PIX-MPTV/P1W Rev.B のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI PIX-MPTV/P1W Rev.Bのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIX-MPTV/P1W Rev.Bの価格比較
  • PIX-MPTV/P1W Rev.Bのスペック・仕様
  • PIX-MPTV/P1W Rev.Bのレビュー
  • PIX-MPTV/P1W Rev.Bのクチコミ
  • PIX-MPTV/P1W Rev.Bの画像・動画
  • PIX-MPTV/P1W Rev.Bのピックアップリスト
  • PIX-MPTV/P1W Rev.Bのオークション

PIX-MPTV/P1W Rev.Bピクセラ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月 2日

  • PIX-MPTV/P1W Rev.Bの価格比較
  • PIX-MPTV/P1W Rev.Bのスペック・仕様
  • PIX-MPTV/P1W Rev.Bのレビュー
  • PIX-MPTV/P1W Rev.Bのクチコミ
  • PIX-MPTV/P1W Rev.Bの画像・動画
  • PIX-MPTV/P1W Rev.Bのピックアップリスト
  • PIX-MPTV/P1W Rev.Bのオークション

PIX-MPTV/P1W Rev.B のクチコミ掲示板

(191件)
RSS

このページのスレッド一覧(全58スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIX-MPTV/P1W Rev.B」のクチコミ掲示板に
PIX-MPTV/P1W Rev.Bを新規書き込みPIX-MPTV/P1W Rev.Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVからの取り込みの際の音声レート

2003/01/12 17:55(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-MPTV/P1W Rev.B

スレ主 晴れるといいねさん

昨年夏にこのボードを購入してとりためたDVをHDDに落としていました。
最近気づいたのですが、DVからのキャプチャの際は、音声レートの変換を
指定できません。DVの設定を32kにしていたので、そのまま32kMP2に
なってしまうようです。そのため、MW2で編集して焼いたDVD-RがPS2で
音声が再生できませんでした。音声レートを変換すると画像まで再エンコ
かかるので、画像が劣化します。PCMにすればいいんだろうけど、せっかく
エンコーダチップが搭載されているのに、もったいない気がします。
それとも、ハード的に無理なんでしょうか?

書込番号:1209982

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ヒスノイズについて

2003/01/07 11:47(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-MPTV/P1W Rev.B

スレ主 castneさん

ものはRev.Bではなく初期モデルなのですが、ビットレートやFormat
(Mpeg1,2)や、設定などにかかわらず、ほぼ、確実にヒスノイズが
入ります。
原因として何が考えられるでしょうか?
・電波が弱い? (集合住宅のCable-TVなので、弱いってことは無いが)
・PC内で何かノイズがのっている?
・PCIスロットの場所?
PC環境は…
MB:GA7VTXH,CPU:AthXP1800+,MEM:DDR266_512MB,HDD:DMA100の7200rpm
何かアドバイスがありましたら、お願い致します

書込番号:1195881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

大満足!

2002/12/27 20:29(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-MPTV/P1W Rev.B

スレ主 鉛筆削りさん

先日この商品を購入しましたが、画質、動作ともに満足しています。
PCスペック↓
富士通 DESKPOWER S[335
CPU:celeron733MHz(333MHzから交換)
メモリ:64+128=192MB
ビデオメモリ:8MB
HDD:残り6GB
↑のスペックでも問題無く動きましたので、低スペックのPCをお持ちの方にお勧めできると思います。


書込番号:1167634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-MPTV/P1W Rev.B

スレ主 初心物さん

始めまして。始めて書き込みでの質問です、内容が判りずらいかもしれませんが、ご教授宜しくお願いします。
溜まっているビデオの整理の為(ビデオキャプチャーし、エンコード&CD−Rに焼く)、先日「価格.com」で、評価が高い本製品を購入し、早速マシンに装着と、付属のドライバーCDを無事に入れ、マシーンを立ち上げて、PixeDV→入力→Mpegキャプチャーと立ち上げたのですが、モニターウインドウは黒い画面で、情報エリアには、「ハードウェアーを認識していません。」と出ました。一応マニュアルどうりにドライバーを入れ、デバイスマネージャーに、ちゃんと、サウンド、ビデオの場所に!無しに入っています。もう一つのStationTV起動の方も、「アプリケーションの起動ができません。ドライバーがインストールされているか確認して下さい。」とでて、キャプチャー&TV機能が使えない状況です。過去の書き込みで、差し直したり、違う場所に指し直すとあり、色々試しましたが治りません。
この問題はどのようにすれば治るでしょうか?
もしわかる方がいましたら、ご教授の程宜しくお願い致します。

 スペック
 OS/Win98 SE
MB/ IWill VX133U Socket 370
メモリー/ SDRAM 256MB
VGA/ nVIDA /Ge Force 2 mx400 64M
HDD/ 20GB・60GB ATA133対応

書込番号:1158785

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 初心物さん

2002/12/24 17:21(1年以上前)

マザーボードの書き忘れと、アイコン等の修正です。
すみません、男性20歳以下のまちがいです。
 
 CPU/セレロン 500MB
 MB/シングル Socket 370 プロセッサ 対応
Chipset
VIA® Apollo Pro 133T チップセット
 ノースブリッジ - VIA® VT82C694T
 サウスブリッジ - VIA® VT82C686B

書込番号:1158921

ナイスクチコミ!0


旧Rev.使用者さん

2003/01/05 13:20(1年以上前)

[1190716]にも書き込みましたが、私の場合はオンボードのサウンドとの相性が悪くて同じような症状が出たことがあります。
インテル815EのオンボードのサウンドをBIOSで殺して、サウンドブラスターに変えたところ安定しました。
他のデバイスとのIRQの組み合わせが悪いことが予想されます。
BIOSでボードのさしてあるPCIスロットのIRQを固定できると改善できるかもしれません。
チップセットやビデオカードとの相性の可能性もありますね。

書込番号:1190744

ナイスクチコミ!0


小心物さん

2003/02/16 00:46(1年以上前)

まず、旧Rev.使用者さん回答ありがとうございました。それと、お返事が大変遅れまして申し訳ありません。書込みの後、色々と試してみました。旧Rev.使用者さんのご教授+スロットに入っているカードを取り外して、やっと、認識してくれました。今回大変勉強になり、感謝します。本当にありがとうございました。

書込番号:1311673

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ドライバのインストールについて

2002/12/23 15:28(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-MPTV/P1W Rev.B

スレ主 ニャー太さん

はじめは正常に使えましたが、ある事情でOSを再インストールしたところ、カードを装着してPCを立ち上げてカードは認識するのですが、ドライバをインストールすると最後にエラーコード69と表示され、結局コントロールパネルのシステムを見ると?マークが付いていて使えません。OSはWin98SEです。もうどうしていいかわからないのでどなたか教えてください。

書込番号:1155203

ナイスクチコミ!0


返信する
いんべくんさん

2003/01/17 13:27(1年以上前)

私も同様の症状が出ましたが、メーカーのホームページより最新版のドライバを入手しインストールしたところ、解消されました。
お試し下さい。

書込番号:1223669

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ノイズについて

2002/12/22 18:16(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-MPTV/P1W Rev.B

スレ主 amanokamiさん

現在このボードを使用してテレビを録画しておりますが
テレビを録画すると一番上に緑色の薄い(2〜3ミリ)ノイズが
入ってしまいます。サポートはテレビのノイズだと言っています。
確かにノイズなのでしょうけれど、ちょっと画面の上のはみ出したとろまで
取り込んでいるように思います。
簡単に申しますと画面の上5ミリほど切り取れば問題ないといった感じです。
この問題はどのように回避すれば宜しいでしょうか?
もしわかる方がいましたら、ご教授の程宜しくお願い致します。

書込番号:1152381

ナイスクチコミ!0


返信する
かとう123さん

2002/12/30 21:59(1年以上前)

TMPGEnc http://www.tmpgenc.net
↑のフリーソフトを使えば編集できます。
ただしそれなりに時間がかかりますが..

書込番号:1175777

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PIX-MPTV/P1W Rev.B」のクチコミ掲示板に
PIX-MPTV/P1W Rev.Bを新規書き込みPIX-MPTV/P1W Rev.Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIX-MPTV/P1W Rev.B
ピクセラ

PIX-MPTV/P1W Rev.B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月 2日

PIX-MPTV/P1W Rev.Bをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る