PIX-MPTV/P1W のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI PIX-MPTV/P1Wのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIX-MPTV/P1Wの価格比較
  • PIX-MPTV/P1Wのスペック・仕様
  • PIX-MPTV/P1Wのレビュー
  • PIX-MPTV/P1Wのクチコミ
  • PIX-MPTV/P1Wの画像・動画
  • PIX-MPTV/P1Wのピックアップリスト
  • PIX-MPTV/P1Wのオークション

PIX-MPTV/P1Wピクセラ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年11月 5日

  • PIX-MPTV/P1Wの価格比較
  • PIX-MPTV/P1Wのスペック・仕様
  • PIX-MPTV/P1Wのレビュー
  • PIX-MPTV/P1Wのクチコミ
  • PIX-MPTV/P1Wの画像・動画
  • PIX-MPTV/P1Wのピックアップリスト
  • PIX-MPTV/P1Wのオークション

PIX-MPTV/P1W のクチコミ掲示板

(152件)
RSS

このページのスレッド一覧(全50スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIX-MPTV/P1W」のクチコミ掲示板に
PIX-MPTV/P1Wを新規書き込みPIX-MPTV/P1Wをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

これどこで売られているの?

2002/02/03 01:04(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-MPTV/P1W

スレ主 ひらひら2号さん

みなさんこのボードどちらで購入されたんですか?ヨドバシカメラとかでうっているのでしょうか?ちなみに私は東京町田近辺に住んでいます。

書込番号:510223

ナイスクチコミ!0


返信する
超遅2002さん

2002/02/03 20:53(1年以上前)

こんばんは、ひらひら2号さん。
ツクモで25,799円で売っていますよ。
ここを見てくださいね
    ↓
http://shop.tsukumo.co.jp/dosv/list/capture.html

書込番号:511976

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひらひら2号さん

2002/02/05 00:06(1年以上前)

超遅2002さんありがとうございました。やっぱ通販か秋葉に行くしかなさそうですね。

書込番号:514573

ナイスクチコミ!0


さわでぃーかっぷさん

2002/02/08 14:49(1年以上前)

昨日池袋のビックカメラにプリンタを見に行ったら、同じ階で売っているのを見ました。ただし値段は298。消費税入れてそれからポイント考えても、285くらいですねぇ。ちゃんと計算してませんが^^;

なので、新宿のビックカメラや、ヨドバシでも売っているのでは? 電話で問い合わせてみても良いと思いますよ^^ さて、私もソニーのバイオGR9Fを買うので、あわせて買ってみようかなぁと思っています。プリンタ見に行ったのに、目移りしちゃいました^^; IOデータのレクオン待っているんですが、なかなか出そうにないですしね。

書込番号:522258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

やっと発売しました

2002/02/04 02:09(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-MPTV/P1W

スレ主 秋葉帰り・・・さん

きのう、(3日)秋葉原のラオックスでPIX−MPTV/U1W(この製品のUSB版)見つけてすぐに買いました。
 USB機器と言うこともあり、6mbpsというビットレート面での不利はありますが、PCI版にはないTV出力機能があります。
 これまでにスマートビジョンPRO2のUSB版やBT878系のPCIボードで利用していたのですが、やはり後発の強みで画質、音質、使用感ともに上をいっているようです。
 アイオーデータのGV−MPG3TV/PCIと同じエンコードチップを使っていて値段もこの価格(29800円)とかなりお買い得な価格でした。
 TV出力も考えている方、PCI機器の競合などの相性問題でお悩みの方はこちらも候補にしてみてはいかがでしょうか?

書込番号:512748

ナイスクチコミ!0


返信する
BIGのBさん

2002/02/05 13:35(1年以上前)

自分も買ってしまいました。いいですねー。この前にI.ODATAのものを使ったんですが、安定度最低and最悪なので、乗り換えました。USBってことでセッティングも簡単だしね。それにしてもUSBだからってあなどれませんよね。画像だってI.ODATAの物より良いし。操作性も良いし。ってな感じでしょうかね。

書込番号:515391

ナイスクチコミ!0


Hideakiさん

2002/02/05 15:16(1年以上前)

この製品は,音ずれなどの状況は,どうでしょうか?

書込番号:515529

ナイスクチコミ!0


BigのBさん

2002/02/06 08:39(1年以上前)

音ずれは今のところまったく、というか見ている限りではありません。ちなみにCPUはAMDのAthronです。ビデオカードのメモリーも32Mで問題無いと思います。大体今の平均のスペックでしたら大丈夫だと思います。

書込番号:517294

ナイスクチコミ!0


officejrさん

2002/02/06 23:20(1年以上前)

みなさんこんばんは。(^^

BigのB様:
>この前にI.ODATAのものを使ったんですが、安定度最低and最悪なので、
>乗り換えました。

私はこの製品使ってますが、すんなりセットアップできて特に問題は起きて
ないですね…アイ・オー地元のファンだから少し贔屓目になってしまうとこ
ろもありますが、まあ環境それぞれというところなのでしょうか。

#ちなみにピクセラの製品、Mac版のほうが気になっていてお店をいくつか
まわってるのですが、地元にはないです。(涙)

書込番号:518895

ナイスクチコミ!0


officejrさん

2002/02/06 23:24(1年以上前)

事故^h^h自己レス
>私はこの製品使ってますが…
アイ・オーのPCI接続のBCTV5の製品です。

書込番号:518914

ナイスクチコミ!0


スレ主 秋葉帰り・・・さん

2002/02/06 23:26(1年以上前)

動作環境にATA33以上のハードディスクとあるのですが、推奨環境のATA66はあった方が良いと思います。ATA33だと、MPEG1でのキャプチャ以外は実用レベルでの利用は無理でした。(動作保証外だとは思いますが、IEEE1394の外付けハードディスクを作業領域&保存先にしても最大ビットレートでの利用が可能でした。)
 音についてですが、設定をコロコロ変えていたりすると、音がおかしくなったりしますがキャプチャソフトを起動し直せば落ち着くので特に問題ないと思います。
 ちなみに、このキャプチャソフトすごく軽いです(TVチューナー&録画ソフトと編集ソフトが付いていてどちらでもキャプチャは出来ます。)

書込番号:518924

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

GA-7DXRとの相性

2002/02/04 00:33(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-MPTV/P1W

スレ主 ま−くん7さん

ギガバイトの、GA-7DXRで稼動されてる方、いますか??

書込番号:512573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ドライバインストールエラー

2002/01/28 01:13(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-MPTV/P1W

スレ主 パラ男さん

PIX-MPTV/P1W を購入したんですが、ドライバのインストール中
エラーが出てインストールできません。
新たなハードの検出でマルチメディアビデオコントローラとして
認識され、ドライバーのインストール開始までは行きますが、
「ハードウェアをインストールできません」
「ドライバのインストール中にエラーが発生しました」
「データが無効です」
となります
カードをさす位置は何回か変えて見ました。

OSはWinXP(Win2kからのアップグレード)
M/B ASUS A7V
CPU Ath.900
V/C Winfast MX
S/B SB LIVE pratinume
nic Planex FNW-9702

なにか、アドバイスありましたらよろしくお願いします。

書込番号:497742

ナイスクチコミ!0


返信する
Poouさん

2002/02/03 13:02(1年以上前)

SB LIVEを抜いたほうがいいかと思います。
 (私は、それでインストールできました。)

書込番号:511065

ナイスクチコミ!0


スレ主 パラ男さん

2002/02/03 18:53(1年以上前)

解決しました

サポートに症状伝えると「IRQ関連のエラーだと思うので
その他のカードを抜いて試してみて」といわれたのですが、
OSがWin2Kからのアップグレードインストールだったので
SBLive関連他のドライバ、ユーティリティ関連で調子の悪い
ところもあったので、週末にXPのクリーンインストール実施
しましたところあっさりとOKになりました。
SB Live!も無事動いてます(ただし、OS標準ドライバ、関連
ユーティリティーインストールせず)

予約録画も順調です。

書込番号:511779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

なかなかいいです

2002/01/13 12:19(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-MPTV/P1W

スレ主 ナバロさん

このTVキャプチャボードはハードウェアエンコーダ
付きにしては安いですよね。
秋葉原で26,000円弱で買ってきました。

IO-DATAのカードを買おうと思っていたの
ですが、こっちのほうが5000円程度安いようですね。

今のところ、何の問題もなく快適に使えています。
私のパソコンのスペックは
CPU PentiumV1G
メモリ 384M
グラフィックintel 815Eオンボード
OS Windows2000

TVを高画質で見ているときは、CPU負荷が
65%程度かかってるみたいです。
画質はきれいなのかな
(普段、画面の右上に小さく立ち上げているので、
 よくわからないのですが)

ソフトもHPで若干バージョンアップして
多少使いやすくなってます(ほんの少し)。

特別な機能はあまりないと思うのですが、
なかなかよいと思います。

書込番号:470067

ナイスクチコミ!0


返信する
かずぞーさん

2002/01/13 12:35(1年以上前)

私もこのボードを愛用しているのですが、「普段、画面の右上に小さく立ち上げている」とのことですが・・・ほかのアプリケーションを立ち上げて操作していてもその前に来るようにされているのでしょうか?
 もしそうであればその方法をお教えいただけませんでしょうか?

 ほかの作業をしながら、テレビを見ようかとも思ったのですが他のアプリケーションを立ち上げるとその画面が最前面に来てしまうものですから・・・

 よろしくお願いいたします。

書込番号:470092

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナバロさん

2002/01/14 23:27(1年以上前)

やり方はしりません。
っていうか、できないと思います。
できるようにしてほしいですよね。

書込番号:473223

ナイスクチコミ!0


m s tさん

2002/01/31 06:39(1年以上前)

>ほかのアプリケーションを立ち上げて操作していてもその前に来るよ>うにされているのでしょうか?もしそうであればその方法をお教えい>ただけませんでしょうか?

検索したらありましたよ。topwinというフリーソフトです。
googleで「topwin 常に手前」で検索すると見つかるかと。
ネットしてる分には多少重いくらいで実用には耐えてます。

ただceleron900だとTVだけで常にCPU使用率が50〜60%なのは痛いです。
画質を落としてもサウンドをOFFにしたゲームと一緒に立ち上げたら100%になり激重で両方は使えないです。
初心者で申し訳ないんですけど2GくらいのCPUだと単純計算でTVだけで20〜30%くらいになるんでしょうか?
そのくらいならゲームと一緒に使えるかと。。

書込番号:504300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

同梱再生ソフトがうまくいきません

2002/01/29 06:45(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-MPTV/P1W

先日はお世話になりました。PIX-MPTV/P1Wを購入したのですが、同梱ソフトの起動自体は出来るのですが、TV機能を使用しようとしてチャンネル設定を行っても、再生ボタンを押したときに「入力タイプがTVチューナーですがTVチャンネルが設定されていません。環境設定のチャンネル設定を使うか入力タイプをTVチューナー以外設定しなおしてください」と出て再生出来なくなってしまいます。
Sジャックから表示しようとしても、「動作環境に問題が発生しました。再度動作環境を確認の上、アプリケーションを再起動してください」という表示が出てしまいます。
ドライバやソフトをアップデートしたり、再インストールしてみましたが症状は変わりません。OSのフォーマット直後に入れたので競合ソフトも特にないと思います。また、他にPCIスロットを使用しているものもありません。

環境ですが、
機種:FMV DESKPOWER ME6/755
CPU:Duron 750M
メモリー:128+256M SDRAM
HD:40G+40G
サウンド、グラフィック:何も手を加えてないのでオンボードだと思います。
チップセット:VIA apollo KL133 chipset
OS:windowsME
です。

たびたび申し訳ないのですが、どうかよろしくお願いします。

書込番号:500117

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 T3Hさん

2002/01/30 05:35(1年以上前)

自己解決できました。失礼いたしました。

書込番号:502191

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PIX-MPTV/P1W」のクチコミ掲示板に
PIX-MPTV/P1Wを新規書き込みPIX-MPTV/P1Wをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIX-MPTV/P1W
ピクセラ

PIX-MPTV/P1W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年11月 5日

PIX-MPTV/P1Wをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る