DT-H50/PCI のクチコミ掲示板

2008年 5月中旬 発売

DT-H50/PCI

[DT-H50/PCI] EPG予約録画などに対応したPCI接続対応地デジチューナー。本体価格は22,100円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥10,600

TVチューナー:地デジ タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI DT-H50/PCIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DT-H50/PCIの価格比較
  • DT-H50/PCIのスペック・仕様
  • DT-H50/PCIのレビュー
  • DT-H50/PCIのクチコミ
  • DT-H50/PCIの画像・動画
  • DT-H50/PCIのピックアップリスト
  • DT-H50/PCIのオークション

DT-H50/PCIバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月中旬

  • DT-H50/PCIの価格比較
  • DT-H50/PCIのスペック・仕様
  • DT-H50/PCIのレビュー
  • DT-H50/PCIのクチコミ
  • DT-H50/PCIの画像・動画
  • DT-H50/PCIのピックアップリスト
  • DT-H50/PCIのオークション

DT-H50/PCI のクチコミ掲示板

(2010件)
RSS

このページのスレッド一覧(全300スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DT-H50/PCI」のクチコミ掲示板に
DT-H50/PCIを新規書き込みDT-H50/PCIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

PCのノイズは入りませんか?

2008/11/13 07:52(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H50/PCI

クチコミ投稿数:370件

以前、IODATAの地デジチューナー(PCI用、外付け用)両方試したのですが、TVが映るとピュルピュル、ジジーといったノイズが入り結局直りませんでした。アンテナを換えたり(八木の室内アンテナ、屋外のアンテナ)をしても、外付けをPCから離してもダメ、オカルト的(?)な玄人志向のNO-PCIを入れたり、オンボードサウンドをサウンドボードに変えたりしましたが、音量をゼロにしてもそのノイズ音は一定の音量で聞こえ、とうとう消えることはありませんでした。本体はIODATAでのチェックでは問題なかったということと対応策がなかったこともありあきらめ、結局はこちらのPCの問題だと考えています。

別な書き込みで、ノイズの件ではありませんが、IODATAでは作動がうまくいかずバッファロではうまくいく、あるいは逆のケースもあるとよんだことがあり、PCとの相性があるのかもしれません。

現在ご使用の方でそんなノイズ音が発生している方はいませんか?音声はノイズがなく、きれいに聞こえていますか?

書き込みを見る限り、そのような問題提起のものはありませんでしたのでないものと考えているのですが。様子を教えていただければ幸いです。

よろしくお願いします。

書込番号:8633926

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:370件

2008/11/13 08:00(1年以上前)

追伸です。こちらの構成です。問題はないと思うのですが。

構成
XP Pro SP3
Athlon64 X2 4400 Socket939
SAPPHIRE RADEON HD 3870 TOXIC 512MB GDDR 4 PCIE (PCIExp 512MB)
ASUS A8N-SLI Dx
PC3200 DDR 1GX4
Seagate ST3250823AS 250G
Seagate ST3250831AS 300G
LG DVDスーパーマルチ
PIONEER DVR-S12J-BK
Acbel 550W

書込番号:8633941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件

2008/11/13 08:21(1年以上前)

たびたびですみません。

サウンドボードは Sound Blaster 5.1 VX です。

書込番号:8634001

ナイスクチコミ!0


mibo2さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:41件 DT-H50/PCIのオーナーDT-H50/PCIの満足度3

2008/11/13 08:25(1年以上前)

私はサウンドブラスター5.1vxを使用しております。2000円程度の製品ですが気になるノイズはでていません。マザーはP5Qですがそちらオンボードの場合でもノイズはでていませんでした。ノイズの原因はなかなか特定するのが難しいかもしれません。それからスピーカーに内蔵されているアンプの性能も影響するのではないでしょうか。

書込番号:8634009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件

2008/11/13 08:41(1年以上前)

mibo2さん 

早々のお返事ありがとうございます。それぞれの方のPCの状況はさまざまなので、一概にこれ!とはいえないと思いますが、同じサウンドボードで問題がなかったということを頂き、一つ排除できました。

画面がきれいなだけに本当にノイズ音が気になってしまっています。

書込番号:8634044

ナイスクチコミ!0


R26B改さん
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:151件 自作PC漬け 

2008/11/13 14:56(1年以上前)

PC内部の電磁波によるノイズの可能性があるかも。僕もSound Blaster 5.1 VXを持っているのですが、チューナーとサウンドカードが隣り合っていたり、CPUに近いほうのPCIスロット使っていたら似たような症状が起こりました。基本的GPUやCPUからは電源をつけてる限り電磁波が発生し続けるのでそれが音の場合パルスノイズとして音質を悪化させることがあります。
ただスピーカーから音量ゼロでもノイズが消えないのはマイク端子がオンになってるとノイズが入ることがあるので確認してみては?ほかにスピーカーを交換とかしたら直るとこともあります。
それでもだめならサウンドカードやチューナーにパルスノイズカットボードを導入するとかチューナーとサウンドカードの間をあけるとか、拡張ボード類のさしなおしなどをすればノイズがきえるかも知れません。

書込番号:8634986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件

2008/11/13 20:35(1年以上前)

R26B改さん

コメントありがとうございます。

マイクにはUSBラジオを接続してあり、ラジオを聴くためにマイクをONにするとさらに雑音が増します。ですので、ラジオを聴かないときにはOFFにしています(このノイズについては試しにフェライトコアにラジオの線を巻いた所、少し消えました)。

PC/ノイズでググるとPCの中は電磁波でいっぱいでノイズの塊のようなものだとある所に書いてありました。ノイズ吸収ゲルみたいなものや、銅板で遮蔽するなどいろいろありましたが、もう試してみるしかなさそうなので思い切って注文しました。明日以降で届くと思いますので、結果はまた書かせていただこうと思います。相性の問題でうまく行くと良いのですが・・。

書込番号:8636030

ナイスクチコミ!0


R26B改さん
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:151件 自作PC漬け 

2008/11/14 09:36(1年以上前)

僕はわざわざ買わずに金属板や金属メッシュをホームセンターで購入し自分で加工してサウンドカードのパルスノイズをカットしていた時がありました。あとチューナー自体も電磁波を結構だします。パルスノイズはハイエンドクラスによく搭載されているのノイズカット回路搭載のサウンドカードや金属板でくるまれたタイプのサウンドカードはほとんどテレビをみる程度なら問題なく聞けるのですが、ローエンドは結構ノイズが入ってしまったりします。地デジは音も結きれいなのである程度性能が高いサウンドカードやスピーカーを求められるようです。Sound Blaster 5.1 VX程度のサウンドカードだと僕の環境だと音割れの嵐でした。Sound Blaster 5.1 VXはパルスノイズ対策をしても出力性能がもともと低いためか少しでも音量がでかいと音割れやジジジとノイズ走ってましたね。

どうしてもノイズが消えないときはマザーボードを疑ってください。環境を見る限り結構古いようなので。古いマザーボードはたまにノイズが異常にでるのがある?ようで僕の自分専用のPC1号機がそれで、いろいろがんばった結果マザーボードを新しくしたらノイズが消えたなんて笑えないことがあったので。ただPCでノイズはつき物なのでなんともいえません。

書込番号:8638207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件

2008/11/14 11:00(1年以上前)

R26B改さん

このPCもショップでのカスタム注文で作ってまもなく丸三年になります。この世界からしたら古い構成ですね。今回のことがある前からそろそろMB等を交換しようかと思っていました。MBの交換でノイズが消えるなどまた参考になりました。

体験からのいろいろなアドバイスありがとうございます。

書込番号:8638456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/14 15:12(1年以上前)

コンセントは?
まれにあるらしいですよ、OAタップからの必要以上のノイズでPCの制御もうまくいかない事があると聞きました。
姉がPC立上らなくて困っていた時に小耳に挟んだ情報ですが。ブレーカー付なんかは危ないらしいっすよ。
『ノイズ』だけ考えるとありそうな気もします。
試してみては?

書込番号:8639056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件

2008/11/14 15:38(1年以上前)

もんきてぃさん

ありがとうございます。結構ノイズについてググってみてはいたのですが、コンセントまでは疑っていませんでした。いろいろ原因となりうることがあるんですね。

今日、もうすぐブツが届くので期待半分不安半分(過去の書き込みを読むと余計に)です。取りあえず不要なソフトとレジストリーもきれいにするのが鉄則のようなので、PCの準備をして待っています。

書込番号:8639109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件

2008/11/14 16:59(1年以上前)

先ほど届き、チューナー固定、インストールそして視聴・・ 何のトラブルもなく映りました。

同じノイズ音が聞こえますがほんの少し、IODATAに比べたら全く気にならない程でした。やれやれです。すんなり映ったこと、ノイズが少なくなったことなどうちのPCとの相性は良かったようです。

ノイズを完全に消すにはMB変更が必要かもしれません。コンセントも見直して見ます。ご意見を頂いた皆様、今後の低ノイズ化への参考にさせていただきます。

ありがとうございました。

書込番号:8639319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件

2008/12/07 11:40(1年以上前)

あの後、MB(ASUS M3A78 PRO)とCPU(Phenom X4 9950 Black Edition (125W) BOX)、メモリ(QD2800-2G2)に交換してみました。
その他の構成は一緒です。

結果はPCIの場所をいろいろ変えてみましたがノイズは変更する前と変わらずでした。

もちろんサウンドボードの入力からのノイズが入りますので、その入力をゼロにしても変わらずです。

どうなんでしょう。最後は電源でしょうか。あるいは以前教えて頂いたサウンドボードをもっと高価なものに変更すれば直るのか、でも出費が・・。ノイズは普通に聞いている分にはテレビの音量に隠れてしまうので気にならない程度なのですが、やっぱり静かにならないものかとも思っています。特に音楽番組の曲の始まる前のしんとした場面などでジージー聞こえてしまうので、うーん、困ったと言う感じです。原因がわからないだけに試してみないとわからないですね。

良かったことはPC自体はCPUも変更したこととBEだったので、X15にして3000MHzにクロックアップしてさくさくになったことですかね。

玄人志向のボードはやはり効果はなさそうな感じです。

しばらく経ってからの書き込みですので、もしまたアドバイス頂ければ嬉しいです。よろしくお願いいたします。

書込番号:8747235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件

2008/12/07 11:46(1年以上前)

追伸です。
MBのOutputにつないでもノイズは変わりませんでした。

書込番号:8747257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件

2008/12/07 12:12(1年以上前)

解決しました!

サウンドカードからの接続に問題がありました。
この接続は書いていなかったので、アドバイスをいただけなかったのだと思いますが、接続はサウンドカード → IODATAモニターLCD-AD221XW → ヘッドフォン経由でしたが、LCD-AD221XWを外して直接サウンドカードに接続した所、完全に消えました。

モニターがノイズ原因となっていました。盲点でした。

書込番号:8747369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

BD/DVD ムーブの件

2008/12/03 16:36(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H50/PCI

スレ主 kaiwomaruさん
クチコミ投稿数:2件

地デジを見ようとこの製品を買いました。
HDDの録画、TV視聴は最新パッチを当てることで問題なく行えました。

が、ムーブのみ行えませんでした。

PC構成は

OS WindowsXP sp3
GPU XFX GF9600GT 
CPU pentium Core2 Quad Q6600 2.4
mem 3G

モニター、DVDドライブもHDCP対応に買い換えました。

BuffaloのQ&Aにある方法もすべて試してみましたがCPRM鍵が取得できませんでした。


まさかと思いつつ、XPsp3>Vista Ultimateにアップデートしました。

その後、ドライバーを最新に変更しDVDの書き込みを実行すると問題なく行えました。


対応OSにはXPと表記しているのであればきちんとしたものを出していただきたかったです。

今回の出費を考えると・・・・


同じような症状が出ている方すべてこの方法でうまくいくとは思いませんが(そこまで詳しくはないので・・・)、私の場合なんとか作動しています。

Vistaでも、ムーブ不可の症状でているんでしょうか??



書込番号:8728202

ナイスクチコミ!0


返信する
troopersさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:23件

2008/12/03 17:47(1年以上前)

こんにちは。

こういう例もあったみたいですね。

http://www.zqwoo.jp/bbsq/show_c/131184

本当にややこしいです。

書込番号:8728461

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaiwomaruさん
クチコミ投稿数:2件

2008/12/03 18:03(1年以上前)

troopersさん初めまして。

まったくこの製品は・・・・と半ばあきれております(苦笑)

BTOで新しいPC買った方がよかったのでは?と思ったり・・・

この辺が、自作機の悲しさですかねぇ

これからは、Buffaloの製品はそれなりにソフトが改善されてから購入を検討したいと思います


書込番号:8728518

ナイスクチコミ!0


mibo2さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:41件 DT-H50/PCIのオーナーDT-H50/PCIの満足度3

2008/12/03 19:52(1年以上前)

自作の楽しみでもあったりします。あくまでも私個人の思いですが。コスト的にはなんともいえませんが

書込番号:8729011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

いいんだけど

2008/12/02 21:49(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H50/PCI

スレ主 でえくさん
クチコミ投稿数:8件

今日取り付けました。
予想以上にきれいで満足してます。
ただ、OSがVista Ultimateなんですが、Dream Sceneが使えなくなってしまいました。(デザイン設定のWindows Aeronが選べなくなりました)
 まだ初日なので、イジリたおしてみようとおもいます。

書込番号:8724503

ナイスクチコミ!0


返信する
manamonさん
クチコミ投稿数:2808件Goodアンサー獲得:169件

2008/12/02 22:54(1年以上前)

>Windows Aeroが選べなくなりました

仕様です・・。どうしてもAeroは無効になります。
Aero上で表示できるようだったら教えてください。私も表示したいです・・・

書込番号:8725067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

録画ファイル

2008/11/30 15:43(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H50/PCI

スレ主 ponpyさん
クチコミ投稿数:147件 DT-H50/PCIのオーナーDT-H50/PCIの満足度4

HDD(Dドライブ)に何番組か録画したまま、ある事情でOS、視聴アプリの再インストールをやってしまいました。
以前録画していたファイルはもう認識・再生できないのでしょうか?

書込番号:8712755

ナイスクチコミ!0


返信する
manamonさん
クチコミ投稿数:2808件Goodアンサー獲得:169件

2008/11/30 15:48(1年以上前)

先ず、アプリの起動前に録画ファイルがあるドライブがDドライブになっているか確認してください。
それから、アプリを起動しファイル一覧を見ると表示されませんか??

書込番号:8712778

ナイスクチコミ!0


mibo2さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:41件 DT-H50/PCIのオーナーDT-H50/PCIの満足度3

2008/11/30 15:57(1年以上前)

こんにちは とりあえずできています。だだし録画した際の地デジソフトのバージョンを同じもしくは上げないと正常に再生できないこともありました。ソフトをセットアップしたあと録画区画を前と同じにすればいいです。もう一つ注意したいのは前の録画フォルダーが残っていると初期設定が正常にできないこともあります。バージョンアップした後ならそれもないようです。

書込番号:8712822

ナイスクチコミ!0


スレ主 ponpyさん
クチコミ投稿数:147件 DT-H50/PCIのオーナーDT-H50/PCIの満足度4

2008/11/30 16:30(1年以上前)

リプライ有難う御座います。

しかしながら、再インストール後、設定で録画先ドライブはD:に変更しています。再インストール後に録画したファイル(以前のフォルダと同じところにある)は再生できますが、以前のものはファイル一覧でも出てきません。

書込番号:8712957

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2808件Goodアンサー獲得:169件

2008/11/30 16:40(1年以上前)

では、ファイル一覧で右クリック→ムーブとしたらどうでしょうか?
ムーブ一覧に表示されませんか? その結果ファイル一覧に表示されたら成功です。
因みに当方環境ではマザーボードを交換しても認識しています・・

書込番号:8712999

ナイスクチコミ!0


スレ主 ponpyさん
クチコミ投稿数:147件 DT-H50/PCIのオーナーDT-H50/PCIの満足度4

2008/11/30 16:50(1年以上前)

おお!復活です。
ファイル一覧を表示させただけでは、新しい(再インストール後の)ファイルしか表示されなかったのですが、グレー部分を右クリック、「ムーブ・・・」を選択すると、なんと認識されました。

有難う御座いました。大感謝です。

書込番号:8713057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画面がチラチラ・・・・・

2008/11/29 17:59(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H50/PCI

スレ主 3843さん
クチコミ投稿数:8件

はじめて質問させていただきます。  この商品を取り付けした所、画面を最大にすると画面がチラチラした後、いきなり画面がブルーになって強制終了になります。  サポセンに電話した所常駐ソフトは全部止めてからもう1度インストール+最新ドライバにして下さい。と言う事でしたので再度やってみましたが、変化無しです。PCIスロットもどちらに挿しても変化無しです。   どなたかアドバイスお願いします。  MBのアップデートも済んでます。


構成

CPU  AMD AthlonX2 6000
MB   M3N78-EM
memo UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800
HDD WESTERN DIGITALWD1600AVJB

宜しくお願いします。

書込番号:8708401

ナイスクチコミ!0


返信する
mibo2さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:41件 DT-H50/PCIのオーナーDT-H50/PCIの満足度3

2008/11/29 18:40(1年以上前)

地デジソフトのどのバージョンでもその症状がでますか。マザーのアップデートは改善にならずアップデートしないほうがよい場合もあります

書込番号:8708592

ナイスクチコミ!0


スレ主 3843さん
クチコミ投稿数:8件

2008/11/29 19:09(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。  先ほど購入店に電話した所、返品で処理してくれるそうなので明日持って行こうと思います。  

書込番号:8708715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

DVDへMOVEの失敗

2008/11/15 18:23(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H50/PCI

この製品を使って今まで問題は全くありませんでした。

つい最近までDVDへのMOVEも問題なく動作していました。

しかし、1個のTV録画ファイルのみがMOVEに失敗します。

(ちなみに他のファイルを先ほど焼きましたが問題なく焼けました。)

PC上では問題なくMOVEしています。

DVDに焼く時間も通常通りかかります。

しかし、DVDを再生すると数秒で終わってしまいます。ファイルの容量も2MBです。

通常は30分番組なので1.5GBです。

現在、原因を探っています。

OS WindowSXP SP2
GPU 8600GT エルザ
PC NEC VALUESTAR G
CPU pentium D 820 2.8
mem 2G

ヒントがありましたら教えて下さい。

書込番号:8644315

ナイスクチコミ!0


返信する
parakeetさん
クチコミ投稿数:85件

2008/11/15 19:08(1年以上前)

>ラウ・ラ・フラガさんこんばんは

ムーブしたい番組は、パソコン上では問題なく視聴できているのでしょうか?その番組だけムーブに失敗するのは気になりますね。

書込番号:8644545

ナイスクチコミ!0


mibo2さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:41件 DT-H50/PCIのオーナーDT-H50/PCIの満足度3

2008/11/15 19:15(1年以上前)

こんばんは 失敗する番組はパソコン上では正常に再生できるのでしょうか? メディアはRW RAMどちらでもだめでしょうか?

書込番号:8644584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2008/11/15 19:26(1年以上前)

parakeetさん

問題の番組はPC上で再生できます。

もちろんダビング10対応です。

あと5回がリミットですが・・・

書込番号:8644636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2008/11/15 19:29(1年以上前)

mibo2さん

PC上で問題なく再生できます。RWのみ実行しています。RAM CPRMのメディアを買っていません。

ショップで買ってきて試したいとおもいます。

書込番号:8644652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2008/11/16 18:13(1年以上前)

不具合後気づいた事。
別の録画番組。MOVE成功  書き込み画面の時、書き込み 0%〜100%にDVDドライブのアクセスランプ点滅する事。
問題の録画番組の場合 書き込み画面通常 開始の初期化と100%になった後のアクセスランプが点滅する。0%〜100%に至る時途中、通常はアクセスランプが点滅するが、しない事。
もしかして録画データの問題でしょうか?
って事はDVDへMOVE不可能でしょうか?

書込番号:8649493

ナイスクチコミ!0


mibo2さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:41件 DT-H50/PCIのオーナーDT-H50/PCIの満足度3

2008/11/16 18:30(1年以上前)

ファイルそのものが壊れている場合、というか この地デジソフトたまに変な録画状態になることもありますね。もし録画ファイルがSPモード以下ならビデオカードのTV端子からビデオなどに録画なさるのもいいかとおもいます。

書込番号:8649559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2008/11/16 19:13(1年以上前)

mibo2さん
返信ありがとうございます。
最悪の場合はアナログでDVDへダビングも視野に入れます。

書込番号:8649698

ナイスクチコミ!0


98AVさん
クチコミ投稿数:36件

2008/11/19 22:42(1年以上前)

DVDではなくてBDへのダビングで失敗することがあります。

失敗する番組には特徴がありまして、PcastTV for 地デジで
再生すると、シークバー・再生時間表示と実際の再生時間が
ずれるという症状が発生します。
(例えば、45分番組なのに最後まで再生すると再生時間が1時間15分と
表示される。シークバーは右いっぱいに達しているのに、まだ番組が
続いている。ちなみにDPモード。)

このような番組をダビングしてBD/DVD再生ソフトで見ると、
ラウ・ラ・フラガさんのように数分再生して終わってしまいます。

特定の番組で起きているのかどうかは検証していませんが、
そもそもの録画がうまく出来ていないような気がします。

ラウ・ラ・フラガさんの場合、Pcastでの再生は問題ないようなので
原因は違うのかもしれません。

今のところ、保存しておきたい番組では発生していないのが幸い
ですが…。

書込番号:8664099

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DT-H50/PCI」のクチコミ掲示板に
DT-H50/PCIを新規書き込みDT-H50/PCIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DT-H50/PCI
バッファロー

DT-H50/PCI

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月中旬

DT-H50/PCIをお気に入り製品に追加する <138

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る