※販売メーカーが事業停止のため、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PC用テレビチューナー > NOVAC > PrimeTV 7135
XP SP-2 入れたら 下記現象がありました。
現在、Microsoft社より WindowsXP SP-2(サービスパック2) および DirectX9c が公開されておりますが、インストールされますとチャンネル操作が効かなくなる現象が確認されております。
つきましては、現在この問題についての対応作業を行っておりますので、別途ご案内するまでは DirectX9c のインストールをなさらない様にお願いいたします。
インスコしたやつはどうすればいいのでしょう・・・
せめて、DirectX9c のアンインストール方法でも書いてください。
novacさん!
0点
>せめて、DirectX9c のアンインストール方法でも書いてください。
>novacさん!
それはマイクロソフトに問い合わせれば済む話ですし、NOVACのサポートする範疇ではないような気がしますが。
書込番号:3234300
0点
2004/09/08 22:39(1年以上前)
DirectXの上書きインストールをすればいいです。
書込番号:3240504
0点
2004/09/11 15:30(1年以上前)
このサポート情報は不親切だな。SP2を入れるとDirectx9cも一緒に入ってしまう。選択できないから
> DirectX9c のインストールをなさらない様
ってのが無理。
これじゃSP2をインストールしていいのかどうかも分からない。
それ以前のを上書きインストールしろとか。もっというなら
その具体的な方法も説明しろや>NOVAC
書込番号:3251012
0点
2004/09/11 15:56(1年以上前)
ちなみに、directx9bは
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=141d5f9e-07c1-462a-baef-5eab5c851cf5
からダウンロード出来る
書込番号:3251083
0点
2004/09/11 16:00(1年以上前)
ちなみに
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=8dfd1b6d-e177-4a0e-91d0-b4310675b02b&displaylang=ja
"TV Tuner Hotfix"も忘れないように。
書込番号:3251098
0点
PC用テレビチューナー > NOVAC > PrimeTV 7135
今日未明にWindowsXP SP2が公開されました。早速夜中に入れてみました・・・が、、、今まで使えていたNOVAC PRIME-TV7135が正常に動かなくなりました。症状はチャンネルが変わらないことです。何chに変えても同じ映像が映ります。ソフトとデバイスの再インストール、ソケットの位置換えもしてみましたが、だめでした・・・_| ̄|○ 結局システム復元でSP1に戻したところ正常に戻りました。XPユーザの皆さんはどうですか?SP2入れて正常に動きましたか?
0点
2004/09/03 04:28(1年以上前)
私のもSP2をインストールしたらチューニングがおかしくなりました(症状はGoodBoyさんと同じです)。しかしふぬああでは正常に動作したので今はこれを使っています。ドライバとの相性が悪いのでしょうか?メーカーのアナウンスを待つしかないですかね。
書込番号:3217176
0点
2004/09/03 18:18(1年以上前)
今日、メーカから返信メールが来て、アップデートを待てとのこと・・・(>_<) なんか元から俺のマザーと相性が悪くて、SP1上でもふぬああでチャンネルが動かなく、録画も320*240以内でしかできず困ってます・・・>< アップデート出るまではSP1で頑張りましょうか・・・^^;;;
書込番号:3218944
0点
PC用テレビチューナー > NOVAC > PrimeTV 7135
このたびベアボーンキューブshuttless51Gの組立てに挑戦したのですが、えいぉうはキャプチャーされるのですが音声が出ないのです。DIRECTX9.0Cをいれてみましたが変わらない状況でこまりました。どなたかわかる方がいましたら教えていただきたいと思います。PCIボードからDVDドライブにつないであるのですが。よろしくお願いします。
0点
音声ケーブルを繋ぎましたか?
キャプチャカードの音声OUTとパソ側のLineINを繋いでますか?
書込番号:3205317
0点
PC用テレビチューナー > NOVAC > PrimeTV 7135
2004/09/02 17:16(1年以上前)
私はEmachines J2404使っています。私のだけかもしれませんが、相性はやや悪いです。インストール&アンインストールは何度もしてきましたが、どうやらPCつけてから1度目の起動がおかしいです。画面が半分ずれていたり、ゴーストしたり、録画できなかったり・・・、でもソフトを一度終了して2度目の起動をすると必ず正常になります。あとリモコンで出来るはずのソフトの終了が出来ません、それ以外は快調です。毎回ソフトを2回起動するのはめんどうですが、画質がかなりきれいなので気に入ってます。
書込番号:3214716
0点
PC用テレビチューナー > NOVAC > PrimeTV 7135
音がずれます
付属のテレビ録画ソフトPromePVRにてスタンバイの高画質録画で100%、通常の高画質録画で50%くらいの確立で音が先に再生されずれてしまいます。
標準画質では大丈夫です。ソフトが悪いのか、チューナーカードが悪いのか、その他ハードが悪いのかスペック不足なのかが不明です。
裏では他の作業はしていません。スペックは以下の通りです。
CPU:Celeron 2.4 GHz BOX。
メモリー:PC2700 / DDR 256MB
マザーボード:845GVFD Intel 845GV + ICH4 チップセット
HDD:Western Digital WD Caviar WD1600BB160GB 7200rpm 流体軸受
ステレオTVチューナーカード:NOVAC NV-7135LP
OS:winXP ホーム
現在動作をいろいろ確認中でその他のソフトはインストールしていません。
一方的な質問で申し訳ございませんがご教授いただけますでしょうか・・
0点
stream5417さん こんにちは。 下記は?
http://www.intel.co.jp/jp/support/motherboards/desktop/soundp.htm
書込番号:3099311
0点
2004/08/02 21:47(1年以上前)
ありがとうございます
ん〜・・。高画質録画に関してですので関係ないようです。
ちなみにオーディオデバイスは「realtek AC'97 Audio」?)です。
書込番号:3100336
0点
2004/08/02 21:49(1年以上前)
「高画質録画に関してですので」もとい「高画質録画の時だけですので」
書込番号:3100346
0点
PC用テレビチューナー > NOVAC > PrimeTV 7135
付属ソフト「Ulead video toolbox」に惹かれ、ついでにTVキャプチャーも欲しかったのでしかも手ごろな値段なので購入を考えています。
そこで、画質等使い勝手について質問ですが、普通にTVキャプチャやビデオからDVDにする場合や、付属ソフトを使って携帯の動画を作る分にはいいものなんでしょうか?(携帯はボーダの601Tです)
(途中で止まったり、カクカクしないで、普通にキャプチャ出来れば問題ないです。画像の質は普通でも構いません。)
DELLのDimension8300、Pen4の2.6G メモリ256 サウンドオンボードです。よろしくお願い致します
0点
2004/07/22 15:41(1年以上前)
付属の録画ソフトがしょぼいんでPowerUpKitかわないと使い物にならないかもしれません。
(わたしが設定へたなだけ!?)
書込番号:3058956
0点
2004/07/23 14:59(1年以上前)
ふぬああ使えばいいんじゃないですか? あ、その場合は最初のキャプチャーソフトアンインストールしなきゃいけないですよね?
書込番号:3062420
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)

