PIX-DT012-PP0 のクチコミ掲示板

2008年 5月17日 発売

PIX-DT012-PP0

[PIX-DT012-PPO] 地上・BS・110度CSデジタル放送対応TVキャプチャボード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

TVチューナー:地デジ/BS/CS タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI PIX-DT012-PP0のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIX-DT012-PP0の価格比較
  • PIX-DT012-PP0のスペック・仕様
  • PIX-DT012-PP0のレビュー
  • PIX-DT012-PP0のクチコミ
  • PIX-DT012-PP0の画像・動画
  • PIX-DT012-PP0のピックアップリスト
  • PIX-DT012-PP0のオークション

PIX-DT012-PP0ピクセラ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月17日

  • PIX-DT012-PP0の価格比較
  • PIX-DT012-PP0のスペック・仕様
  • PIX-DT012-PP0のレビュー
  • PIX-DT012-PP0のクチコミ
  • PIX-DT012-PP0の画像・動画
  • PIX-DT012-PP0のピックアップリスト
  • PIX-DT012-PP0のオークション

PIX-DT012-PP0 のクチコミ掲示板

(1254件)
RSS

このページのスレッド一覧(全183スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIX-DT012-PP0」のクチコミ掲示板に
PIX-DT012-PP0を新規書き込みPIX-DT012-PP0をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Win7x64で動作しますか?

2011/01/14 23:35(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT012-PP0

この製品を検討しているのですが、Win7−64bitで動作しますか?
音声は5.1ch対応でしょうか?

書込番号:12509488

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/01/15 01:51(1年以上前)

http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/pix_dt012_pp0/spec.html
http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/pix_dt012_pp0/download.html
http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/pix_dt012_pp0/qa.html#qa26

いずれを見ても64bit版には対応していないようです。
過去ログによると5.1chにも非対応。

書込番号:12510096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音声出力について

2010/12/29 17:38(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT012-PP0

クチコミ投稿数:1件

こんにちは 質問させてください

当方、PIX-DT012-PP0を利用しているのですが
光デジタルでの音声出力ができないということで
アナログ接続で利用しています

ですがstaitionTV以外の音声は光デジタルで出力したいので
光デジタルをスピーカーに接続すると
staitionTVも光デジタル出力になってしまい起動することができません

オンボードに光デジタル出力とアナログ出力があるのですが

staitionTVのみをアナログ出力
他の音声を光デジタル出力にすることは可能でしょうか

ご存じの方がいましたら教えていただけるとありがたいです
よろしくお願いいたします

書込番号:12434477

ナイスクチコミ!0


返信する
apodtsさん
クチコミ投稿数:64件

2010/12/30 16:48(1年以上前)

windows7であれば、ステレオミキサーを使って「聴く」を設定すると。

望まれる形になると思います。
ピクセラはアナログ音声チェックが厳しいので。

サウンド設定は「スピーカー(アナログ)」にして、聴く(出力する)のをデジタルにすればうまくいった事例があります。

HDMI接続でも同様なことが起こりますのでパッチ出して欲しいと2年前くらいから要望していますが。
この機種では「サポートしない」との冷たい答えが返ってきています。

書込番号:12438743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

コード 000000D

2010/11/19 20:53(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT012-PP0

スレ主 shanetanさん
クチコミ投稿数:14件 PIX-DT012-PP0の満足度4

このディスプレイでは映像が表示がされませんと出てしまいます。

グラボ、モニタともにHDCPに対応しています。
ピクセラのQ&Aにあった方法も試した見たのですが治りません(以下)
3のみまだです。

5-1. HDCP対応のディスプレイを使用していますが、「このディスプレイでは表示できません」というメッセージが表示されて、起動ができません。

下記をご確認ください。

1ご使用のグラフィックボードのドライバがHDCPに対応しているか、確認してください。
2 DVI-Dに対応したケーブルで接続されているか、確認してください。
3 著作権保護機能が正常に動作しているか、グラフィックボードおよびディスプレイの製造 元にお問い合わせください。

他に何かしてみることはありますでしょうか?

グラボはGF 9500GTです
WINはXP
モニタは三菱 RDTI712VM

書込番号:12241408

ナイスクチコミ!0


返信する
孤峰さん
クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:94件 PIX-DT012-PP0のオーナーPIX-DT012-PP0の満足度4

2010/11/19 21:45(1年以上前)

モニターは RDT1712VM(BK) ですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/00851811630/BBSTabNo=1/CategoryCD=0085/ItemCD=008518/MakerCD=55/Page=2/ViewLimit=0/SortRule=1/

このモニターはHDCP対応ではないと思うけど....

http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/rdt1712vm/index2.html

型名違ったらごめんなさい

書込番号:12241691

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2010/11/19 22:01(1年以上前)

ディスプレーかビデオカードがHDCPに対応していないからだと思いますよ。

9500なら対応しているはずですが、再度確認してください。+ドライバーを最新にする?

DVIケーブル接続以外に、D-Subケーブル挿してませんか? または、変換コネクター挿したままとか? 切り替え機を使っているとか?

モニターは製品の仕様書を見てください。 特長とか仕様書に「HDCP」の記載があれば?

書込番号:12241773

ナイスクチコミ!0


スレ主 shanetanさん
クチコミ投稿数:14件 PIX-DT012-PP0の満足度4

2010/11/19 22:08(1年以上前)

HDMIとHDCPとかこんがらがってました申し訳ありません><

書込番号:12241809

ナイスクチコミ!0


スレ主 shanetanさん
クチコミ投稿数:14件 PIX-DT012-PP0の満足度4

2010/11/19 22:09(1年以上前)

hdmi対応とhdcp対応がごっちゃになってましたすいません・・・

書込番号:12241815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ファイナライズ?

2010/09/10 08:25(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT012-PP0

スレ主 kaigouさん
クチコミ投稿数:18件

いよいよ新型DIGAでは、BD-R/RE→HDD が可能になるようです。(但し、ファイナライズしていない場合のみ)
http://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/20100909_390689.html

PIX-DT012-PPOにてBD-Rに焼いたものは、ファイナライズされていないという理解でよろしいのでしょうか?わかる方教えてください。

書込番号:11887022

ナイスクチコミ!0


返信する
パイルさん
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:424件

2010/09/10 12:47(1年以上前)

BDのディスクフォーマットの規格には、もともと”ファイナライス”は無いので気にする必要はありません。

書込番号:11887832

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kaigouさん
クチコミ投稿数:18件

2010/09/10 14:10(1年以上前)

ありがとうございました。安心しました。

書込番号:11888090

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

windows7のXPモードで動きますか?

2010/08/31 21:16(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT012-PP0

スレ主 OldChildさん
クチコミ投稿数:60件

DT012について再び質問です。よろしくお願いします。

DT012から卒業しようと思い、
どうせ変えるならDT230で、windows7にしよう、、、。

はて、新しいOSには32ビットのXPモードがあるそうで,
DT012はwindows7のXPモードで動くのでしょうか?

まともに動くならOSだけ変える手もあるかとも思いますが。
動いてもXPと変わらないという感じもしますが。

試されたかたよろしくお願いします。

書込番号:11842490

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:144件

2010/08/31 21:42(1年以上前)

無理

書込番号:11842630

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:20件

2010/08/31 21:58(1年以上前)

こんばんは!

http://www.pixela.co.jp/support/os/windows7.html

とありますね。
ほかのキャプチャやOSにすることをおすすめします。

仮想XPは、企業かなんか(もちろん個人も)が
ほんとにこのソフト、ドライバ、XPしかつかえない!?アップデートもない!!どうしよう!!みたいなとき使う最終手段のソフト(もちろんほかの用途もある)なので、あんまり期待できません。

用途としては、あってますが、キャプチャでは、毎回使うたびに仮想XPを立ち上げなくては、いけませんし、仮に録画予約などは、PCを立ち上げた上に仮想XPを立ち上げとかなくては、いけませんし、かなり不便ですし、常用は、とても無理でしょう。


書込番号:11842726

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:25件

2010/08/31 21:59(1年以上前)

卒業しようと言うならDT012はスパッと外せよな・・・

女々しいゾ!(笑)

書込番号:11842740

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2010/08/31 23:17(1年以上前)

Professional、Ultimateとかを買うのですか?

どうせ入れ替える覚悟なら、ビスタドライバーで動かないかな?で試したら???

モジュールロード失敗させなければ???

書込番号:11843317

ナイスクチコミ!0


孤峰さん
クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:94件 PIX-DT012-PP0のオーナーPIX-DT012-PP0の満足度4

2010/09/02 00:03(1年以上前)

WIN7で動作するって聞いたことあるけど...
ただ再生早送りが出来ないと....
他の動作はOKとかどこかで見たけどなぁ
WIN7持ってないので自信は無いが...

VISTAでは動いているよ....
ソフトはホームページのXPのものだけど....

書込番号:11848153

ナイスクチコミ!0


孤峰さん
クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:94件 PIX-DT012-PP0のオーナーPIX-DT012-PP0の満足度4

2010/09/02 00:09(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/05555510600/SortID=10359942/

此処ですね.....

XPモードでは無いようだけど....

書込番号:11848181

ナイスクチコミ!0


スレ主 OldChildさん
クチコミ投稿数:60件

2010/09/05 12:21(1年以上前)

皆さん ご指摘ありがとうございます。感謝します。

返信遅れました。実はPC不調となり、この際部品など変えて、WIN7にしました。
セットアップができて、やっと返信できます。

XPモードは試していませんが、HDDをやたら食うみたいであきらめます。

てなことかいていると、012がWIN32に対応するとの書き込みです。
やられました。 こちら64ビットです。まったく、、、、、悔しい。

ついでですのでDT230に乗り換えます。

コメントありがとうございました。

書込番号:11863934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

家庭用BD再生機での使用

2010/08/10 15:14(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT012-PP0

PIX-DT012-PP0で作成したBDは、ディーガなどの家庭用のブルーレイレコーダーでもちゃんと見れるのでしょうか?
見れるとは思いますが^^;
パソコン環境でしか見たことがないので、ふと疑問になり質問させていただきました。

書込番号:11743328

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件

2010/08/12 07:14(1年以上前)

2008/12/19 17:20 [8807981]
こちらの質問番号で家庭用BDレコーダーでも無事再生できるとわかり解決できました。
ありがとうございました。

書込番号:11751143

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIX-DT012-PP0」のクチコミ掲示板に
PIX-DT012-PP0を新規書き込みPIX-DT012-PP0をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIX-DT012-PP0
ピクセラ

PIX-DT012-PP0

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月17日

PIX-DT012-PP0をお気に入り製品に追加する <104

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る