DT-H50/PCI のクチコミ掲示板

2008年 5月中旬 発売

DT-H50/PCI

[DT-H50/PCI] EPG予約録画などに対応したPCI接続対応地デジチューナー。本体価格は22,100円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥10,600

TVチューナー:地デジ タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI DT-H50/PCIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DT-H50/PCIの価格比較
  • DT-H50/PCIのスペック・仕様
  • DT-H50/PCIのレビュー
  • DT-H50/PCIのクチコミ
  • DT-H50/PCIの画像・動画
  • DT-H50/PCIのピックアップリスト
  • DT-H50/PCIのオークション

DT-H50/PCIバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月中旬

  • DT-H50/PCIの価格比較
  • DT-H50/PCIのスペック・仕様
  • DT-H50/PCIのレビュー
  • DT-H50/PCIのクチコミ
  • DT-H50/PCIの画像・動画
  • DT-H50/PCIのピックアップリスト
  • DT-H50/PCIのオークション

DT-H50/PCI のクチコミ掲示板

(2010件)
RSS

このページのスレッド一覧(全300スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DT-H50/PCI」のクチコミ掲示板に
DT-H50/PCIを新規書き込みDT-H50/PCIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

PCでの再生について

2009/02/07 16:59(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H50/PCI

スレ主 JIKO0320さん
クチコミ投稿数:33件

PCASTを開かずにGOMPLAYERなどで再生ソフトで再生する方法はあるのですか??

書込番号:9055013

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/02/07 17:11(1年以上前)

データがHDDに入っている状態ではできません。

コピーワンスやダビングテンで作成したディスクであれば、CPRM対応のプレーヤーで再生できます。

但しGOMPLAYERはCPRMに対応していませんので、例として出していらっしゃるGOMPLAYERでの再生はできません。

書込番号:9055064

ナイスクチコミ!1


スレ主 JIKO0320さん
クチコミ投稿数:33件

2009/02/07 20:49(1年以上前)

DVD-RWに書き込んでPCでの再生方法はないですか??

書込番号:9056038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/02/07 21:24(1年以上前)

先ほど以下のように書いたとおりです。

>コピーワンスやダビングテンで作成したディスクであれば、
>CPRM対応のプレーヤーで再生できます。

PowerDVDやWinDVDなど一般的な市販ソフトはCPRMに対応していますから、こういったソフトを使えば再生できます。

書込番号:9056278

ナイスクチコミ!0


スレ主 JIKO0320さん
クチコミ投稿数:33件

2009/02/07 21:30(1年以上前)

ありがとうございます

PowerDVDを買いたいと思います。

書込番号:9056326

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H50/PCI

クチコミ投稿数:39件



このチューナーを利用し、ずっと地デジを視聴していると、だんだんパソコンの反応が遅くなり、
半日もすると、サクサクと動いていたネットのスピードやワープロなどのアプリケーションの反応、
日本語変換のスピードまで遅くなってしまいます。

何が影響しているのかがわからなく、対策もできずにおります。
対策などありましたら、ご教授ください。よろしくお願いします。

また、ソニーのウオークマン用のソフト sonicstage を使っていても同様の症状に陥ります。
もし、参考になれば幸いです。

ちなみに、パソコンスペックはpen4 3.2mhz 1.5Mメモリ となります。


書込番号:9039710

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:351件

2009/02/04 14:51(1年以上前)

メモリリークかなと思いましたが、そこまで激しいリークはあまり聞いたことがないです(そういうソフトを作ろうと思えばつくれますが...)。

ありそうなのは、PEN4は高温になるとクロックを下げる仕組みらしいので、CPU温度とかはどうですか?
これなら、ツールで傾向を調べられるでしょう。

書込番号:9039718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2009/02/04 15:03(1年以上前)

お返事ありがとうござます。

メモリリークとはなんでしょうか、想像するに恐ろしいことのようですが。

CPU温度に関してはわからないので、そのようなソフトを探してみます。
おすすめなどあればご教授ください。


書込番号:9039758

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/02/04 15:30(1年以上前)

http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12

書込番号:9039847

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

USBタイプとの併用

2009/01/27 09:16(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H50/PCI

スレ主 kirakira2さん
クチコミ投稿数:16件

チューナー2枚挿しの話題が出ており、私もダブルチューナーにしたいと考えているのですが、空きスロットがもう無いのでUSB使用のものではどうかなと思うのですが、この環境で使用されている方はいらっしゃいますか。また、他社チューナーをプラスした場合はどうなのでしょうか。

書込番号:8997054

ナイスクチコミ!0


返信する
mibo2さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:41件 DT-H50/PCIのオーナーDT-H50/PCIの満足度3

2009/01/28 20:18(1年以上前)

kirakiraさん こんばんは H50PCIEWとH50U2で動作しております。一応正常に動作しているようです 但しセットアップの順番に注意が必要です

書込番号:9004397

ナイスクチコミ!0


スレ主 kirakira2さん
クチコミ投稿数:16件

2009/01/29 22:11(1年以上前)

mibo2さんありがとうございます。
セットアップの順番はどっちが先なのでしょうか。
またソフトは、別々に立ち上げているのですか。

書込番号:9010079

ナイスクチコミ!0


mibo2さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:41件 DT-H50/PCIのオーナーDT-H50/PCIの満足度3

2009/01/30 09:01(1年以上前)

PCIEWとU2の場合です。最初にUSB版ドライバーを最新版にアップデート。PCIEWのインストールになります。視聴ソフトは一つで 設定するときにデバイス1 2として認識されチャンネル登録できました。逆では認識できません。PCIEWは標準でマルチチューナーに対応したソフトがついているためこのようになると思います

書込番号:9011941

ナイスクチコミ!1


スレ主 kirakira2さん
クチコミ投稿数:16件

2009/01/30 23:21(1年以上前)

mibo2さんまたありがとうございます。なるほどですね。参考にさせていただきます。

書込番号:9015528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

DPモードで起動するには?

2009/01/28 06:09(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H50/PCI

クチコミ投稿数:7件

PCastTVをDPモードで常に起動するにはどうしたらよいのですか?
いつもSPモードで起動され、DPモードにTVプロファイルを変更して見ています。
DPモードで終了させても、次に立ち上げたときにはSPモードです。
それと、PCastTVのバージョンはどうやって確認するのでしょうか?
アプリケーション情報でみると1.6.5710とでていますが、これはドライバーのバージョンのような気がします。
以上よろしくお願いいたします。

書込番号:9001562

ナイスクチコミ!0


返信する
mibo2さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:41件 DT-H50/PCIのオーナーDT-H50/PCIの満足度3

2009/01/28 20:47(1年以上前)

まぽぱぱさん こんばんは。通常はDPモードで設定すると毎回切り替わることはありません。ソフトがインストールCDからインストールしたままでしたら ホームページから最新版をダウンロードしてアップデートなさるのをお勧めします。アップデートするときにはタスクトレイに常駐しているソフトなど終了してから行ってください。

書込番号:9004546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/01/29 00:31(1年以上前)

ありがとうございます。
最新版にしたらきちんと前回終了したモードで立ち上がるようになりました。
ちなみにバージョンは1.6.6011になっていました。ドライバーディスク Ver.1.61 PCastTV for 地デジ アップデータ Ver.1.11 これはドライバーとアプリを合わせてみるのでしょうか?

書込番号:9006115

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

2枚同時運用や同時録画は・・?

2009/01/23 23:37(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H50/PCI

スレ主 緋色翠さん
クチコミ投稿数:21件

無謀なご質問をお許しくださいモ

このキャプチャボードをマザーボードのPCIスロットへ2枚差しを行ない、動作確認および2チャンネル同時録画に挑戦した方はいらっしゃいますか?

バッファローの公式サイトでは、パソコンに負荷が掛かり過ぎて無理などと記載されていますが、ハイスペックなマシンと最新のドライバなどを用いても二枚同時運用は不可能なのでしょうか・・?ヌ

書込番号:8979493

ナイスクチコミ!0


返信する
孫伯符さん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:13件

2009/01/24 01:09(1年以上前)

この機種とWチューナー機を同時接続、録画に成功した方がいらっしゃいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8973733/

しかも3チャンネル録画も試されているみたいです。

ご参考に・・・

書込番号:8980051

ナイスクチコミ!0


スレ主 緋色翠さん
クチコミ投稿数:21件

2009/01/24 01:19(1年以上前)

ご返信、ありがとうございます

PCIEとPCIEW(PCIーExpress同士)の組み合わせはーだったようですが・・。

PCI・2枚の組み合わせで実験を行ったという情報はご存知ではありませんか?ヌ

書込番号:8980086

ナイスクチコミ!0


mibo2さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:41件 DT-H50/PCIのオーナーDT-H50/PCIの満足度3

2009/01/25 05:38(1年以上前)

H50PCIEWに付属のソフトにはデバイス一覧というチューナーユニットが複数あっても区別できるようになっています。現在PCI版はそれができません。ちなみにH50PCIとPCIEW版で試してみましたがだめでした。ソフトはなんとかなるみたいですがドライバーが未対応みたいですね 早く対応させて欲しいです

書込番号:8986047

ナイスクチコミ!1


スレ主 緋色翠さん
クチコミ投稿数:21件

2009/01/25 11:27(1年以上前)

mibo2さま

夜遅くにwいただき、どうもありがとうございましたm(__)m

実は、私も最近ダウンロードした視聴専用ソフトの最新版Version111を起動したところ、デバイス一覧というコマンドが追加されているのを確認済みですヌ

すると、デバイス名・DTーH50/PCIのあとに(001)の表示がァ・・ということで、このPCIスロット専用(ワPCIーExpress・1タイプではない。)であるDTーH50/PCIもPCIスロットに2枚、3枚と追加すれば、複数録画イケるかなィ・・と思った次第ですヌ

結局のところ、視聴ソフトがPCIEやPCIEWと共通である為、複数運用が出来そうで出来ない・・ということですよねモ

残念ですッ

書込番号:8987006

ナイスクチコミ!0


CANTAXさん
クチコミ投稿数:8件

2009/01/25 18:41(1年以上前)

私の環境では、PCI版とPCIEW版を同時使用できました。

PCI版を先に取付け・インストール後PCIEW版を取付けると、PCI版が001、PCIEW版が002・003となります。又完全アンインストール後今度はPCIEW版を取付け・インストール後PCI版を取付けると、PCIEW版が001・002、PCI版が003となりました。全ての機能に問題が無いことは確認していませんが、視聴しながらの録画、W録画等基本的な動作には問題は見られませんでした。因みにドライバーは最新のものです。

が、アンテナ線が約20年前のものと古く、アンテナからパソコンまでに2回分岐している等条件が悪く、パソコンの所で更に分岐すると感度が落ちてしまうため、現在はPCI版1枚差しで使っています。(私の環境では、1枚差しで感度を比べるとPCI版のほうが受信できる局数が多いため)

PCI版2枚差しではありませんが・・・・ご参考までに。

書込番号:8988829

ナイスクチコミ!1


スレ主 緋色翠さん
クチコミ投稿数:21件

2009/01/25 20:34(1年以上前)

CANTAXさま

ご返信、ありがとうございます

私も近々、PCIEWの購入を考えていましたので、その時にでも動作確認をしてみようと思います

情報提供に感謝ですm(__)m

書込番号:8989440

ナイスクチコミ!0


mibo2さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:41件 DT-H50/PCIのオーナーDT-H50/PCIの満足度3

2009/01/28 21:52(1年以上前)

先日の書き込みの訂正させてください。PCIEW U2共にH50にてトリプル録画問題なくできています。セットアップの順番を気をつける必要があるようです

書込番号:9004952

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PCが勝手に起動します。

2009/01/26 16:59(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H50/PCI

クチコミ投稿数:4件

この製品を取り付けてから、PCが勝手に起動するようになりました。
この症状が起こるのはS4(休止状態)のときのみで、
S5(シャットダウン)のときには起こりません。
普段S4が便利で使用していた為、困っております。

就寝前にS4→起床後PC起動という状況です。
頻度は毎日です。
一度朝5時くらいに起動するのを確認しました。
解決策はございませんでしょうか。

以下、構成です。
キャプチャ:DT-H50/P
ドライバver.:1.61
PCast ver.:1.11

OS:windows XP pro SP3
M/B:GIGABYTE P35-DS3R
CPU:Core2 Duo E6750
mem:1GB×2
GPU:ASUS EN9600GT/HTDI/512M/R3

よろしくお願いいたします。

書込番号:8993370

ナイスクチコミ!0


返信する
richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/01/26 17:32(1年以上前)

おそらく番組情報を取得しているのではないでしょうか?

書込番号:8993505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2009/01/26 22:02(1年以上前)

GIGABYTEのマーザーボードのBIOSは昔から、デフォルトのままだと夜中の0時に電源が入るというふざけた設定になっているのが時々あります。念のためBIOSの Power Management Setup の中の Resume by AlarmがEnabledになっていないか確認してください。

書込番号:8994952

ナイスクチコミ!0


mibo2さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:41件 DT-H50/PCIのオーナーDT-H50/PCIの満足度3

2009/01/27 06:46(1年以上前)

この地デジのソフトは標準で番組表の更新機能が有効になっています。タスクトレイのアイコンから設定を選び 番組表の更新のタグを選びます。更新後の状態を選択できますので そこを設定すると番組表更新後に休止状態に移行させることができます

書込番号:8996723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/01/27 20:38(1年以上前)

richan様、ヘタリン様、mibo2様
早速のご返信ありがとうございます。返信が遅れまして申し訳ございません。
richan様、mibo2様がおっしゃるように番組表更新の設定変更で解決いたしました。
更新時刻5時1分となっておりました。
自動更新はとりあえず解除しました。

>ヘタリン様
Resume by Alarmは"disable"となっておりました。

皆様、ありがとうございます。m(__)m

書込番号:8999391

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DT-H50/PCI」のクチコミ掲示板に
DT-H50/PCIを新規書き込みDT-H50/PCIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DT-H50/PCI
バッファロー

DT-H50/PCI

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月中旬

DT-H50/PCIをお気に入り製品に追加する <138

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る