PIX-MPTV/P1W のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI PIX-MPTV/P1Wのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIX-MPTV/P1Wの価格比較
  • PIX-MPTV/P1Wのスペック・仕様
  • PIX-MPTV/P1Wのレビュー
  • PIX-MPTV/P1Wのクチコミ
  • PIX-MPTV/P1Wの画像・動画
  • PIX-MPTV/P1Wのピックアップリスト
  • PIX-MPTV/P1Wのオークション

PIX-MPTV/P1Wピクセラ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年11月 5日

  • PIX-MPTV/P1Wの価格比較
  • PIX-MPTV/P1Wのスペック・仕様
  • PIX-MPTV/P1Wのレビュー
  • PIX-MPTV/P1Wのクチコミ
  • PIX-MPTV/P1Wの画像・動画
  • PIX-MPTV/P1Wのピックアップリスト
  • PIX-MPTV/P1Wのオークション

PIX-MPTV/P1W のクチコミ掲示板

(152件)
RSS

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIX-MPTV/P1W」のクチコミ掲示板に
PIX-MPTV/P1Wを新規書き込みPIX-MPTV/P1Wをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

質問

2002/02/23 20:07(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-MPTV/P1W

スレ主 かわしっしゃんさん

この製品はDVD+RWに書き込みできるのでしょうか?

書込番号:556146

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

比較出来る方お願い致します。

2002/02/21 21:07(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-MPTV/P1W

スレ主 mina9821さん

すみません。この商品の購入を検討している者ですが何方かメルコのMEG-VC2との画質比較が出来る方はいらっしゃいませんか?画質が上がるとか発色が良いなどということがわかれば良いのですが。よろしくお願いいたします。

書込番号:552335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ノイズの問題

2002/02/17 22:10(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-MPTV/P1W

最近になってノイズが一段とひどくなりました。
チューナーからのみで起こります。コンポジットとS端子のほうは問題ありません。
過去ログを見るとたまに同じ症状の方がいる様なのですが、皆さんはどのような対策をしておられますか?コメントください。

書込番号:543695

ナイスクチコミ!0


返信する
K51さん

2002/02/18 06:23(1年以上前)

同じように、ノイズで困ってます。
テレビではないノイズが入ってます、チューナーの性能の問題なのか・・・
今考えてる対策としては、ビデオデッキからの外部入力でビデオデッキのチューナーの画像を録画する方法です。
外部入力の予約も可能なので・・・
試してみてはいかがでしょう

書込番号:544563

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2002/02/18 20:27(1年以上前)

>K51さん
やっぱりそれしかないんでしょうかねぇ。
僕もビデオデッキからの外部入力で録ってたりするんですが、なんせ電源入ってないと出力されないんですよ、コンポジット。
でも電源入れとくとビデオデッキで予約録画できない・・・。あうぅ。。

書込番号:545715

ナイスクチコミ!0


Ralph1962さん

2002/02/19 00:59(1年以上前)

私もノイズで悩んでいました。モノラル音声はOKで、ステレオ音声にノイズ乗ってません?ボード差し替えたりして色々ためしたのですがだめでした。が、ノイズが突然なきなりました。何をしたのか不明なため現在調査中です。わかりましたら報告します。でも日立のプリウスユーザには、このようなノイズ騒動はないんでしかね?ちょっと質問してみようかなぁ?

書込番号:546444

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2002/02/19 23:06(1年以上前)

>Ralph1962さん
確かめてみたらやっぱりそうですね、ステレオになった時にノイズが混じってます。
ということは強制的にモノラル指定ができればノイズが混ざらない!?
どうなんでしょ、ちょっと頑張ってみようかな・・。

書込番号:548457

ナイスクチコミ!0


Ralph1962さん

2002/02/20 23:07(1年以上前)

今夜は、絶好調!全くノイズなし!(もちろんstereo音声)これってどうして?番組によるもの?全く理解できません。ノイズで困っている皆さんも同じ現象に遭遇してます。?

書込番号:550649

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ビデオと比較してみた。

2002/02/18 00:11(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-MPTV/P1W

スレ主 くまにあさん

購入を検討しているものですが、
ビデオと比較してどうなのか、気になる点があります。

・2ヶ国語放送に対応しているか?再生時の音声は真ん中から?
・CMカット機能はあるか?
・BS放送には対応しているか?

です。どんな小さなことでも良いので、教えてください!

書込番号:544108

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/02/18 00:45(1年以上前)

2番目と3番目に対応したキャプチャーボードってあるのかしら(^^;

1番目と3番目は上のリンクからホームページを見ると書かれていますね。
http://www.pixela.co.jp/news/2001/1030.htm

書込番号:544212

ナイスクチコミ!0


スレ主 くまにあさん

2002/02/18 01:33(1年以上前)

ご回答を早速ありがとう。
実は、そのページは見ていたのですが、
BSと書いてないから、BSは無理なのかな。
あと、副音声も、音声多重と微妙に違うから、
ステレオはOKだけど、2ヶ国語(モノ)はだめって事かな。
そもそも、MPEG自体、二ヶ国語に対応して無いかもね。

書込番号:544328

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/02/18 01:39(1年以上前)

「音声多重」放送というのは「主音声」「副音声」の入った放送のことです。

キャプチャーするときにはどちらかを選択するのだと思いますよ(^^)

書込番号:544341

ナイスクチコミ!0


T3Hさん

2002/02/18 07:51(1年以上前)

CMカット機能ですが、同梱のソフトを使用すれば出来ますよ。

以下製品の外箱より引用です。
>MPEGエディタ
>MPEG映像の不要部分を削除したり、抜き出したりするトリミング編集を画質>劣化なしに行なえます。

書込番号:544602

ナイスクチコミ!0


Nicol-0704さん

2002/02/18 21:05(1年以上前)

>・2ヶ国語放送に対応しているか?再生時の音声は真ん中から?
操作パネルには音声切り替えボタンがあるので出来ると思う。

>・CMカット機能はあるか?
編集機能はあるけど、Power Directorなど専門ソフトと比較したらかわいそう。
但し、慣れもあるかも。

>・BS放送には対応しているか?
BSチューナー搭載ではないので無理でしょう。
但し、BSキャプチャーならビデオテープのキャプチャーと同じ考えです。
コンポジットケーブルを繋げは簡単に録画できます。
BSビデオからでもBSテレビからでもノープロブレム。

>ステレオはOKだけど、2ヶ国語(モノ)はだめって事かな。
たぶん入力ソースに依存してると思います。テレビ見てると時々CMでモノに
切り替わったりしてるから。

>購入を検討しているものですが
USBタイプがいいよ! 設定が簡単だし(箱開けて15分でテレビが見れた)、
SCSIやLAN等のPCIトラブルはないし、3MのUSBケーブル使ってるので
使い勝手がいい。
それに出力機能があるので映像はもちろんコンポと繋いでミュージックキャプチャー
も出来ると思う。

参考までに昨日のNHKの50分インド番組をMPG2 最高画質でキャプチャー
したら2.3Gの容量だった。
また、3時間映画をMPG2 高画質でビデオキャプチャーしたら、2時間15分で
ストップし、容量は4.3Gだった。

書込番号:545812

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/02/18 23:41(1年以上前)

キャプチャーボードの「CMカット」と言うことだったので、CMカット録画のこ
とだと勝手に思っていました(^^; 違うのかな(^^;;;

書込番号:546196

ナイスクチコミ!0


スレ主 くまにあさん

2002/02/19 13:03(1年以上前)

そうそう。ビデオデッキみたいな自動CMカット録画があればなー
と、思ったんですが、それは、なさそうですね。
でも、皆さんの回答をみると、これはこれで使えそうですね。

書込番号:547183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

チューナーについてです??

2002/02/17 12:14(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-MPTV/P1W

スレ主 ななし@とおりすがり.2さん

CATVにも対応ということですが、
 チャンネル設定で、 アンテナとCATVを設定する項目ありますよね??
 そこで、たとえば 1ch(関東はNHK)をセットして、 CATV に設定を
 わざと変えてみました。 しかし キチンと地上波NHKが映っています。

 質問は、 CATVチューナーは 内蔵していないんでしょうか?
 カタログには CATVも見られるって書いてあると思うのですが
 ソフトバグ?設定の問題?? ちなみに私の家のVTRではCATV
 見られます。TVでもみられます。 なぜか PIX-MPTV/P1Wだけ
 アカンのです。
チューナーの話題が少ないですが、 PLS ADV.

書込番号:542512

ナイスクチコミ!0


返信する
K51さん

2002/02/18 06:48(1年以上前)

テレビやVTRではCATVが見れるということですがテレビVTRの1CHはNHKじゃないんですか。
CATVには加入してるんですか?
もししてるのなら、デコーダーをとーしてるんですよね。

基本的にCATVのデコーダーの表示CHと実際のCHは違います。
ミッドバンドC13〜22 スーパーバンドC23〜63というようにテレビやVTRの仕様に書いてあると思います。
C1は存在しないのでNHKが表示されたのではないでしょうか。

書込番号:544573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

オーサリング

2002/02/12 15:28(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-MPTV/P1W

スレ主 DVD作りたいさん

このボードでキャプったMPEG2ファイルって、そのままDVD-Videoのオーサリングできないんでしょうかね。
WinCDR 7.0 Ultimate DVD を使ってますが、オーサリングではねられます。
カスタム設定とかいじれば、そのまま使えるのかな。
せっかくMPEG2でキャプれるのに、再エンコードに時間かけるのも…。

それと、PixeDV EX Ver3.20のDVD素材書き出しが利用できるオーサリングソフトてなんなんでしょうか?

書込番号:531770

ナイスクチコミ!0


返信する
digi-digiさん

2002/02/12 15:31(1年以上前)

http://www.pixela.co.jp/news/2001/1030.htm

を見る限りでは、できそうですけれど(^^;

書込番号:531774

ナイスクチコミ!0


スレ主 DVD作りたいさん

2002/02/12 23:01(1年以上前)

できるって書いてあるんですよね(笑)
エレメンタルストリームの読み込みって、DVDitでできるのかな?
WinCDR 7.0 Ultimate DVD だとできないので…

書込番号:532782

ナイスクチコミ!0


k51さん

2002/02/17 06:09(1年以上前)

MovieWriterでは普通に扱えますよ音声もPCMでないのでファイルサイズもあまり変化ありません。音にこだわるなら少し不向きかもしれませんが・・・
画像は最エンコされないので画質は落ちませんよ。

最初はドライブにバンドルされてたNeoDVDを使ってましたが、最エンコされる上に画質は最悪、音声がPCMなのでまともな画質で1時間も入らない。

今は非常に快適ただ1ファイル最高4Gまでしか扱えないので少し不満
分割ファイルをまとめてくれる機能があればいいのですが。

書込番号:542114

ナイスクチコミ!0


スレ主 DVD作りたいさん

2002/02/17 22:31(1年以上前)

MovieWriter体験版で、バッチリ出来ました。
DVDプレイヤー(東芝SD-1500)でも再生可能です。
アドバイス、どうもでした。

書込番号:543782

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIX-MPTV/P1W」のクチコミ掲示板に
PIX-MPTV/P1Wを新規書き込みPIX-MPTV/P1Wをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIX-MPTV/P1W
ピクセラ

PIX-MPTV/P1W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年11月 5日

PIX-MPTV/P1Wをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る