PIX-DT012-PP0 のクチコミ掲示板

2008年 5月17日 発売

PIX-DT012-PP0

[PIX-DT012-PPO] 地上・BS・110度CSデジタル放送対応TVキャプチャボード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

TVチューナー:地デジ/BS/CS タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI PIX-DT012-PP0のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIX-DT012-PP0の価格比較
  • PIX-DT012-PP0のスペック・仕様
  • PIX-DT012-PP0のレビュー
  • PIX-DT012-PP0のクチコミ
  • PIX-DT012-PP0の画像・動画
  • PIX-DT012-PP0のピックアップリスト
  • PIX-DT012-PP0のオークション

PIX-DT012-PP0ピクセラ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月17日

  • PIX-DT012-PP0の価格比較
  • PIX-DT012-PP0のスペック・仕様
  • PIX-DT012-PP0のレビュー
  • PIX-DT012-PP0のクチコミ
  • PIX-DT012-PP0の画像・動画
  • PIX-DT012-PP0のピックアップリスト
  • PIX-DT012-PP0のオークション

PIX-DT012-PP0 のクチコミ掲示板

(1254件)
RSS

このページのスレッド一覧(全183スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIX-DT012-PP0」のクチコミ掲示板に
PIX-DT012-PP0を新規書き込みPIX-DT012-PP0をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

PIX-DT012-PP0を2機装着でWチューナー

2008/12/31 18:48(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT012-PP0

スレ主 Nissan5000さん
クチコミ投稿数:81件

正月の間に録画しながら他の番組を見たいと思うので、既に装着済みのPIX-DT012-PP0に加え同じPIX-DT012-PP0を購入・装着しようと考えています。Wチューナーとして動作するかどうか誰がご存じですか? のQ&Aに載っていないし、サポートセンターは正月休みに入っているのでわかりません。
PIX-DT090-PE0にする手もありますが、価格が高いし、グラフィックボードの電源ノイズ?問題もありそうなので、・・・・・

書込番号:8867146

ナイスクチコミ!0


返信する
kazu0723さん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:16件

2009/01/01 00:27(1年以上前)

12月中旬頃、ピクセラサポートに確認しましたが、PIX-DT012-PP0の2枚差しはソフトの
方が対応していないので不可とのことでした。また、PIX-DT090-PE0との混在も駄目だ
そうです。(公式な答えで、実際試してみた訳ではありません。)

書込番号:8868549

ナイスクチコミ!1


スレ主 Nissan5000さん
クチコミ投稿数:81件

2009/01/01 09:56(1年以上前)

kazu0723さん 情報ありがとうございます。
駄目なんですか、残念です。 対応ソフトが出ることを期待しピクセラに要望してみます。
kazu0723さんも一緒に要望してみませんか。

書込番号:8869457

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

標準

予約録画が終わって・・・

2008/12/30 14:55(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT012-PP0

クチコミ投稿数:280件

無事にスタンバイモードから自動起動して録画は出来るのですが、録画を終了してもスタンバイモードになりません。

この機種はできないのでしょうか??

書込番号:8860948

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/12/30 16:57(1年以上前)

http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/pix_dt012_pp0/qa.html

OSの電源の管理で移行するそうですよ。

書込番号:8861447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:280件

2008/12/30 17:00(1年以上前)

回答ありがとうございます。

Windowsの「電源オプション」の設定でしかスリープに移行出来ないのですね・・・。

なら気になるのですが、バックグラウンドで録画していて、操作しない場合はスリープになったりしないのでしょうか?

書込番号:8861459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件

2008/12/31 15:47(1年以上前)

しません。

書込番号:8866318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/01/06 22:07(1年以上前)

こんばんは
自作デスクトップで使用中です。
留守録後、どのように設定するとスリープに移行するか
教えてください。
OSはVistaです。

書込番号:8895620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:280件

2009/01/06 22:11(1年以上前)

「コントロールパネル」→「システムとメンテナンス」→「電源オプション」で「コンピュータがスリープになる時間を変更」で適当な時間を設定すれば、録画終了して設定時間が経つとスリープになります。

書込番号:8895650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/01/06 22:36(1年以上前)

こんばんは
早速ありがとうございます。
午後4時開始の番組(約50分)を予約録画設定し
下記設定にしましたが、午後7時に帰宅すると
起動したままでした。

ディスプレイの電源を切る:1時間
コンピューターをスリープ状態にする:1時間
どうすればよかったのでしょうか?

書込番号:8895852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:280件

2009/01/06 22:42(1年以上前)

テストとして、スリープの設定を一番短い時間に設定をし、そのままパソコンへは触らずに待って見てください。設定時間が経ってスリープになりますか?

書込番号:8895903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/01/06 22:53(1年以上前)

こんばんは
以下のようにしましたが
変化ありませんでした。

ディスプレイ:1分
コンピューター:2分

書込番号:8895989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:280件

2009/01/06 22:55(1年以上前)

何かソフトは起動していますか?

書込番号:8896003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/01/06 22:58(1年以上前)

こんばんは
特に開いてません。

書込番号:8896028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:280件

2009/01/06 23:08(1年以上前)

なにやら、自動実行されているソフトに原因がありそうですね。

書込番号:8896113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/01/06 23:09(1年以上前)

こんばんは
設定後、再起動すると反映されました。
明日再度予約録画を試してみます。
ありがとうございました。

書込番号:8896124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:280件

2009/01/06 23:11(1年以上前)

再起動して反映されましたか。
たぶん、これで大丈夫かと思います。

書込番号:8896142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/01/07 21:38(1年以上前)

こんばんは
残念ながら録画完了後、起動したままでした。
午後4時より約50分タイマー録画し、終了後スリープに
するためにはハードディスク、モニターの設定時刻どう設
定したらいいのでしょうか?

書込番号:8900246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:280件

2009/01/07 21:40(1年以上前)

録画終了後の画面はどんな表示ですか?

PIX-DT012-PP0は待機モードですか?

書込番号:8900263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/01/07 21:45(1年以上前)

こんばんは

スクリーンセーバーは設定していないので
通常起動の状態です。

テレビは待機状態のままです。

書込番号:8900294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:280件

2009/01/07 21:48(1年以上前)

録画終了以外ではスタンバイになるのですよね?

書込番号:8900316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/01/07 21:53(1年以上前)

こんばんは
昨日以下のよう設定し、再起動すると
スリープ状態になりました。

ディスプレイ:1分
コンピューター:2分

書込番号:8900339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:280件

2009/01/07 21:59(1年以上前)

録画終了後、待機モードに突入すると自動で番組表を更新するので、スタンバイになる時間を20分ぐらいに設定してみてはいかがでしょうか?

書込番号:8900395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/01/07 22:04(1年以上前)

こんばんは

明日20分にで様子を見ます。
ありがとうございました。

書込番号:8900443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/01/08 20:48(1年以上前)

こんばんは
おかげ様で無事動作しました。
設定変更後、再起動をせずスタンバイにしたため
変更が反映されていなかったようです。
ありがとうございました。

書込番号:8904906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

起動時間

2008/12/29 19:31(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT012-PP0

クチコミ投稿数:280件

アイオーデータから買い換えました。

無事に新ストールでき、視聴もできるのですが、映像が表示されるまで約1分ほどかかってしまいます。
右下にstationTVのマークは表示されています。

皆さんは表示されるまでどれくらいかかりますか??


WindowsVistaです。

CPU・・・Athlon64 X2 5200+
メモリ・・・3GB

書込番号:8857001

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2008/12/29 20:23(1年以上前)

こんばんは。

私もWindows Vistaです。
CPU Core2Duo E7200
メモリ 2G
計ってみたら、1分くらいでした。

別に遅いとは思っていません。

書込番号:8857225

ナイスクチコミ!0


柳星さん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:10件

2008/12/30 00:32(1年以上前)

当方XP環境ですが10秒で起動します。
stationTVを完全終了させた状態からでも25秒ほどで起動しました。

CPU:Core 2 Duo E8400
メモリ:1GB
VGA:GF 8600GT

書込番号:8858737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:280件

2009/01/05 00:36(1年以上前)

皆さん、回答ありがとうございます。

この度、ビデオカードが推薦?より低かったので推薦以上に買い替えた所、驚くような起動時間の改善が出来ました!


今までは待機モードの状態から映像が表示されるまで1〜2分かかっていたのですが、ビデオカードを買い換えてから5〜8秒で表示されるようになりました!

ビデオカードの性能でも表示までの時間って違うのですね!

書込番号:8887318

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

録画しながら再生はできる??

2008/12/28 12:24(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT012-PP0

クチコミ投稿数:280件

予約録画をしておいて、録画中に現在の時間からその録画している番組は見れますか?

書込番号:8850498

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2008/12/28 13:23(1年以上前)

本機をもっていませんが、録画しているチャンネルと同じであれば見れるのでは。

書込番号:8850712

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

2枚差しは可能ですか?

2008/12/24 16:20(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT012-PP0

クチコミ投稿数:66件

表記のごとくです。
現在、本器を使用しています。Wチューナータイプが出たようですが、本器の値段が下がっていますので2枚差しが可能ならば、本器をもう1枚追加したほうが安価なので検討しようと思います。ご経験のある方、コメントよろしくお願いしいます。

書込番号:8833159

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:66件

2008/12/31 15:49(1年以上前)

誰も経験無いのですね。
自分が人柱のなろうかしら。

書込番号:8866328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/31 18:55(1年以上前)

実は私も考えていたところです。つい先ほど新規クチコミに入れたところでした。
ぜひ、教えて戴きたいです。

書込番号:8867174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ケーブルテレビでのCSは使うことは可能?

2008/12/23 03:58(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT012-PP0

スレ主 oztatsさん
クチコミ投稿数:68件

このチューナーの購入を検討しています。
ケーブルテレビにて視聴(カッコ内の数字はチャンネル)ですが、BS日テレ(141)、BSフジ(181)、キッズステーション(781)などのチャンネルの場合は
「BS/110度CSデジタル放送」対応のこのチューナーで大丈夫でしょうか?それとも「地上デジタル放送(CATVパススルー対応)」だけの商品でも大丈夫なのでしょうか?

私が契約しているケーブルテレビによると、上記に書いたチャンネルはSTBなしで視聴できるようです。
STBが必要なチャンネルもあるようですが。
上記チャンネルはアナログ時はC16、C18、C29などで視聴できていました。
こういう場合はどうなるのでしょうか?

OSはXP HOMEです。

書込番号:8826061

ナイスクチコミ!0


返信する
JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2008/12/23 04:52(1年以上前)

>「BS/110度CSデジタル放送」対応のこのチューナーで大丈夫でしょうか?
CS対応ですので。

>それとも「地上デジタル放送(CATVパススルー対応)」
ですから地上のみ対応ですから。

>上記チャンネルはアナログ時はC16、C18、C29などで視聴できていました。
そもそもこのチューナー買う必要あるのですか?

映ればいいのなら、数百円くらいのチューナー探せばどうですか。

書込番号:8826096

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIX-DT012-PP0」のクチコミ掲示板に
PIX-DT012-PP0を新規書き込みPIX-DT012-PP0をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIX-DT012-PP0
ピクセラ

PIX-DT012-PP0

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月17日

PIX-DT012-PP0をお気に入り製品に追加する <104

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る