DT-H50/PCI のクチコミ掲示板

2008年 5月中旬 発売

DT-H50/PCI

[DT-H50/PCI] EPG予約録画などに対応したPCI接続対応地デジチューナー。本体価格は22,100円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥10,600

TVチューナー:地デジ タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI DT-H50/PCIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DT-H50/PCIの価格比較
  • DT-H50/PCIのスペック・仕様
  • DT-H50/PCIのレビュー
  • DT-H50/PCIのクチコミ
  • DT-H50/PCIの画像・動画
  • DT-H50/PCIのピックアップリスト
  • DT-H50/PCIのオークション

DT-H50/PCIバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月中旬

  • DT-H50/PCIの価格比較
  • DT-H50/PCIのスペック・仕様
  • DT-H50/PCIのレビュー
  • DT-H50/PCIのクチコミ
  • DT-H50/PCIの画像・動画
  • DT-H50/PCIのピックアップリスト
  • DT-H50/PCIのオークション

DT-H50/PCI のクチコミ掲示板

(2010件)
RSS

このページのスレッド一覧(全300スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DT-H50/PCI」のクチコミ掲示板に
DT-H50/PCIを新規書き込みDT-H50/PCIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H50/PCI

クチコミ投稿数:7件

このDT-H50/PCIを買おうと思ってるんですが、私のPCで動くのでしょうか?
スペック
OS;Windows Vista Ultimate
CPU;Core 2 Quad Q6600
メモリー;DDR2−800MHz(2GM)
グラィックボード;HD2900PRO
デスプレイ;GatewayのFPD1500
以上のスペックでこの商品を使うことができますか??

書込番号:8477274

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2008/10/09 20:38(1年以上前)

★モモタロス★さんこんばんわ

グラフィックカードはHDCP対応ですので問題ありませんけど、ディスプレイが対応していませんので、フルスペックでの表示は出来ないと思います。

こちらのサイトでストリームテストが出来ますから、ご自分のPCで見られるかテストしてみてください。

http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/chideji/streamtest.html

書込番号:8477404

ナイスクチコミ!0


baku23さん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:18件 ばくの備忘録 

2008/10/09 20:44(1年以上前)

まず、ここからソフトをダウンロードしてストリームテストを行ってみては?

http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/chideji/streamtest.html

購入するときの注意としては、内蔵タイプにはPCIバスとPCI_ExpressがあるのでPCの空きスロットによって選択します。
また、ディスプレーがHDCP非対応の場合にはSP画質になります。

書込番号:8477435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/10/09 20:55(1年以上前)

あもさん、baku23さんコメントありがとうございます。
ディスプレイがダメ見たいので、新しく買うことにします。

書込番号:8477488

ナイスクチコミ!0


mibo2さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:41件 DT-H50/PCIのオーナーDT-H50/PCIの満足度3

2008/10/09 23:11(1年以上前)

バッファロー製地デジチューナーとモニターの接続について、DP HPモードならモニター ビデオカードともHDCP対応品、モニターが非HDCP対応品の場合はアナログRGB端子とビデオカードのアナログ端子を使いSPモード以下で視聴可能、変換アダプターでアナログ接続は視聴不可。モニター買い替えなら関係ないですけど

書込番号:8478298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

チャンネルスキャンが正常にできない場合

2008/10/05 10:39(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H50/PCI

スレ主 baku23さん
クチコミ投稿数:366件 ばくの備忘録 

私の場合ですが、PcastTVソフトの1.2β1から1.2アップデートでチャンネルスキャンした場合、いままで受信できていた放送局名が表示(受信)できませんでした。
現在のソフトをアンインストール→再起動→CD-ROMから再インストール→再起動→アップデート→設定という手順ですべての放送局が表示されるようになりました。
同様の現象のある方へのご参考までに。

書込番号:8457497

ナイスクチコミ!0


返信する
mibo2さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:41件 DT-H50/PCIのオーナーDT-H50/PCIの満足度3

2008/10/05 14:59(1年以上前)

チャンネル番号の枝番号が含まれた受信環境でアップデートする場合 そのままでは枝番号を含む放送局は移行できない もしくはスキップされる 不具合があるみたいです。それと 初期に比べチャンネル登録の最低レベルを上げているみたいですね

書込番号:8458465

ナイスクチコミ!0


AthlonGuyさん
クチコミ投稿数:12件

2008/10/06 09:51(1年以上前)

当初、付属CDにてインストール→初期設定(チャンネルスキャン)
→アップデートという方法で全局スキャンできていました。
その後、番組表に何故か表示されない局が1局(テレビ愛知)だけある
ことに気付き再度スキャンすると、2局も減ってしまいました。

・アップデート前にスキャン
(NHK総合・NHK教育・東海・CBC・メ〜テレ・中京・愛知)
上記放送局は名古屋地区で受信できるすべて。
ただしテレビ愛知のみチャンネル切り替えはできるが、
番組表には表示されず。
・アップデート後、再スキャン
(NHK総合・NHK教育・東海・メ〜テレ・愛知)

何度再スキャンをしても改善されないので
アンインストール→付属CDにてインストール→チャンネルスキャン
をやり直したところ、今度は全局スキャンも番組表の全局表示も
大丈夫でしたので、その後アップデートを行いました。

ちなみに一戸建ての屋外アンテナを使用しており
受信レベルも98%と良好なので、スキャンに関しては
不具合のような気がします。

今、私が被っている不具合は、スリープ後に立ち上げると
番組表のウィンドウ(チャンネル・ファイル一覧・予約一覧と切り替え
できるやつ)が立ち上がらなくなってしまいます。
PCを再起動すると改善されます。

書込番号:8462559

ナイスクチコミ!0


choujiさん
クチコミ投稿数:3件

2009/04/15 22:23(1年以上前)

私の場合CATVです、ドライバーVer.1.2で使用していましたが受信できるチャンネルが1局増えた事を知りチャンネルスキャンを行ったところ逆に2局減ってしまいました。この書き込みを拝見し、アンインストール→付属CDにてインストール→チャンネルスキャンを実行、全局表示されました!その後アップデートしました。おそらく受信局が増えるたびにこれを行う事になると思います。今後のドライバーの改善に期待したいです。
たいへん参考になりました。

書込番号:9399554

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

使用して2ヶ月・・

2008/10/04 09:25(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H50/PCI

結論から言うと私の環境ではとてもじゃないけど満足はできませんでした。

これを付けて起こったことが以下です

・OSの起動時間が長くなった(デスクトップ画面で数秒固まる)
・一部のゲームができなくなる
私はFPSをよくやりますが確認しただけで crysis OP7 SA これはプレーできませんでした
具体的にはcrysisの場合、武器詳細設定(Cボタン)を押すと2分程フリーズします
他にもTABやESCなども押すとフリーズしますw
OP7とSAの場合、起動すらできませんでした・・・

このチューナーをつけることによって起こるこの不具合は他の方も経験していらっしゃると思いますがこんな現象がでたらこのチューナーのドライバをアンインストールすれば解決します
勿論最新のドライバーでもこの減少は起こり、対策のしようがない現状です
メーカーに問い合わせたところ今はどうしようもないようなことを言われました

あと、番組表がおかしいです、具体的には以下の症状

・TVを起動して番組表を開いても何もない状態
・起動後1度見たチャンネルは数分後に番組表を更新することでそのチャンネルだけ番組表が表示されるw
・チャンネルを見てから更新しても見れない番組表がある

今のところ不具合はこんなところです
あと個人的に困ったのはBCASカードの差し込む向きが紛らわしくBCASと書いてある面を上にして挿していてTVが見れなかった・・・
これはよく考えたらPCIに接続するとき上の基盤が逆さまにして挿すためカードも逆さまにしなくてはならない・・
しかしこれは気づかなかった自分が悪いのでメーカーは悪くはないです

以上のことから私の環境では他を犠牲にしないとこのチューナーを使用できないので論外という結論に至りました

ゲームもしないし番組表も見ない方は満足できる仕様だとは思います

以上、使用レポートでした

書込番号:8452217

ナイスクチコミ!1


返信する
manamonさん
クチコミ投稿数:2808件Goodアンサー獲得:169件

2008/10/04 10:57(1年以上前)

こんにちは。
私の環境ではすべて正常に動作しています。

>・TVを起動して番組表を開いても何もない状態
>・起動後1度見たチャンネルは数分後に番組表を更新することでそのチャンネル
  だけ番組表が表示されるw
>・チャンネルを見てから更新しても見れない番組表がある

番組表を取得するまで時間がかかります。自動更新機能を使えば問題ないでしょう。

書込番号:8452562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H50/PCI

クチコミ投稿数:100件 もにゅ〜なひととき 

2週間ほど前にこのDT-H50/PCIを購入しました
画質は他のメーカーに比べれば劣りますが、手軽さで満足しています

が、購入して2週間もしないうちに3回も初期設定をしなくてはいけなくなりました

特に初期化しただとか、インストールしなおしただとか、システムの復元…etc…
はしていません。普通に今日も9時からの洋画が録画できていて、正常にスリープに移行していたのですが

症状としては、スリープから立ち上げてPCastTVを開こうとすると、初めて動かしたときの画面になり、「設定ウィザード」なるものが立ち上がり、チャンネルスキャンをしなくてはいけない旨のメッセージが出てしまいます。いったん終了しても同じです

3,4日に1回程度で出ています
番組表を開くとエラーが出る前と同じでちゃんと表示されます


参考になるかわかりませんが、スペックを載せておきます
OS:Windows Vista SP1
Memory:2GB
HDD:500GB(録画先は300GB以上空いています)
G/B: ELSA 785GT (8500GT)
です
バージョンは2.0にアップデートしてあります

ソフトウェアのインストールをしなおしましたが同じです

よろしくお願いします

書込番号:8446997

ナイスクチコミ!0


返信する
mibo2さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:41件 DT-H50/PCIのオーナーDT-H50/PCIの満足度3

2008/10/03 12:29(1年以上前)

アップデートする前のバージョンでの動作状況はいかがですか。予約するとき状態を変更しない スリープモードなどを使わないときはどうですか。

書込番号:8448315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件 もにゅ〜なひととき 

2008/10/03 23:51(1年以上前)

同様だと思います。
9月にアップデートが出るのを見計らって購入しました
過去ログからアップデートしたほうがいい旨が記載されていたので、インストール後すぐにアップデートしました

予約後の状態を変える件ですが、不定期に現れるので再現ができません。
今録画後の状況を変えてみましたが、再現できませんでした
時々出るので・・・。

書込番号:8450869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アンテナ受信感度0%

2008/10/03 00:06(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H50/PCI

クチコミ投稿数:2件

先日購入し、セットアップまでは問題なく出来たんですが、チャンネルが全く受信出来なくてアンテナ受信感度が0%となっています。「アンテナ信号がありません。」とも表示されます。

一応、地デジ対応エリアに住んでいるので電波がきてないことはないと思うのですが…


ちなみに、住んでいるアパートがUHF対応していなかったので、八木アンテナのFLEMOという室内用アンテナを使用しています。

何が原因か分からず、お手上げ状態となってます…


ご教授よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:8446747

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:2件 もにゅ〜なひととき 

2008/10/03 01:01(1年以上前)

室内用アンテナは受信性能が悪いので無理じゃないっすかね
UHFに対応していたとしても、地デジを見られるように向きを変えなくてはいけないですし

室内用アンテナより、ベランダにかけられるタイプのほうがまだしも受信できる可能性があったのでは・・。

他の地デジ製品は受信できてますか?ワンセグ以外で

書込番号:8447022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/10/04 10:44(1年以上前)

返信ありがとうございます。

室内用アンテナでは受信は無理なのですか?
ヨドバシカメラでこの商品の横に陳列されてあったので、室内用アンテナでも見れるのかと思って購入したのですが…

室内用アンテナでも、全く電波を受信しないんでしょうか?

感度が20%くらいあっても良さそうなのに、0%だったのでてっきり、設定等の問題かと思ったんですが…


ちなみに、他に地デジを見れる物は所持しておらず確認出来ない状況です。

書込番号:8452507

ナイスクチコミ!0


まぼ51さん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:22件 DT-H50/PCIのオーナーDT-H50/PCIの満足度4

2008/10/08 17:50(1年以上前)

今、皆さんが普通に見られているテレビ番組は、アナログ電波で飛んできています。

それと、最近話題の地デジは同じテレビ番組を流していますが、アナログ電波とは全く違う電波で飛んできています。

2011年にアナログから地デジに切り替わるとCM等で流れていますが、今全国で電波の中継基地とかを準備中なんです。
その為、電波自体もどこで受信してもバッチリ映るレベルではないし、外付けのアンテナであってもお宅毎に感度が違うと言うことが、今はあり得ます。

室内アンテナで使うのであれば、窓際のよく電波を拾う場所を見つけて置く場所を決めあげるのがベストかなと思います。
室内アンテナは、家の壁とか電波の邪魔になるものが多いので、窓際で使わないときついはずですよ。

書込番号:8472841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/04/23 23:26(1年以上前)

僕も同じ症状です。ほかの地デジ製品はちゃんと見れるのに、この製品だけ電波が0%です。
僕もこの症状の直し方が知りたいです。

書込番号:9438453

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H50/PCI

クチコミ投稿数:46件

購入を検討中なのですが、自分のPCやモニターがHDCP対応なのかどうかも調べられず、困ってます。PC本体やモニターにはHDMI端子は見当たりません
HDMI端子が無くても対応している場合があるとの事を雑誌で見かけましたが、自力では確認できませんでした。どなたか詳しい方お願いします。又この製品だけで視聴できるのでしょうか?  仕様は DELL Dimension9200
OS Vista32bit
CPU Core2 E6600
グラボ nvidia GeForec8600GTS 256MB DDR(DVI×2/TV-out付)
モニタ DELL製 型番 SE197FPf 2007/5
です。

書込番号:8440371

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/10/01 19:07(1年以上前)

まずはストリームテストを試してみては?

http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/chideji/streamtest.html

書込番号:8440560

ナイスクチコミ!1


addict3さん
クチコミ投稿数:123件

2008/10/01 19:37(1年以上前)

モニターは多分対応してませんよ。
スクエアタイプでHDCP対応ってあんま(全く?)聞いたことありません。

逆にワイドなら殆どが対応してますがね。
ビデオカードは多分対応してるかな。

視聴するだけならHDMIなしでもできますよ。SDになるけど。

書込番号:8440670

ナイスクチコミ!1


mibo2さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:41件 DT-H50/PCIのオーナーDT-H50/PCIの満足度3

2008/10/01 19:53(1年以上前)

モニターがビデオカードのアナログRGB端子で接続されていれば SD画質ながら視聴できますが HDCP非対応のDVIの場合は視聴できません。変換プラグなど使って接続されている場合注意が必要とおもいます。

書込番号:8440754

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2008/10/02 16:00(1年以上前)

口耳の学さん addicti3さん mibo2さん返信遅れてすみません。口耳の学さん
の言う通りストリームテストなる物を試したところ、結果は○でした便利なツールがあったものです・・
結果
        著作権・・・ PC負荷
DPモード     ×      ○
HPモード     ×      ○
SP/LPモード     利用可能
LLPモード      利用可能
ハイビジョン    ×
視聴だけならみなさんの言う通りこの製品だけでいいみたいです。
デジタル放送に関して勉強してみます
皆さんとても参考になりましたありがとうございました
また分からないことがあったときは おねがいします。

書込番号:8444487

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DT-H50/PCI」のクチコミ掲示板に
DT-H50/PCIを新規書き込みDT-H50/PCIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DT-H50/PCI
バッファロー

DT-H50/PCI

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月中旬

DT-H50/PCIをお気に入り製品に追加する <138

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る