様以外の映像出力ができません。

結論として、『S端子出力はできません。』

書込番号:9927172

ナイスクチコミ!1


mibo2さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:41件 DT-H50/PCIのオーナーDT-H50/PCIの満足度3

2009/07/30 20:21(1年以上前)

こんばんは 使えないこともありません。ビデオカードの接続がデジタル端子とS端子でつないでいる環境では 画面モードは拡張に設定。クローンは不可です。メインとサブで同時に地デジの映像を映すことはできません。地デジのTVの設定をSPモード以下にしておいてから テレビをマウスでS端子側に移動させればS端子の画面に映すことができるはずです。RADEONの場合です

書込番号:9930583

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件

2009/07/31 07:32(1年以上前)

mibo2さん、レスありがとうございます。

実際に出来たということでしょうか?貴重な情報ありがとうございます。

シングルSPでしか見れないのは仕方ありませんね。

もも吉100%さん、こんにちは。

>結論として、『S端子出力はできません。』

思い込みですか?ビデオカード使ったことありますか?根拠はありますか?

書込番号:9932669

ナイスクチコミ!0


mibo2さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:41件 DT-H50/PCIのオーナーDT-H50/PCIの満足度3

2009/07/31 16:50(1年以上前)

こんにちは。実際にできています。ただメインにテレビを映しS端子側にビデオの映像のみを映すような使い方はできないようです。

書込番号:9934374

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件

2009/08/01 01:19(1年以上前)

mibo2さん、こんばんは。

そーいえばDT-Hシリーズは、SD画質わるいそうですね。

HPモードで録画して、再生時にS出力はもも吉100%さんの仰るように

著作権保護のため出来ないのでしょうね。これなら判ります。

mibo2さん、もも吉100%さん、レスありがとうございました。

書込番号:9936587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iEPGでの録画予約ができない

2009/07/26 10:53(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H50/PCI

クチコミ投稿数:10件 DT-H50/PCIのオーナーDT-H50/PCIの満足度4

最近、ドライバやプログラムを最新版に更新した後でiEPGでの録画予約ができなくなってしまいました。
TVPIファイルを実行すると、PCastTVのメインプログラムが起動するだけで、録画予約の設定ウィンドウが出てきません。
これは関連付けの問題なのでしょうか。
現在の関連付けでは、「PCastTV main program」になっています。
ほかの機能は特に問題点は見当たりません。
手動で録画予約もできますし、番組表も更新できます。
わかる方がいましたら、アドバイスをお願いします。

書込番号:9909187

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:17件 DT-H50/PCIのオーナーDT-H50/PCIの満足度4

2009/08/12 04:35(1年以上前)

遅レスですが、、

私のところでは PFulliEPG.exe に関連付いていますね。
(正常に動作しています)

また、iEPGの種類はiEPGデジタルになっていますか?

http://www.so-net.ne.jp/tv/help/gtv/howto/iepg/index.html#2

書込番号:9986513

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 DT-H50/PCIのオーナーDT-H50/PCIの満足度4

2009/08/23 14:30(1年以上前)

レスありがとうございます。
こっちも遅れてすみません…。

確かにiEPGデジタルだと思います。
ただ、自分の環境ではPFulliEPG.exeが見当たりませんでした。
とりあえず色々と検証してみようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:10038759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDへのムーブについて

2009/07/14 16:32(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H50/PCI

スレ主 binngoyaさん
クチコミ投稿数:19件

HDDに録画したファイルをDVD−RW(4.7GB)にムーブして楽しんでいます。

たとえば、4.7GBを超える容量の録画ファイルをこのDVD−RWへムーブすることは可能なのでしょうか?
ムーブする際の画質の設定で長時間モードを選択してディスクの作成を行ってもうまくいきません。

ソフトのヘルプを参照してもいまいちよく解りません。初歩的な質問ですが、よろしくお願いします。

書込番号:9853441

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2009/07/14 17:39(1年以上前)

DVDは表示4.7GBですが、データー上では4.4GB程度までしか書き込めないのでは?

ディスクをコップだとすると、容量を超える水は入りません。

一枚目の書き込み完了後に、2枚目へのディスク交換の指示が出ませんか?

IO製品だと、2時間映画物を最高画質書き込みを行うと完全に容量を超えますが、ディスク交換指示が出て、3枚程度になるけど書き込めちゃいます。

書込番号:9853653

ナイスクチコミ!1


スレ主 binngoyaさん
クチコミ投稿数:19件

2009/07/14 18:29(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。

<一枚目の書き込み完了後に、2枚目へのディスク交換の指示が出ませんか?

何回か試してみましたがそのような指示は出ず、書き込みの途中で終了してしまいます。

書込番号:9853822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/15 07:47(1年以上前)

ディスク作成の設定を「自動」にしてもだめなら、壊れてます。再インストールしかないと思います。
また、これには2枚目なんていう機能はありません。
質問ならもう少し自分の設定等の状況を詳しく書かれることをお勧めします。

書込番号:9857043

ナイスクチコミ!0


スレ主 binngoyaさん
クチコミ投稿数:19件

2009/07/15 17:13(1年以上前)

奇々怪々さんありがとうございます。

通常は録画の画質についてはSPに設定、ディスク作成時には画質を自動に設定してムーブを実施していました。

ご指摘のようですとこのソフトは、録画容量がディスクの容量を超えたものをムーブしても、自動的に一枚のディスクに収まるようになっていると理解してもよろしいでしょうか。とすれば、やはり不具合があるのでしょうか?

5月リリースのアップデータを更新し、以前は時々予約録画に失敗してたものが、最近はそれが全くなくなり喜んでいたのですが・・・・・


書込番号:9858570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/15 21:34(1年以上前)

なぜSD画質で録画するのかがわかりません。DVDに落とすことを目的としているのでしょうか?
私はDRで録画し、自動で落としています。15GBの番組もDVD1枚になります。
また、過去にドライバ、アプリの再インストールを何度か経験しています。どういうわけかわかりませんが、それで正常に戻ります。
しつこいですが、もう少しご自身の設定や環境を記述されたほうが、回答してくれる人が多いと思いますよ。
再インストールはたいした手間ではないと思います。次はそれをやってからの書き込みに期待します。

書込番号:9859637

ナイスクチコミ!0


スレ主 binngoyaさん
クチコミ投稿数:19件

2009/07/16 22:07(1年以上前)

奇々怪々さんありがとうございます。

SPモードで録画しているのは、単純にHDDの容量の問題だけです。高画質で録画をしますと空きが少なくなりますので・・・

ご指摘のように再インストールを実施してみます。結果についてはご報告させて頂きますので、今後ともよろしくお願いします。

書込番号:9864742

ナイスクチコミ!0


スレ主 binngoyaさん
クチコミ投稿数:19件

2009/07/18 17:02(1年以上前)

再インストールを実施しました。

再インストール後、ドライバーについてはVer.1.62に、PCastTV for 地デジについてVer.1.12にアップデートしました。

その後、以前録画したファイルから2時間30分程度の映画(6.4GB程度)を、ディスクの作成の設定は「自動」でムーブを実行しましたが、やはり1時間程度の書き込みの進捗率(50%程度)で、突然終了してしまいます。

PCの構成は
OS Vista Ultimate SP2
MB P5K
CPU E6850
メモリ 4.00GB



書込番号:9872602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:96件

2009/07/20 13:20(1年以上前)

<一枚目の書き込み完了後に、2枚目へのディスク交換の指示が出ませんか?

そんな機能あるんですか、初めて知りました。

4.7GBを超えるものは普通に書き込みできなかったので
一回書き込み失敗してから4.7GB内に収まるようにしてました。

けっきょく1時間番組だとDVDに収まらないのでブルーレイ買っちゃいましたけどね。
圧縮して画質落とすがすごい嫌だったもので、高画質で見てます。

書込番号:9881249

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2009/07/26 07:56(1年以上前)

バッファローは自動的に圧縮されちゃうんですかね?

IOデーター(HS2)のは、最高画質(XP)でDVDへの書き込みを実施すると、複数枚のDVDへ別けて書き込みができます。・・・後で見るのも面倒ですけど。

画質を落として一枚に書き込む事もできますが、画質低下が大きいし、変換時間もかかるので使っていないです。 後で、ムニャムニャしてエンコして一枚に編集した方が画質低下は小さいように思います。(IOデーターのアプリが貧弱なんでしょうけど?)

書込番号:9908693

ナイスクチコミ!0


スレ主 binngoyaさん
クチコミ投稿数:19件

2009/08/03 19:00(1年以上前)

今回は、DPモードで録画した2時間半程度の番組(約15GBのファイル)を、ディスクの作成の設定は自動で、DVD−RWにムーブしてみたところ、一枚のディスクにきっちりと収まったDVDが作成出来ました。

容量の大きいSPモードの録画ファイルを、さらに小さく圧縮して1枚のディスクに収めるとういうこと自体に無理があり、以前はディスクの作成に失敗していたのでしょうか?

とりあえずは今のところ順調にいっていますので、御報告させて頂きます。奇々怪々さんをはじめ御助言を頂いた皆様、本当にありがとうございました。

書込番号:9948085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/03 22:10(1年以上前)

>容量の大きいSPモードの録画ファイルを、さらに小さく圧縮して1枚のディスクに収めるとういうこと自体に無理があり、以前はディスクの作成に失敗していたのでしょうか?

そこはわかりませんが、地デジチューナーはDPで録画が普通であり、それ以外の細かい検証はマザボや、グラボ単位での検証はされていないように思います。ですからあなたのように最初からSPで長時間モードで・・・っていうのは標準的ではないと・・・本来の地デジの仕様とは違ってますので。
実は私はI/Oのボードも持っていますが、まったく使い物にならない状態です。メーカーに問い合わせても、調査中の一言で2か月間ほっとかれています。よくあることなので、もっと情報を記入し、条件をいろいろ試してから書き込みしたほうが解決が早いと思います。
蛇足を失礼。


書込番号:9949043

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 休止しません。

2009/07/03 11:50(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H50/PCI

クチコミ投稿数:20件

番組表の自動更新後に休止するように設定していたのですが最近、PCの電源がついたままになっています。
設定を変えたわけでもないのですが何が原因なのでしょうか?

書込番号:9795719

ナイスクチコミ!0


返信する
mibo2さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:41件 DT-H50/PCIのオーナーDT-H50/PCIの満足度3

2009/07/07 20:08(1年以上前)

すでに解決なさっておられるかもしれませんが。このソフト 休止状態からの復帰に失敗したり 新しいソフトをインストールしたりすると 勝手に設定が変更しないにもどることもあるようです。もう一度タスクトレイから再設定を行ってください

書込番号:9818794

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/07/09 12:35(1年以上前)

教えていただいた通りにしてみたのですがやはり変わらずでした。
仕方なく再インストールしたら解決しました。
また同じ症状が出たら再設定からやってみます。
mibo2さんありがとうございました。

書込番号:9827276

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DT-H50/PCI」のクチコミ掲示板に
DT-H50/PCIを新規書き込みDT-H50/PCIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DT-H50/PCI
バッファロー

DT-H50/PCI

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月中旬

DT-H50/PCIをお気に入り製品に追加する <138

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る