※販売メーカーが事業停止のため、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。
このページのスレッド一覧(全37スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2004年5月14日 22:17 | |
| 0 | 3 | 2004年5月8日 10:19 | |
| 0 | 2 | 2004年5月6日 17:28 | |
| 0 | 2 | 2004年5月4日 15:31 | |
| 0 | 0 | 2004年4月30日 23:48 | |
| 0 | 0 | 2004年4月25日 18:15 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PC用テレビチューナー > NOVAC > PrimeTV 7135
これから自作するパソコンに、このPrimeTV 7135を積もうと思っています。このカードの公式HPには「外部ライン入力端子を持つ16ビット・ステレオ対応のサウンドカード」が必要だと書いてあるのですけど、マザーボードに標準でついている外部ライン入力端子でもいいのでしょうか?
予算不足で、サウンドカードを買うことができないので、もし無理ならば、ほかのキャプチャカードにするつもりです。
よろしくお願いします。
0点
2004/05/11 14:18(1年以上前)
マザーの標準ので、結構ですよ。
キャプチャーカードはほとんどの製品が、サウンドカード類の外部ライン入力を必要としているので、大差はあまりないと思います。
書込番号:2796450
0点
2004/05/11 22:10(1年以上前)
ありがとうございます。
これで安心して購入できます。
書込番号:2797833
0点
メーカーも説明の仕方が悪いですね・・・
「外部ライン入力端子を持つ16ビット・ステレオ対応のサウンドカード、またはオンボードサウンドが必要」
と書くべきですよね。
書込番号:2807885
0点
PC用テレビチューナー > NOVAC > PrimeTV 7135
TV番組を録画しDVDに保存しました。そしてDVDプレーヤーで再生してみると、なんだか画面がザラザラしています。原因がよく分からないので一応つないでいるアンテナを見てみると少しホコリっぽくなっていました。アンテナをかえるとザラザラ感は無くなるのでしょうか??
皆さんはどんなアンテナを使っていますか??教えてください
お願いします
0点
TVケーブルは5C2V、コネクタはF型接栓 で取り付けてます。
reo-310
書込番号:2775490
0点
2004/05/08 10:19(1年以上前)
かず01さんありがとうございました!とても参考になりました!
僕は簡易アンテナで接続していました。
書込番号:2783504
0点
PC用テレビチューナー > NOVAC > PrimeTV 7135
PrimeTV 7135のFAQ の様にWindowsMediaTool 4.1をダウンロードしてインストールしようとしたんですが、
作成エラーです。原因:指定されたパスが見つかりません。とメッセージが出て、インストール出来ません。
ご存じの方よろしくお願いいたします。
0点
2004/05/05 21:09(1年以上前)
こんばんは、キャラメル20000 さん
九州の男です。
お使いのOSはXPですよね?
windowsのメディアプレイヤー
のバージョンが9でなければうまく
いかないかも?
私の場合、OKでした。
パワーアップパックも関係あるのかも?
(私は使用しています。)
私の実行手順
1 TVR アンインストール
2 新ドライバーインストール
3 PVR アンインストール
4 新バージョンインストール
5 WindowsMediaTool 4.1 インストール
この順序でOKでした。
書込番号:2773739
0点
2004/05/06 17:28(1年以上前)
ありがとうございます。
早速、挑戦してみます。
書込番号:2776607
0点
PC用テレビチューナー > NOVAC > PrimeTV 7135
抵抗入りの太いコード使ってたら抵抗無しのコード買ってきて下さい。
見分けられなかったら店員に抵抗無し下さいと伝えればたぶん出してくれます。
書込番号:2757964
0点
2004/05/04 15:31(1年以上前)
そのとおり『抵抗あり』でした。早速抵抗なしを買ってきますね〜
(というか店員に抵抗ありのほうがいいと勧められた…)
書込番号:2767956
0点
PC用テレビチューナー > NOVAC > PrimeTV 7135
PrimeTV7135 Power UP Pack Bundle Version
を注文しようと考えています。(アマゾンコムで)
目的は知人の結婚式のVHSテープ
(編集済み114分)をDVDにしたくて。
マシンの構成は以下のとおりです。
マザー AOPEN AX4SPE
CPU P−4 2.53
メモリー DDR333 1G
ドライブ NU ddw081
HDD Dドライブ 80G(空き)
この機種でOK?
画質的に問題ありそうですか?
VHSテープ(NOT S−VHS)
並みの画質を求めています。
録画したDVDはTVで見ようと思っています。
TVキャプチャーはしません。
ご意見よろしくお願いします。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)

