PrimeTV 7133 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI PrimeTV 7133のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業停止のため、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PrimeTV 7133の価格比較
  • PrimeTV 7133のスペック・仕様
  • PrimeTV 7133のレビュー
  • PrimeTV 7133のクチコミ
  • PrimeTV 7133の画像・動画
  • PrimeTV 7133のピックアップリスト
  • PrimeTV 7133のオークション

PrimeTV 7133NOVAC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月23日

  • PrimeTV 7133の価格比較
  • PrimeTV 7133のスペック・仕様
  • PrimeTV 7133のレビュー
  • PrimeTV 7133のクチコミ
  • PrimeTV 7133の画像・動画
  • PrimeTV 7133のピックアップリスト
  • PrimeTV 7133のオークション

PrimeTV 7133 のクチコミ掲示板

(269件)
RSS

このページのスレッド一覧(全57スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PrimeTV 7133」のクチコミ掲示板に
PrimeTV 7133を新規書き込みPrimeTV 7133をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ラグとか...

2002/12/11 18:20(1年以上前)


PC用テレビチューナー > NOVAC > PrimeTV 7133

スレ主 KN-fkrmさん

製品の仕様(処理絡み?)によって問題ある/ないが決まると聞くのですけど、このカードの場合映像信号が入ってからのラグはどうなんでしょう?
用途はゲーム機(箱...というかオルタ)の映像出力です(TV持ってないので)
ドリキャスのようにVGA出力が出来ればいいんですが、どうやらアップスキャンコンバータ系のものしかないらしく...
それを買うぐらいなら、今使っているTVチューナ(IOのUSBのショボいヤツ)を売り払ってこれを買ってみようかと思いまして。
# 差額で考えればあまり変わりませんし。

動画キャプチャとかには使いません(静止画ぐらいは試すかも)。
安くて、ラグが無くて、映像が悪くなければどれでも良いのですが...
それならこっちの方がいい、などありましたら教えてください。

書込番号:1126552

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ドライバインストールのエラー

2002/11/30 04:06(1年以上前)


PC用テレビチューナー > NOVAC > PrimeTV 7133

PrimeTV7133のドライバをインストールしようとすると
デバイスをインストール中にエラーが発生しました。
データが無効です。
というメッセージがでてしまいドライバをインストールできません、
何か原因がわかる方いらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。

使用マシンスペック
OS:WinXP HE
CPU:P4 2.0G
M/B:ASUS P4B533
VGA:WinFast Titanium 200
SB:SoundBlaster Live
MEM:512MB

書込番号:1099241

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2002/11/30 07:43(1年以上前)

PCIの挿す位置かえてみるとか?。どうですか。
関数エラーなんだらかんだら、とでましたでしょうかねー。

書込番号:1099360

ナイスクチコミ!0


チャンどらでWin2kさん

2002/11/30 10:26(1年以上前)

VGAのキツネさんの悪戯です。
M/BとVGAで
データ無効等で検索しましょうです。
VGA側にレジ修正で直した報告が在りますので
参考にされたらです。
先ずは情報収集(^^ゞ

書込番号:1099612

ナイスクチコミ!0


フランコ・タケーシさん

2002/12/09 17:54(1年以上前)

私も同じ現象です。PCはそれほど詳しくないので
やさしく解説してもらえないでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:1121886

ナイスクチコミ!0


チャンどらでWin2kさん

2002/12/15 10:39(1年以上前)

日日も経っていますので
解決しているのでしょうか?

フランコ・タケーシ さんの使用OSはチト不明ですが、9x系でしょうか?
キツネさんの悪戯は9x系も当て嵌まるのだろうかは、チト不明です。

↓はカノピ〜HPのQ&Aです。
A.Leadtek 社製グラフィックボードが装着された環境において、当社製品ドライバがインストールできない現象を確認しています。
以下の手順にて回避できる場合がありますのでお試しください。

上記を参照して実行するのが、無難かと思います。
また、
レジストリを修正しての方法も過去に在りますが
詳しくないようでしたら、余りお奨めしませんです。

マザ〜ボ〜ド掲示板から
「821780」をヒットさせて
眺めてみてくださいです。

もう、見てないかナ?
(^^ゞ

書込番号:1134500

ナイスクチコミ!0


フランコ・タケーシさん

2002/12/15 19:07(1年以上前)

チャンどらでWin2Kさん、返信ありがとうございます。

相変わらず解決してません。

ちなみにうちのPCですが、
OS:Win98SE
M/B: Elite K7S5A
CPU:Athlon1800
VGA:Banshee16M
MEM:128MB

先週NOVACのサポートに連絡し、いくつかやってみましたが
ダメです。
@PCIのスロットの差し替え
AチップセットのAGPドライバ更新
BWIN98SEの更新インストール

インストールをしていると、「Win98SEのCDを
入れてください」というので、入れると「インストール
が出来ませんでした」「PCI Multimedia Device
のドライバがインストールできません。エラーコード:
69」という表示が出ます。

これってWindows側のエラーらしいんですが・・・

PCは詳しくないので、悔しい思いをしてます。
中古で売って、違うメーカーのにしようかとも思い
ますが、また同じ現象が出るかもしれないし。

いいアドバイスをよろしくお願いします。






書込番号:1135591

ナイスクチコミ!0


チャンどらでWin2kさん

2002/12/15 21:04(1年以上前)

VGAが違いますので
キツネさんの悪戯では在りませんです。

で、エラーコード69をグ〜グルで調べてみました。
モンスタTV2で同様なエラー報告がSEで見つかりました。
やはり
途中でSE-CDを要求してくるらしいのですが
その方は
途中でCDを入れ替えると駄目らしいと
結論付けしてますです。

それとも
SiSチップが邪魔しているのでしょうか?
小生所有の
別SiS735M/Bでも一度でドライバが入らない時が在ります。
デバイスマネージャから
手動でドライバを適応してみたらです。

先ずは、CDを入れ替えしないでのチャレンジをです。

書込番号:1135877

ナイスクチコミ!0


フランコ・タケーシさん

2002/12/16 21:40(1年以上前)

チャンどらでWin2Kさん、またまたありがとう
ございます。

今CDを替えないでやりましたが、今度はエラー
コード:137が出て、やっぱりダメでした。

MonTV2でも同じ現象が出ますか。どっちしよう
か迷ったんですがね。

やっぱりWinXPにしなきゃダメですかね。
週末にもう1度PCIスロットの差し替えなど
をやってみたいと思います。




書込番号:1138337

ナイスクチコミ!0


チャンどらでWin2kさん

2002/12/16 22:58(1年以上前)

駄目でしたか。
ス、スマンです。

SE-CDをROMドライブにセットして
ドライバをHDDにコピ〜して
インストしても駄目でしょうか?

書込番号:1138452

ナイスクチコミ!0


フランコ・タケーシさん

2002/12/18 12:30(1年以上前)

解決しました!!

チャンどらでWin2Kさんの言われたようにWin98の
CDから「drivers」というフォルダをCドライブにコピ
ーし、「Win98のCDを入れてください」が出たら、
「キャンセル」しました。

その後「フォルダ」の指定が出ますが、「スキップ」を
押し、5回くらい同じ表示が続くのですが、その後「完
了」になりました。デバイスマネージャーを見ると、し
っかりインストールされてました。
もう1つのドライバも同様の操作でインストール出来ま
した。

どうもWinのCDを使わず、「キャンセル」し、
「スキップ」を押して進んでいくと、インストール
が完了するようです。

私は画質にこだわってませんので、十分綺麗に思え
ました。今度録画等いろいろ操作していこうと思い
ます。

チャンどらでWin2Kさん、いろいろありがとうござ
いました。今後よろしくお願いいたします。





書込番号:1141907

ナイスクチコミ!0


チャンどらでWin2kさん

2002/12/18 21:46(1年以上前)

ドライバが適応できて良かったですね。
色々とキャプチャを楽しんでくださいです。

書込番号:1142964

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

11月22日発売

2002/11/10 19:39(1年以上前)


PC用テレビチューナー > NOVAC > PrimeTV 7133

スレ主 りんぐーさん

もう売ってるの?

安いけどどうなんだろう

書込番号:1058034

ナイスクチコミ!0


返信する
五才さん

2002/11/24 02:03(1年以上前)

TWOTOPにあったよ
おもしろ半分で買ってみました
意外とまともです。
値段の割には高機能だと思うし、お遊び程度なら問題ないと思う。
添付ソフトのHonestechMPEGEditor分で得した感じ。

Vectorでシェア\4800

書込番号:1085924

ナイスクチコミ!0


primecapさん

2002/11/24 14:17(1年以上前)

画質はどうなんでしょうか? honestechのエンコーダはなかなか画質がいいみたいですけど チューナーそのものは写りはどうですか? チューナが売りみたいですけど 教えてください

書込番号:1086793

ナイスクチコミ!0


fujisyunさん

2002/11/25 18:22(1年以上前)

ASCIIかなんかの雑誌に書いてありましたが、
画質はALL IN WONDER RADEONと同等くらいだそうです。

書込番号:1089187

ナイスクチコミ!0


きゃぷちゃん翼さん

2002/11/27 15:27(1年以上前)

評判良いのかなぁ。。
AOPENのMAX買う予定だったけど
こっちにしよかな。

書込番号:1093164

ナイスクチコミ!0


五才さん

2002/11/30 13:29(1年以上前)

チューナーは好調ですね。
ケーブルTVで地上波引いてるので、ゴーストなんかはよくわかりませんが。。。
フルスクリーンでもそこそこいけてます。
可もなく不可もなくってとこですね。
私は、安いので全て許してます。

書込番号:1099979

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PrimeTV 7133」のクチコミ掲示板に
PrimeTV 7133を新規書き込みPrimeTV 7133をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PrimeTV 7133
NOVAC

PrimeTV 7133

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月23日

PrimeTV 7133をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る