PIX-MPTV/P1W Rev.B のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI PIX-MPTV/P1W Rev.Bのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIX-MPTV/P1W Rev.Bの価格比較
  • PIX-MPTV/P1W Rev.Bのスペック・仕様
  • PIX-MPTV/P1W Rev.Bのレビュー
  • PIX-MPTV/P1W Rev.Bのクチコミ
  • PIX-MPTV/P1W Rev.Bの画像・動画
  • PIX-MPTV/P1W Rev.Bのピックアップリスト
  • PIX-MPTV/P1W Rev.Bのオークション

PIX-MPTV/P1W Rev.Bピクセラ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月 2日

  • PIX-MPTV/P1W Rev.Bの価格比較
  • PIX-MPTV/P1W Rev.Bのスペック・仕様
  • PIX-MPTV/P1W Rev.Bのレビュー
  • PIX-MPTV/P1W Rev.Bのクチコミ
  • PIX-MPTV/P1W Rev.Bの画像・動画
  • PIX-MPTV/P1W Rev.Bのピックアップリスト
  • PIX-MPTV/P1W Rev.Bのオークション

PIX-MPTV/P1W Rev.B のクチコミ掲示板

(191件)
RSS

このページのスレッド一覧(全58スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIX-MPTV/P1W Rev.B」のクチコミ掲示板に
PIX-MPTV/P1W Rev.Bを新規書き込みPIX-MPTV/P1W Rev.Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

画質について

2002/12/22 14:42(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-MPTV/P1W Rev.B

スレ主 スプリングホースさん

初期バージョンを使っています。
コマ落ちなどはほとんど無いのですが、
画質が昔の映画っぽいと言うか、キレが無いと言うか…
マシンのスペックには問題ないと思います。
PCのビデオキャプチャってこんなものなんでしょうか?
或いは、このカードだから?
教えてください!

書込番号:1151879

ナイスクチコミ!0


返信する
Akito.Tさん

2002/12/24 10:20(1年以上前)

PC用のモニタで視聴している場合
キャプチャ機器側というよりは
表示装置側の問題でそう見えるかもしれません。

書込番号:1157990

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

特定アカウントで起動できません

2002/12/16 09:53(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-MPTV/P1W Rev.B

スレ主 キャプーさん

初めまして。
先日本製品を購入し、早速マシンに装着等行いました。
しかし、当方のマシンは複数のアカウントを設定しており、
そのうちの特定のユーザ(アカウント)でのみ「PixeStationTV」が起動
出来ない症状が発生しております。

状況は、
その特定アカウントでログオン後、PixeStationTVを起動させると、
「MPEGボタン、USB接続を確認してください。」なるメッセージ
ウインドウが表示され、ソフトを起動出来ません。

マシンの状況
自作DOS/Vマシン
M/B MSI 845E MAX-L
RAM 512MB
VGA Ti4200 128MB
OS WindowsXP Pro

アカウント
A:管理者権限 起動Ok
B:管理者権限 起動Ok
C:管理者権限 起動不可

アカウントCは、当初制限付きユーザで設定していました。
その後、PixeStationTVなどをアカウント:Aでインストールし、
アカウント:Cで起動確認が出来ていたのですが、
アカウント:A、Cでメール設定などしていたら、
いつからかアカウント:CでPixeStationTVが起動出来なくなって
しまいました。。。。。アカウント:Cを管理者権限にしても
起動できませんでした。。。

どなたか解決方法をご存じの方、ご教示願います。
宜しくお願いします。

書込番号:1136903

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:2件

2002/12/16 10:53(1年以上前)

管理ツール内のコンピューターの管理でユーザアカウントを確認してください。
問題がなければ、アカウントとアカウント名のドキュメントフォルダを削除して、作り直しましょう。

書込番号:1137008

ナイスクチコミ!0


スレ主 キャプーさん

2002/12/17 00:20(1年以上前)

アカウントの削除、再作成で対応できることが確認できました。
ありがとうございました。
しかし、PixeStationTV起動用の専用アカウントを設けて利用
しようかと考えております。

書込番号:1138588

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ビデオカードとの相性

2002/12/02 18:07(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-MPTV/P1W Rev.B

スレ主 名前決めるのが・・・さん

今回このキャプチャーカードを購入し、性能には満足しているのですが、画像表示中のCPUの使用率が80〜100%をうろうろしていて、最悪凍ります。1002910のKushinSantanさんとよく似た状態です。マシンのスペックが
CPU Cerelon1.0GHz
マザボ P6IEAT
チップセット i815E
サウンド・ビデオ オンボード
メモリー 512MB (SDRAM)
HD 40GB(15GB程度空き)
という構成です。おそらく原因はオンボードのビデオカードだと思うので購入する予定なのですが、このキャプチャーカードとの相性が気になります。みなさんお勧めのビデオカードがあれば教えていただけませんか? 予算は1万円前後で考えています。よろしくお願いします。

書込番号:1104962

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 名前決めるのが・・・さん

2002/12/02 18:12(1年以上前)

書き忘れましたが、OSはWindows2000Proです。

書込番号:1104974

ナイスクチコミ!0


グラスさん

2002/12/02 19:15(1年以上前)

私もi815Eの内蔵グラフィックで他社のTVキャプチャカードを
使っていますが、フリーズしたことはないですね。
もしかすると、ビデオカードを交換しても改善しないかも。
見直せる点としては。。
PIX-MPTV/P1Wのドライバは最新のものをメーカーのWebページから入手して
使っておられますか?
あと、i815Eの内蔵グラフィックのドライバは最新のものをメーカーのWebページから
入手して使っておられますか?
といったあたりでしょうか。
まあ、オンボードのビデオカードではいろいろと不満があるということもあるでしょうし、
あとあと使い回しのきくものだし、ちょっと3Dやってみたいとおもったりしておられるので
あれば、ビデオカードを買って交換してみるというのもありかもしれませんが。

書込番号:1105116

ナイスクチコミ!0


名前を決めるのが・・・さん

2002/12/07 21:22(1年以上前)

なかなか掲示板に入れず、返信が遅れてしまい申し訳ありません。ビデオチップのドライバをアップデートしたところだいぶ改善はされましたが、70〜100%辺りをうろうろしてます。特に保存している録画ファイルの再生のときはひどいです。やっぱりビデオカードを購入する必要がありそうですが、みなさん何かお勧めありますか? 今のところは3D機能はそれほど重視していないです。特にゲームをしているわけでもないので。

書込番号:1117456

ナイスクチコミ!0


旧Rev.使用者さん

2003/01/05 13:08(1年以上前)

遅レスです
私はMSIの815ETPro+Cerelon1.2G+Win2Kで使っていましたがオンボードのサウンドとの相性が悪く、サウンドカードを追加して安定しました。確かintelのチップセットのオンボードのサウンド機能はソフトウエアを使っていたような気がしますのでCPU使用率に影響がありそうです。(間違っていたら済みません)
ビデオカードも近くの総合家電店のパソコンパーツコーナーでたたき売りしていたI/OデータのSavage4が乗っているAGPのカード(1,900円位、日立へのOEM製品?)に変えています。3〜4世代前のチップですがオンボードよりは早いと思います。
オンボードのビデオはメインメモリーを使っているのでメモリ読み書きのスピードが落ちます。ビデオカードの追加はCPUの使用率は下がらないかも知れませんが安定性向上に効果があると思います。ただ、キャプチャーとビデオカードの相性問題は起こりやすいので慎重に選ばないといけないですね。
最新のビデオカードは持っていないのでお役に立てませんが。

書込番号:1190716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えていただけませんか?

2002/11/24 10:48(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-MPTV/P1W Rev.B

スレ主 雅兄さん

先日このキャプ購入しました。参考になりませんが以前使っていたUSBのものとは異次元のキャプできました。
しかし、編集してMPEG1/2作ろうとすると、作成しているにもかかわらずどっちも0Mbの無効なファイルができてしまいます。
現在別の編集ソフトで編集してますが使い勝手が悪いので何とかピクセラのでやりたいと思ってます。
どなたかアドバイスをよろしくお願いします。
環境
CPU cle 733(66)
メモリ 64+128x2=320
ビデオメモリ 8
サウンド Crystal SoundFusion(オンボード)
OS Win2000

書込番号:1086436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

VBRについて

2002/11/17 17:44(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-MPTV/P1W Rev.B

MPEG2カスタム設定の映像ビットレートについてですが
可変の%とは何を表しているのでしょうか?
ヘルプを見てもよくわかりませんでした。
よろしくお願いいたします。

書込番号:1072376

ナイスクチコミ!0


返信する
まさと(その2)さん

2002/11/18 17:04(1年以上前)

可変ビットレートの上限、下限値への幅の設定です。
平均ビットレートが6Mbpsで50%の設定であれば、上限、下限への幅が3Mbps(6Mpbs×0.5)なので、
上限が9Mbps、下限が3Mbpsになります。

書込番号:1074590

ナイスクチコミ!0


スレ主 ys2kさん

2002/11/18 23:02(1年以上前)

まさと(その2)さん、お返事ありがとうございます。
ということは、DVD−VIDEOにしようと思ったら
6Mbpsの50%の場合は、上限が9Mbpsなので
再エンコードの必要がなくなるのでしょうか?

再エンコードの必要がないようにエンコードしたいのですが、
そのために必要な設定というのがよくわからないのです。
音声は特に制限はないのでしょうか?

書込番号:1075270

ナイスクチコミ!0


まさと(その2)さん

2002/11/19 15:21(1年以上前)

>再エンコードの必要がないようにエンコードしたいのですが、
>そのために必要な設定というのがよくわからないのです。
>音声は特に制限はないのでしょうか?

再エンコードされるかされないかは、オーサリングソフトの仕様によります
から、オーサリングソフトにあわせて色々実験してみるしかありません。
ULEADのDVD Move WriterかWork Shopなら再エンコードしないという機能が
ありますから、オーサリングソフトを変えてみてはどうですか?

ただし、日本向けのDVD-VIDEOの規格にあわせた物を作ろうとした場合、
音声がMP2はオプション扱いなので、LPCMかAC3の音声に再エンコードが必要
になります。

書込番号:1076479

ナイスクチコミ!0


スレ主 ys2kさん

2002/11/20 20:16(1年以上前)

音声はPCMかAC3が規格だったのですか。
知りませんでした。
このキャプチャカードで取り込むと
音声に関しては必ず再エンコードが発生するのですね。

ULEADに関しては気になるので調べてみます。
ありがとうございました。

書込番号:1078877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

TV受信時にノイズが・・・・

2002/11/07 20:11(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-MPTV/P1W Rev.B

今日買ってさっそく使ってみたけど、11cHだけにノイズが載りまくって画面が縦にゆれまくってる。
PCIスロットの差し込み場所を変えても全く変化無し・・・・(TT)

書込番号:1051590

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 @@@@さん

2002/11/08 16:46(1年以上前)

ピクセラに問い合わせたら仕様なのでDNRの調製でなんとかするしかないと言われたのでやってみましたが、DNRをあまり強くするとボケボケになってしまうので結果的に多少軽減出来ただけでした。

書込番号:1053165

ナイスクチコミ!0


オーマイガーさん

2002/11/08 23:59(1年以上前)

私の所は11chも綺麗に見れます。マンションの共聴ですので、
テレビ大阪(19ch)が11chにコンバートされてますが・・・。

書込番号:1053939

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PIX-MPTV/P1W Rev.B」のクチコミ掲示板に
PIX-MPTV/P1W Rev.Bを新規書き込みPIX-MPTV/P1W Rev.Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIX-MPTV/P1W Rev.B
ピクセラ

PIX-MPTV/P1W Rev.B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月 2日

PIX-MPTV/P1W Rev.Bをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る