DT-H50/PCI のクチコミ掲示板

2008年 5月中旬 発売

DT-H50/PCI

[DT-H50/PCI] EPG予約録画などに対応したPCI接続対応地デジチューナー。本体価格は22,100円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥10,600

TVチューナー:地デジ タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI DT-H50/PCIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DT-H50/PCIの価格比較
  • DT-H50/PCIのスペック・仕様
  • DT-H50/PCIのレビュー
  • DT-H50/PCIのクチコミ
  • DT-H50/PCIの画像・動画
  • DT-H50/PCIのピックアップリスト
  • DT-H50/PCIのオークション

DT-H50/PCIバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月中旬

  • DT-H50/PCIの価格比較
  • DT-H50/PCIのスペック・仕様
  • DT-H50/PCIのレビュー
  • DT-H50/PCIのクチコミ
  • DT-H50/PCIの画像・動画
  • DT-H50/PCIのピックアップリスト
  • DT-H50/PCIのオークション

DT-H50/PCI のクチコミ掲示板

(2010件)
RSS

このページのスレッド一覧(全300スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DT-H50/PCI」のクチコミ掲示板に
DT-H50/PCIを新規書き込みDT-H50/PCIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

受信状況が改善されました。

2008/07/10 08:20(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H50/PCI

クチコミ投稿数:9件

先日、DT-H50/PCIを導入しましたが、NHKとUHF局以外の民放はまともに受信できず、困っていました。ブースターの購入を考えていましたが、グラフィックボードの関係でSPでしか見れなかったので、今回グラフィックボードを変更し、かつDVIで接続しDPで見れるようにした所、見事に全チャンネルが見れるようになりました。画質もSPとは全く別物で見事な画質に変貌しました。これが地デジ画質なのかと関心しました。チャンネル変更時のレスポンスも半分くらいの時間になりました。1万円以下の出費でこれほど効果があるとは、今回初めてグラフィックボードを購入しましたが、買って大正解でした。

書込番号:8055664

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/07/10 10:25(1年以上前)

 なかっちゃんさん、こんにちは。

 グラフィックボードと接続形式の変更でそこまで改善されるものなのですね。
 参考になりました。

書込番号:8055996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/07/11 08:10(1年以上前)

正確には、SPモードではアナログでの接続なので強い電波が無いとまともに映らない、DPモードはデジタルなので、それほど電波が強くなくとも表示できるということのようです。ちなみに、グラフィックボードを新しくした状況で、SPモードにもどしてみると前と同じように民放が映らなくなりました。

書込番号:8060321

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アップデータをダウンロードしました。

2008/07/08 22:55(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H50/PCI

2時間50分かかって、ダウンロードしました。
早速、実行してみると、すぐに、「データが欠落しています。」と、
メッセージが出て、停止してしまいました。
これだけ待たされて、こんな結果でがっかりです。
msconfigで診断スタートアップにしてから、インストールしたのに
ダメでした。
明日、もう一度ダウンロードしてみますが、このような結果になった
方は、いらっしゃるでしょうか?


書込番号:8049752

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/07/09 00:55(1年以上前)

 来たか、長さん待ってたホイさん、こんにちは。

 先ほど私も該当のアップデータのダウンロードを試みましたが、確かに残り時間が約2時間と表示されました。
 これだと上手くダウンロード出来ないこともありそうです。
 時間帯が時間帯なので、別の時に再度ダウンロードされてはどうでしょうか。

書込番号:8050436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2008/07/09 06:12(1年以上前)

カーディナルさん、早速どうもありがとうございます。
朝6時にダウンロードしたら、1分強で終了し、
インストールがあっという間に、無事終了しました。
ありがとうございました。

セットアップは、夜、仕事から帰ってからゆっくり
行うつもりです。

書込番号:8050895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

新アップデータ Ver 1.11キター

2008/07/08 16:07(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H50/PCI

スレ主 han3973さん
クチコミ投稿数:85件 DT-H50/PCIの満足度1

情報を頂いてた正規版アップデータが更新されてます。
http://buffalo.jp/download/driver/multi/dt-h50_pci_fw.html

書込番号:8047822

ナイスクチコミ!0


返信する
baku23さん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:18件 ばくの備忘録 

2008/07/08 21:24(1年以上前)

ダウンロードしたくても、今の時間相当混雑してますね。
光でも3〜4kB/s・・数時間かかります。
早朝か、もうしばらく待ったほうが良さそうです。

書込番号:8049138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

静止画のキャプチャー

2008/07/07 20:36(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H50/PCI

クチコミ投稿数:18件

一般に、ブルーレイディスクの再生ソフトには、ハイビジョン画質での静止画を切り出す機能がありません。 このキャプチャーカード付属のハイビジョン再生ソフトには動画再生中に静止画を切り出す機能はありますか。 ドット数も合わせ、教えてください。

書込番号:8044238

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/07/07 20:52(1年以上前)

こんばんは、HDオジサンさん

過去ログは見ましたか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/05554010602/SortID=8025163/

標準では不可能ですが・・・

書込番号:8044315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

TV プロファイルが保持出来ない!

2008/07/07 15:35(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H50/PCI

スレ主 han3973さん
クチコミ投稿数:85件 DT-H50/PCIの満足度1

Ver 1.10β5に更新してからTV プロファイルを何度DPに設定しても次回の起動時には必ずSPに戻ってしまいます。
何か設定に誤りが有るのかわかりません。
保持する方法がどこかに有るんでしょうか?

書込番号:8043185

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件

2008/07/07 16:09(1年以上前)

7/8に正式版がUPされる予定みたいです。
その不具合も解消されるのではないでしょうか?

ただ…正式版はb5と殆ど変わらないみたいですが
今後のバージョンUPに期待したいですね。

書込番号:8043288

ナイスクチコミ!0


スレ主 han3973さん
クチコミ投稿数:85件 DT-H50/PCIの満足度1

2008/07/07 17:23(1年以上前)

情報有り難う御座います。
楽しみにアップデートを待ちたいと思います。

書込番号:8043498

ナイスクチコミ!0


スレ主 han3973さん
クチコミ投稿数:85件 DT-H50/PCIの満足度1

2008/07/08 20:10(1年以上前)

Ver 1.11でもTV プロファイルは改善されませんでした。
今後に期待します。

書込番号:8048733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信23

お気に入りに追加

標準

ダビング10で1枚コピーしましたが・・・

2008/07/05 18:15(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H50/PCI

クチコミ投稿数:66件 DT-H50/PCIのオーナーDT-H50/PCIの満足度2

β5にUP後、マクロスFをコピーしてみました。
出来上がったDVDを再生してみたのですが、再生速度が若干遅いようです。
あきらかに声がおかしい(女の子の声がおばさんに)笑
録画ファイルをそのまま再生すると問題ありません。

【CPU】 Athlon64x2 6000+
【M/B】 MSI K9A2 CF-F BIOS1.5
【Mem】 FireStix DDR2 800 1G*2
【VGA】 inno 8800GTS 512M
【DirectX】 9.0C
【OS】 XP Home SP3
ドライブはパイオニアDVR A15J、メディアはビクター製VD-W120HK5/10です。
再生ソフトはドライブ付属のPowerDVD7。

後9回、どうしたものか。。

書込番号:8034008

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/07/05 19:01(1年以上前)

 ヒューリーさん、こんにちは。

 まだβ版なので問題があるのかもしれませんね。
 それにしてもアニメで声がそのように違うというのはかなり致命的な気がします。

書込番号:8034188

ナイスクチコミ!0


xtomiさん
クチコミ投稿数:78件

2008/07/05 20:41(1年以上前)

私の環境では正常でした。

書込番号:8034601

ナイスクチコミ!0


mibo2さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:41件 DT-H50/PCIのオーナーDT-H50/PCIの満足度3

2008/07/05 22:22(1年以上前)

録画のモードとムーブ時のモード メディアはどのようにされていますが。私はRAMにムーブ レコーダーで再生していますが 気づきませんでした

書込番号:8035163

ナイスクチコミ!0


香坂さん
クチコミ投稿数:1635件

2008/07/05 23:44(1年以上前)

「私の歌を聴け!」といいつつ再生ボタンをぽちっとなw
悪ふざけはここらへんにして
プレイヤーを代えてみるといいかもしれません。

Media Player Classic
http://cowscorpion.com/MultimediaPlayer/MediaPlayerClassic.html

GOM
http://www.gomplayer.jp/

書込番号:8035654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件 DT-H50/PCIのオーナーDT-H50/PCIの満足度2

2008/07/06 01:13(1年以上前)

>カーディナルさん
そうですね、今回は人柱になってしましました。

>xtomiさん
なるほど。よろしければ環境を教えていただけますか。

>mibo2さん
録画モードはDP、ムーブ画質は自動、メディアはDVD-RWです。

>香坂さん
残念ながらそのソフトでは再生されませんでした。
CPRMに対応していないようです。

残り9回>もう一度焼いてみる。同じでした。
残り8回>ドライブを以前使っていたGSA-H10Nで焼いてみました。結果変わらず。。
残り7回>最初に焼いたDVD-RWをフォーマットし再度焼いて見ました。結果変わりません。
PCでの再生が問題なのでしょうか、別のドライブでの再生も同じ。しかし子供部屋にあるDVDプレーヤーDVP-NS53Pで再生すると正常に再生出来ました(喜
他に再生できるソフトや機器、メディアはもうないし、残りムーブも6回なので今日はもう止めときます。
再生ソフトの問題なのでしょうか。

書込番号:8036121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件 DT-H50/PCIのオーナーDT-H50/PCIの満足度2

2008/07/06 02:07(1年以上前)

自己レスです。
ノートPCにて正常に再生出来ました。
東芝Satelite AW6 付属のWinDVDバージョン5.0
うーん・・・再生ソフトの問題なのかな。。

書込番号:8036267

ナイスクチコミ!0


xtomiさん
クチコミ投稿数:78件

2008/07/06 16:07(1年以上前)

>ヒューリーさん
>なるほど。よろしければ環境を教えていただけますか。
私の環境と確認した時の操作を書いておきますね。

【CPU】Intel Core2 Duo E8400
【M/B】GIGABYTE GA-X38-DQ6
【Mem】CFD W2U800CQ-1GLZJ
【VGA】ELSA GLADIAC 988 GTS 320MB(初期型)(ドライバ175.16)
【DirectX】 10
【OS】 Vista Business SP1
【DVDドライブ】IO-DATA DVR-AN20GL (AD-7203A)
【DVDメディア】Victor DVD-RW 2x-4x for Video CPRM
【DVD再生ソフト】PowerDVD7 Vistaハイビジョンシアター(7.3Ultra)

DPモードで録画し、DVD-RWメディアの作成
PowerDVDで再生して確認

録画した番組は 041 日テレ 世界一受けたい授業 2008/07/05 20:19 〜 20:28

書込番号:8038418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件 DT-H50/PCIのオーナーDT-H50/PCIの満足度2

2008/07/06 20:12(1年以上前)

>xtomiさん
ありがとうございました。
今日はPowerDVDをインストールしなおし、ドライブの設定を静穏モードから標準にしてみましたがやはり同じ結果に。
実家にあるDVDプレーヤー パイオニア製 すいません型番忘れましたが3年ほど前に買った安物で正常に再生しました。
PIO病も疑ったのですが大丈夫でした。
ダビ10以前の番組でも同じ結果でした。
はぁ・・・疲れました(涙

書込番号:8039543

ナイスクチコミ!0


どけんさん
クチコミ投稿数:87件

2008/07/09 16:50(1年以上前)

ヒューリーさん
正常に再生出来るようになりましたか?

書込番号:8052471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件 DT-H50/PCIのオーナーDT-H50/PCIの満足度2

2008/07/09 18:17(1年以上前)

>どけんさん
駄目ですね。(涙
あれから後輩のPCで再生、ソフトはPowerDVD6バンドル版で試したところ正常。
やはりソフトの問題なのでしょうか。
単体で買うと結構な値段なのでどうしようか検討中です。

書込番号:8052701

ナイスクチコミ!0


どけんさん
クチコミ投稿数:87件

2008/07/09 18:55(1年以上前)

ヒューリーさん へ
大変ですね。でも道は開けると思って頑張って下さい。
本題:再生速度が若干遅いようです。
※※※疑問点:メディアVD-W120HK5/10はCPRMに対応しています。
HDDからDVDにムーブするにはCPRMに対応していないとムーブはできませんよ、CPRMに対応していたのでムーブができた。しかし残念ながらそのソフトでは再生されませんでした。CPRMに対応していないようです。
大丈夫ですか

●PowerDVD7の再生速度のボタンはどうなっていますか、正常な位置にあればPowerDVD7の問題 ではありません。
次●VLC Media Player for Windowsを下記よりダンロードしインストールし再生して下さい。
 ダウンロード先 http://cowscorpion.com/MultimediaPlayer/VLCmediaplayer.html
 又はPowerDVD8体験版
再生に問題無ければ、PowerDVD7に問題が残ります。
 再生に問題あれば DVDコピーの仕方に問題有り。
次●録画したDVDを開く事ができれば、HDDにコピーして再生してみて下さい。
 孫コピーが出来ないかもしれませんが、出来れば
 再生に問題なければ、ドライブに問題あり
 再生に問題あれば書き込みソフトかDVDコピーの仕方に問題有りです。

書込番号:8052828

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件 DT-H50/PCIのオーナーDT-H50/PCIの満足度2

2008/07/09 23:07(1年以上前)

>どけんさん
再度レスありがとうございます。
結果ですが
>PowerDVD7の再生速度のボタン
正常です。
>VLC Media Player for Windowsを下記よりダンロードしインストールし再生して下さい。
やってみましたが反応せず。
>又はPowerDVD8体験版
何も出ないまま再生されます。黒い画面で音声なし。
>録画したDVDを開く事ができれば、HDDにコピーして再生してみて下さい。
やってみました。
PowerDVD8体験版 上記と同様黒画面、音声なし。シークバー、カウンターは動いています。
付属のPowerDVD7では黒い画面で音声なし、右上に このドライブはCPRMに対応していません と出ます。シークバーもカウンターも動きます。

元ファイルとムーブディスクを同時再生してみました。
1分再生して4秒弱くらい差が出ます。
別な番組を録画してみましたが同じ結果でした。

書込番号:8054259

ナイスクチコミ!0


xtomiさん
クチコミ投稿数:78件

2008/07/10 00:00(1年以上前)

PowerDVD7はDVR-A15Jの付属ソフトのことでしたが、
A15J付属品用のPowerDVD7のアップデートなりパッチなりを探して入れてみては
どうでしょうか。

書込番号:8054627

ナイスクチコミ!0


どけんさん
クチコミ投稿数:87件

2008/07/10 09:44(1年以上前)

ヒューリーさん へ

拝見しました、その現象はまさしくHDCPに対応していない時にあらわれる症状です。
 コピー出来ないのにコピーしたときも同じ症状が表れますが。
貴男の環境はデジタルビデオを再生、視聴できる環境が整っていなのではないですか
他のパソコン、DVDプレーヤーでは正常に再生できる。
VGSは対応しているようですが、ディスプレイは???

下記で環境テストソフトダウンロードして環境を調べてください。

●BUFFALO ストリームテスト
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/chideji/streamtest.html
●LISMO Videoチェックツール
http://www.au.kddi.com/lismo/service/download/index.html
●CyberLink BD / HD Advisor
http://www.cyberlink.com/jpn/support/bdhd_support/diagnosis.jsp

書込番号:8055881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件 DT-H50/PCIのオーナーDT-H50/PCIの満足度2

2008/07/10 10:54(1年以上前)

>xtomiさん
ドライブのファームウェアは最新に更新しています。
ソフトのアップデートはまだないようです。
>どけんさん
モニターは三菱のRDT222WMでDVIケーブルで接続しています。
CPRMには対応しています。
バッファローのストリームテストは全部OKです。
SKも試しました。全部○です。
他はまだ試していないので、帰宅したらやってみます。

みなさんの沢山のレスに感謝します。
う〜早く解決したい。。

書込番号:8056071

ナイスクチコミ!0


xtomiさん
クチコミ投稿数:78件

2008/07/10 14:14(1年以上前)

>>又はPowerDVD8体験版
>何も出ないまま再生されます。黒い画面で音声なし。
PowerDVD8体験版はCPRMに対応していないとWEBサイトにありましたが。。。


>>録画したDVDを開く事ができれば、HDDにコピーして再生してみて下さい。
>やってみました。
>PowerDVD8体験版 上記と同様黒画面、音声なし。シークバー、カウンターは動
>いています。
>付属のPowerDVD7では黒い画面で音声なし、右上に このドライブはCPRMに対応
>していません と出ます。シークバーもカウンターも動きます。
CPRMのメディアからファイルをHDDへコピーしても再生はできません。
これが出来るならCPRMメディアいりませんし(^^;


DT-H50/PCIと調子の悪いPowerDVD7は同じパソコン内なのであれば
両方アンインストール後、PowerDVD7だけインストールして再生
してみてはどうでしょうか。

DT-H50/PCIのTVソフトの内部はCyberlinkのソフトばかりですし、
PowerDVD7と競合している可能性もあるんじゃないでしょうか。

書込番号:8056714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件 DT-H50/PCIのオーナーDT-H50/PCIの満足度2

2008/07/11 23:07(1年以上前)

>xtomiさん
度重なるレスありがとうございます。
幾度となく試しましたが駄目ですね。
ソフトを変えて試したいのですが結構な値段するんですよね(笑
資金が出来次第やってみます。

書込番号:8063556

ナイスクチコミ!0


xtomiさん
クチコミ投稿数:78件

2008/07/12 16:38(1年以上前)

あと出来ることと言ったら「DirectShow Filter Tool」というソフトで
MPEG2 Audio Decoderにどんなものが登録されているかを見ることくらいでしょうか。
同じPowerDVD7の環境なのにお役に立てず申し訳ないです。

書込番号:8066701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/07/14 23:06(1年以上前)

ヒューリーさん

スレを見てびっくり!自分と同じ症状の人がいるなんて…
私もヒューリーさんとまるで同じ症状です。
録画ファイルをそのまま再生すると大丈夫なのですが、
DVD-RWにムーブまたはコピーすると「遅く再生」されます。
使用環境は以下の通りです。
どうしたものか…

【CPU】 Athlon64x2 5200+
【M/B】 GIGABYTE GA-MA78GM−S2H
【Mem】 CFD ELIXIR DDR2 800 1G*4
【VGA】 SAPPHIRE RADEON HD3450 256M
【DirectX】 10
【OS】 vista HomePremium SP1
【ドライブ】LITEON DH-20A3S26C。
【再生ソフト】PowerDVD7(EXPERT2)

書込番号:8078959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/07/14 23:22(1年以上前)

 ヒューリーさん、KING-KENJIさん、こんにちは。

 お二人の環境で共通するものというと、CPUがAthlon64x2という点ですか…
 ちょっと分からないですね。

書込番号:8079064

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「DT-H50/PCI」のクチコミ掲示板に
DT-H50/PCIを新規書き込みDT-H50/PCIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DT-H50/PCI
バッファロー

DT-H50/PCI

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月中旬

DT-H50/PCIをお気に入り製品に追加する <138

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る