- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-MPTV/P2W
ただ今届いたばかりのこの製品をインストールしたところ、最初ブルーバックの画面で立ち上がりました。2度ほど再起動したところ、システムディスクが無効!ディスクを取り出してキーを押せっ!といって起動できなくなりました。FD、CD−ROMは入れていません。明日サポートに電話しようと思いますが、どこかに対処方法があれば教えていただけないでしょうか。PIX-MPTV/P1Wから目を付けていて、やっと買った製品なのに残念です。サポートも評判悪いみたいだし、凹んでいます。メーカーHP見ましたが、WinMe対応ドライバは置いていますが、対処法が載っていなくて...どなたか助けて下さい。
0点
2003/01/16 00:18(1年以上前)
トラブル相談なら、もっと詳しい情報を提示する必要があるかと。
スペックだとか、スロットの何処に何が刺さっているだとか、
IRQがバッティングしている感じだけど、いろいろスロットを変えてみては?
書込番号:1220088
0点
2003/01/22 11:33(1年以上前)
http://websearch.yahoo.co.jp/bin/query?p=PIX-MPTV+P2W&hc=0&hs=0
で、検索してみました。
公式HP
http://www.pixela.co.jp/products/mpeg/pix_mptv_p2w/download.html
に、ブルーバックなバグについて、ダウンロードが出たみたいですね^−^
早く直ると良いですね! ><
書込番号:1237728
0点
PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-MPTV/P2W
2003/01/11 14:00(1年以上前)
私も購入しました。画質も良く録画でもノイズも入らず満足しています。
ちょっとした事ですが、StationTVが常に前面に表示の設定が無いようなんですが知っている人がいましたら教えてください。
書込番号:1206544
0点
2003/01/22 11:32(1年以上前)
昨晩、6時間サーフィンして、この商品にたどり着きましたが(あせ)
早く買って使いたくて、今ソワソワ♪している(かも) ^−^;;;
書込番号:1237725
0点
2003/01/26 04:23(1年以上前)
私も購入しましたが、ちょっとソフトが使いずらいのと、
エンドレスブロックノイズ、外部入力から予約できない等、不満点が多いです。
書込番号:1248330
0点
PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-MPTV/P2W
PIX-MPTV/P2Wは、PIX-MPTV/P1Wの後継モデルですが、どちらが画像が綺麗か誰か比較した方がいれば教えて下さい。現在同じぐらいの値段なので、ビデオ出力が付いている後継モデルのランクが下がってると言うことはないでしょうか?よろしくお願いします。
0点
2002/12/31 11:59(1年以上前)
他人にテストさせて自分はその結果で判断することはやめましょう。
甘えるのもいいかげんにせーよ!
書込番号:1177192
0点
とりあえず、P1WもP2WもMPEGエンコーダチップは同じ物なので、基本的には画質は変わらないのではないかと思いますが・・・
(P2W搭載のCX23415とP1W搭載のiTVC15は、名前は違えど同じチップです)
P2Wを持っているわけではありませんので実際はどうなのか知りませんが、P2WはP1WのTV出力機能追加モデルという感じでは?
> 他人にテストさせて自分はその結果で判断することはやめましょう。
そういう事をいうと、この価格.comの口コミ掲示板の存在意義自体なくなってしまうような気がするのですが?
(「口コミ」と書かれているように、購入前にその製品の評判を見て、購入時の判断材料とするのを目的としている)
特に、評価バランスのシステムは、明らかにそういう事を目的にしているような?
今回の質問は、自分で簡単に試せる事を面倒くさがって、他人に頼っているわけでもないのですし、甘えとは関係ないと思いますけど・・・
(画質なんて、両方を買ってみない限り自分では比較できないわけですから)
書込番号:1177714
0点
2003/01/01 09:34(1年以上前)
かず01様 丁寧に教えて頂きありがとうございます。
MPEGエンコーダチップが全く別物だと思い心配していましたが、同じもだと知り、安心して購入をできます。
書込番号:1179307
0点
2003/01/22 11:35(1年以上前)
http://websearch.yahoo.co.jp/bin/query?p=PIX-MPTV+P2W&hc=0&hs=0
で、検索してみました。
http://user.k-server.org/top.html
ココの人が言うには、新ボードの方が、改良されている!って言っていますが、
実際は、ちょっと、わかりません^−^;;;
ソフトウェアが対応されただけかもしれないし(前機種も同じ対応されてるかも)
ソースは、
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20021204/pixela.htm
らしいです!
抜粋すると、
・静穏化のための、ファン制御
・ブロックノイズキャンセル(発生したらリセットするようで根本的解決じゃないみたい!? ^ー^;;;)
書込番号:1237732
0点
> ・静穏化のための、ファン制御
> ・ブロックノイズキャンセル
これは、USB2.0用のPIX-MPTV/U2Wの機能であって、PCI用のPIX-MPTV/P2Wでは搭載されていないようです。
書込番号:1239810
0点
2003/03/18 09:53(1年以上前)
初めまして、私は PIX-MPTV/P1W を使用しています。使用環境は
OS windows2000 Pro sp3
CPU P−V 1GHZ
Memory 512MB
VGA Matrox450GH
HD Maxtor 80GB(7200rpm)
MB Aopen AX3SPro
です。DiretXはVer8.1を入れています。IEはVer6です。
今のところ特に問題なく動作しています。確かに付属のソフトは最初
使いにくいところがありましたが、慣れるしかないようです。
また、画質ですが、TV録画の場合TV電波の受信状態と、PCまでのケーブル
の伝送損失がかなりあると余り良いとはいえません。
これは、どのキャプチャーカードにも共通しているように思えます。
ワールドカップの最初から録画して、気がつくとHDがいっぱいになっていたのが懐かしく思い出されます。
また、ハードウエアーエンコドの時間は余り早いほうではないように感じました。画質を追求するのなら、Aviで取り込み、時間をかけてMPGに変換するほうがいいかもしれません。
書込番号:1404497
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)

