
※販売メーカーが事業停止のため、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

このページのスレッド一覧(全26スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PC用テレビチューナー > NOVAC > PrimeTV/Si


Prime TV/Si購入したので、少し感想を述べたいと思います。
当方の環境は、CPUはAthlon 1GHz,Via KT133のチップセットであり、その環境下のみの評価です。Athlonの場合相性問題が出やすいので、参考にしてもらえばと思います。
結論から言えば、ハードはいいがソフトはだめと言えます。
TV放送をキャプチャーしましたが、どのような設定にしても、こま落ちします。画質もいいとは言えない。honestechのMpeg DVR葉使えない。フルスクリーンにすると荒が目立ちます。
そこで、ソフトを別のソフトWinDVRとPower VCRにして試してみたところ、いずれの場合も、キャプチャーしてもこま落ちしません。特に、Power VCRは、視聴ときも、録音したものも、ソフトエンコードとしてみれば、かなり画質がいいといえます。メーカーには、もっとソフトの完成度を考えてほしかった。
0点


2001/12/03 11:48(1年以上前)
付属のソフトって確かに使えないものが多いですよね。
honestechのMpeg DVRにはちょっと期待していて、それだけでPrimeTVの購入を考えたこともあったのですが、使えませんか。
PowerVCR2でしたら私も愛用しております。いろんな画質を選択できるし、番組予約もできるので、なかなか使えますよね。
書込番号:404995
0点



PC用テレビチューナー > NOVAC > PrimeTV/Si


あきらです。やったね、TV/Siの初カキコだ。
買いましたのでレポートします。
http://chiba.cool.ne.jp/sakira1/tv/cap.html
困ったことに、このツールで録画したMPEG1/MPEG2をMediaplayerやReal Playerで再生すると音声が出ないのです。 外部入力キャプも期待していただけにショックは大きい。
なぜに?私が悪いの?CD-Rに焼いてみても同じ。
メーカーにメールで質問中ですが同じ症状の方がいればご教授下さい。
0点


2001/08/12 09:35(1年以上前)
コントロールパネルを開いてからマルチメディアを選択して録音のLINE INにチェックは入っていませんか?
入っていないと録音できないです。
書込番号:250464
0点



2001/08/12 23:21(1年以上前)
TOKIOさん、ありがとうございました。
問題解決しました!
けっこうPC暦は長いのですが、まだまだ未知の分野がありますね。
homepageの方はさっそく更新しておきました。
今度は外部入力系をせめてみます。
書込番号:251072
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
