DT-H50/PCI
[DT-H50/PCI] EPG予約録画などに対応したPCI接続対応地デジチューナー。本体価格は22,100円



PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H50/PCI
早速番組を複数録画したのですが、番組によって録画容量に結構差があります。
全てHPモードで録画しており、HD放送の番組に限定です。
HPモードは2分の1に圧縮しているということで、ビットレートは約8Mbpsってことですよね?
だとすると30分録画で大体1.8GB前後だと思うのですが、番組によっては30分で2.3GBくらいになるものもあります。
そういうものでしょうか?
番組によってビットレートに差はあると思うので【一律8Mbpsに圧縮しているのではなく、あくまで2分の1に圧縮している】から番組によって差が出る
という認識で良いのでしょうか?
あと、録画予約をしたときに番組名の入力ができたので、それも反映されると思っていましたが結局されないんですね、何の為に番組名入力できるようになってるんだか
書込番号:7822965
0点

メーカーHPには8Mbpsって書いてありますね。
一律ビットレートではなく、それなりに賢く動いてるってことでしょう。一律半分だろうから、賢いってほどでもない気がしますけど。
ところで、HPの画質はどうですか?
テスト結果からすると、HPなら安マザーオンボ+安CPUでも楽勝そう、しかもHDDにも優しいので、HPが実用的ならかなり魅力的に思うんですが。
書込番号:7823313
0点

teteroさん こんにちは。
バッファローのこの機種はトランスコードの仕様のようです。
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/chideji/transcode.html
地デジは1440*1080でデータ放送されています。HPモードとは1440側を半分にして録画していると考えたらよいのです。圧縮ではありません。視聴して判らない程度間引きしている訳です。
他、容量につきましては、判りかねます。番組によって多少は違ってくるでしょうけど、これだけの違いが出ると言うのは不思議ですね。
番組名の件も、ソフト対応の件ですので判りかねますが、大抵はiEPGを使って予約録画すれば、自動的にライブラリに反映されるはずですが・・・。お力になれず、申し訳ありません。
とりあえず、圧縮ではないと言うことだけは、ご理解ください。
書込番号:7823407
0点

>addict3さん
DPモードに比べると明らかに劣りますが、悪くはない画質であると思います。
DVDと似たようなレベルって感じでしょうか、ビットレートもDVDと同等ですし、ただ解像度はDVDより高いようですが
あくまで私個人の主観ですけどね
ちなみにSP/LPは話になりませんw
16:9にこだわらなければ、アナログの高画質モードの方がまだ見れます。
>こぼくん35さん
なるほど、圧縮ということではなかったんですね。確かに720×1080って書いてありました
容量も多少の違うくらいなら分かるのですが、同じ時間録画して500MB近くも差が出るのはどうなのかな?という感じです。
番組名については、番組表に載っている文章は反映されるのですが、自分で変えられないというこです。
この辺はアップデートで対応してきそうですけどね
書込番号:7824240
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > DT-H50/PCI」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2014/05/18 19:49:46 |
![]() ![]() |
2 | 2012/08/25 6:38:41 |
![]() ![]() |
5 | 2012/05/21 16:39:15 |
![]() ![]() |
2 | 2012/05/10 6:26:40 |
![]() ![]() |
6 | 2011/10/07 7:42:08 |
![]() ![]() |
6 | 2011/07/17 23:01:48 |
![]() ![]() |
14 | 2011/01/13 18:37:52 |
![]() ![]() |
4 | 2010/12/29 0:24:21 |
![]() ![]() |
0 | 2010/08/07 7:22:13 |
![]() ![]() |
2 | 2010/06/12 17:36:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
