PIX-DT012-PP0
[PIX-DT012-PPO] 地上・BS・110度CSデジタル放送対応TVキャプチャボード

このページのスレッド一覧(全29スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2008年11月15日 23:15 |
![]() |
3 | 6 | 2008年10月16日 19:03 |
![]() |
0 | 2 | 2008年9月26日 21:49 |
![]() |
0 | 5 | 2008年7月27日 20:01 |
![]() |
3 | 5 | 2008年7月8日 21:59 |
![]() |
0 | 3 | 2008年6月8日 05:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT012-PP0
ピクセラ以外から3波対応チュ−ナ−なかなか発売されませんね、今年中に発売されるならそろそろ発表あってもよさそうですが不景気で見送りになりましたか・・・(TP1がありますが取り扱いが難しそうですな)
0点

どちらかというと、B-CAS問題に起因する地デジの迷走が尾を引いてる気がします。
いま新製品を出しても、例えば2〜3ヶ月後に制度改正なんてことになれば、またイチから設計開発し直すハメになりますからね。他機種などで不具合山積みなのに、ロクにアップデートが出てこないのも、同じ理由と考えられます。
業界全体が停滞しちゃってますね。
放送行政の権利者偏重が招いた惨状、ここに極まれり…って感じです。
書込番号:8638464
1点

外付けタイプの3波対応チューナーも発売されませんねぇ?
ノートパソコンでBS・CSの視聴、録画など考えているのですか・・
これも制度改正の懸念が原因でしょうか?
書込番号:8645992
0点



PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT012-PP0
本日、StationTV Ver 8.4.3405 (Windows Vista用) が公開されました。
修正内容は以下の通りです。
(HPより抜粋)
・一部の環境で、ディスクの作成に失敗する問題を修正しました。
・録画番組によって、ディスクの作成に失敗する問題を修正しました。
・一部の環境で、ディスク作成後にドライブのトレーを開けると、エラーが発生する問題を修正しました。
・番組によって映像が上下に揺れて乱れる問題を修正しました。
・一部の環境で、番組表から予約した番組が録画できないことがある問題を修正しました。
・一部の環境で、Windowsがスリープに移行しなくなる問題を修正しました。
http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/pix_dt012_pp0/download.html
2点

早速インストールしてみました。
特に問題なく動作しています。
旧バージョンで発生していた、一部の番組をBDにダビングした際に、作成に失敗する(先頭の15秒程度しか正常に再生できない)不具合は解消されているようです。
とりあえず報告まで。
書込番号:8472553
0点

やはり残念なことにWindows XPのムーブ対応はされないのですね業績落ちる訳だわピクセラさんそろそろ気づいてくれ〜。なんか中途半端で終わり撤退しそうですね。
書込番号:8476476
0点

便乗させてください。
ピクセラさんへ『XP環境』での使用を本気で考えていないのなら
最初から『XP未対応』で販売してください。
『XP環境』で機能をフル活用できないで
ただ使えるだけの仕様を知っていたら買いませんでした。
唯一の救いは
B-CASよ、さようなら〜
が、ありそうなことです。
書込番号:8484445
0点

やっぱり不満があるのは私だけじゃなかったのですね〜。XPでムーブ、編集、ダウンコンバートアナログRGB出力対応して下さい企業努力がたりないわピクセラさん。
書込番号:8484759
1点

この製品買ってから
フリーオへの魅力を感じるようになりました。
企業努力というか必要な情報開示をおこなっていないように感じます。
箱には『XP対応』って書いていたように思えますが
VistaとXP環境での『対応』に違いがありすぎます。
しばらく、Vistaにする考えが無いので
この製品はしばらく埃をかぶることになります。
3波対応だったのは、良かったんですが・・・
書込番号:8485339
0点

StationTV Ver 8.4.3405をインストールする時にコマンドライン構文エラーって出るんですが、同じ様な人はいますか?一応、インストールは終了して問題なく動作しているみたいですが・・・。OSはVista Home Premiumです。
書込番号:8509387
0点



PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT012-PP0
まずはっきりと言える事は、ブルーレイレコーダーを売ってまで買うものではないという事です。
ブルーレイ上の番組の管理(個別削除)が全くできないので、どんどん容量が埋まっていってしまいます。
それに裏録(録画しながら別のチャンネルの番組を見る)ができません。
ピクセラのサポートに聞いても「そのような機能を追加する予定は全くない」とのことでした。
とまあこんなところですね。
0点

裏録するには、録画するチューナーと視聴するチューナーの2つが必要です。
なのでシングルチューナーのこの製品では、物理的に対応不可能です。
書込番号:8415926
0点

HDDレコーダーも裏録が出来るものはチューナーは2つあります。
もう一台買うと可能だと思いますが相性には気をつけましょう。
書込番号:8416613
0点



PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT012-PP0
これってPCから可能でしたっけ?
たしか電話回線が必要だと過去に言われた気がしますが。
書込番号:8134377
0点

PCからできますよ。
昨日申し込みましたが、1時間程度で視聴可能になりました。
TEL回線の接続も必要ありませんでした。
http://www.e2sptv.jp/info_news/16days_free/
書込番号:8134438
0点

VX-Lさん
ありがとうございます。
先シーズンラグビー見たくてテレビから試みた時に
LAN接続はダメで電話回線は必要といわれたものですから。
来シーズン考えて見ます。
出来ればPCもOSも新しいのにして
このカード入れようかなあと思っているのですが
64bitOSの対応がまちまちで未だ未導入です。
書込番号:8134538
0点

16日間無料e2byスカパー視聴に成功しました。
何故かネットで申し込んで、このPCで視聴できるまで3時間掛かりました。
無料パスをゲットするには、申し込みを終わってから、CS放送を受信状態にしておけば、無料パスがダウンロードされた見たいでした。
暫くの間、CS映画でも楽しんでみます。
書込番号:8134637
0点

組み立てました!さん
BS200のスターチャンネルも見れますので、映画はたくさんみれますね!
また、視聴可能になるまでの時間は、申し込みが多くて混雑していたのかも知れませんね??
書込番号:8135065
0点



PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT012-PP0
古新聞ですが
2008年6月23日に社団法人デジタル放送推進協会(Dpa)より、地上デジタル放送の新録画ルールである「ダビング10」について、2008年7月4日 午前4時より開始される発表を受け、パソコン用テレビキャプチャーボードの追加機能として、「ダビング10」および「BD/DVD Move」に対応したアップデータを、2008年7月18日から対象製品をご利用のユーザー様に提供いたします。
2点

なぜXPユーザーを蔑ろにするんでしょう?
そんなことだから、アースソフトのボードにお株を奪われてしまうのですよ。
書込番号:8009487
0点

3波に対応するこの製品PIX-DT012-PP0を買いたくてうずうずしているのですが、winXPに対しては「ダビング10」および「BD/DVD Move」に対応が検討中ということなので、躊躇しています。
この「対応検討中」が「対応予定」になったら、即買いなんですけどねぇ。
そんな方、他にもいらっしゃいますか?
書込番号:8036268
0点

XPが対応になって値段が下がれば欲しいです☆
今の段階ではまだ市場テスト(調査)的な感じがするんで欲しいケド『買い』にはまだなりません。
書込番号:8046299
0点

☆Rio☆さん、冷静に分析されていますね。
たしかに今の各社の製品は第1世代という言葉でくくられていて、仰っていることが正しいのでしょうね。
でも第2世代って市場投入時期はいつ、どのタイミングなのでしょう?
居間のテレビ(Regza37Z3500)から締め出されてPCにハイビジョン視聴の道を求めようとしている難民クソおやじとしては、許せる仕様の閾値がかなり低くなっています。
上で書いた、「『対応検討中』が『対応予定』になったら」だけでなく、値動きがあるだけで衝動買いしてしまいそうです。
それにしても、この製品の価格はおとなしいですね、6日間も静かにしています。B社さんI社さんの製品は活発なようですが・・・。
書込番号:8049352
0点



PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT012-PP0
amazon.co.jpでは23,688円(6月6日)だって。
ここに掲示している小さな仲介業者は、やはり負けちゃんだね
ホームページの出来、納期、価格等であっさり負けちゃんだね
0点

>ここに掲示している小さな仲介業者は、やはり負けちゃんだね
ここの価格はあくまで登録業者での価格。
コレより安い店はナンボでもあります。
登録業者同志で価格競争したりしなかったりするだけ。
>きいたことがない業者は、私にとって信頼性zeroだしね
自分が知らないだけで、有名な店は結構あったりしますよ。
まぁ、別にそれで損するのはあなたなんで構いませんけどね。
別に価格コムの業者がいいとは言わないが、PCパーツとかは店頭で買うのがいいね。
店頭で買うと初期不良は即交換対応が多いけど、在庫を置いてない業者などの場合メーカー修理扱いになることが多く、待たされる時間も長い(ヘタすると数ヶ月?)。
あくまで価格コムで価格相場を見て、店頭で購入。PCパーツに限ってはそうなりますね。
しかもアマゾンとかは相性保証とかもないでしょ?
やっぱり餅は餅屋。PCパーツはPCショップですよ。アマゾンは基本的に本屋でしょ?w
書込番号:7902969
0点

pige さん
たまたまでしょう! この地デジPCI売れると思い 特価組んだのでしょう!
田舎に住んでる 僕には口コミを見るのが楽しみです
あなたの発言はどうも気にくわない
たばこ 自販機タスポの協会の発言と同じ 自販機で売り上げ80%ダウンするのは想定の範囲・・・この件はコンビニ協会から賄賂貰ったのかな
小規模小売店 国民 馬鹿にする 官僚 天下り族とあなたの考え 同じだね!
書込番号:7911326
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
