PIX-DT012-PP0 のクチコミ掲示板

2008年 5月17日 発売

PIX-DT012-PP0

[PIX-DT012-PPO] 地上・BS・110度CSデジタル放送対応TVキャプチャボード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

TVチューナー:地デジ/BS/CS タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI PIX-DT012-PP0のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIX-DT012-PP0の価格比較
  • PIX-DT012-PP0のスペック・仕様
  • PIX-DT012-PP0のレビュー
  • PIX-DT012-PP0のクチコミ
  • PIX-DT012-PP0の画像・動画
  • PIX-DT012-PP0のピックアップリスト
  • PIX-DT012-PP0のオークション

PIX-DT012-PP0ピクセラ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月17日

  • PIX-DT012-PP0の価格比較
  • PIX-DT012-PP0のスペック・仕様
  • PIX-DT012-PP0のレビュー
  • PIX-DT012-PP0のクチコミ
  • PIX-DT012-PP0の画像・動画
  • PIX-DT012-PP0のピックアップリスト
  • PIX-DT012-PP0のオークション

PIX-DT012-PP0 のクチコミ掲示板

(1254件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIX-DT012-PP0」のクチコミ掲示板に
PIX-DT012-PP0を新規書き込みPIX-DT012-PP0をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

StationTV® [Ver.8.4.3105]

2008/06/02 23:01(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT012-PP0

クチコミ投稿数:13件

バージョンアップしています。(5/29)
VistaがCドライブ以外の方も使えそうです。

http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/pix_dt012_pp0/download.html

書込番号:7889299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

地デジ3波対応

2008/05/20 10:31(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT012-PP0

スレ主 kazmuchさん
クチコミ投稿数:161件 PIX-DT012-PP0のオーナーPIX-DT012-PP0の満足度5

自作PC(現在IOのアナログMVP/RX3とGX2装備)に地デジを増設しようとどの製品にするかを迷っていましたが、使い慣れているEPG(mAgic)との相性をも考え、ほぼI/OのMVP/HSに決めていました。しかし3波対応のPixelaの魅力もあり導入の難易度と使い勝手を書き込みを参考にし現在まで思案していました。
もともと自分のPCはモニターはLG(L246WH)でHDCPに対応しているが、グラボが
8600GT(HDCP未対応)のためIOやバッファローの地デジ対応テストツールでも×がでました。
その為やむなくグラボをWinFast8800に換装Vistaのエクスペリエンススコアーのゲームモードも5.9(換装前5.5)にアップPCの構成面では問題なく地デジを楽しめるものと思い今日にでも購入の予定です・・・ただ先の書き込みにあるように販売店の価格に大幅な差があるようで(1〜2.000の差なら我慢しますが4.000も違えば一寸?)と悩んでいます。

ちなみに現在のPCの構成をしておきます
OS Win Vista Ultimate
M/B Asus p5k
CPU Intel Quad E6600
RAM 1G*4(3.2GB)
G/B Winfast 8800GT(MBのスロット不足から敢えて1スロット型を選びました)
HDD Hitachi GLA500G Seagate320G

なおグラボのドライバは最新のものを入れnVidiaコントロールパネルから色の設定を接続のモニター(デフォルトではモニター側)にせずnVidiaのものに変更した方が発色が良い(アナログチューナーでもはっきり解かります)ようです。

書込番号:7831600

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アップデート情報 「StationTV」Ver.8.4.3103

2008/05/19 22:30(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT012-PP0

クチコミ投稿数:5176件

http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/pix_dt012_pp0/download.html

「動作の安定性を向上させました」との事です。

書込番号:7829781

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

USBオーディオとデジタル音声出力

2008/05/16 03:45(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT012-PP0

クチコミ投稿数:6件

impressの記事からです。
試作機を使った評価から、ということですが、
ピクセラのチューナに付属してくる視聴ソフトは
USBオーディオやデジタル音声出力が検出されると
起動しない、とのことです。

PC用単体デジタルチューナ購入ガイド
−遂に登場した5機種を比較。第一弾ながら高い完成度(impress AV watch)
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080430/pcdigi.htm
以下、本文ママ引用

気になるのは音声出力まわり。ピクセラの製品はデジタル出力やUSBオーディオを検知すると、起動できない。アイ・オーの機器はVistaでのみデジタル出力をサポート。USBヘッドフォンを接続した状態では起動できなかった。バッファローに関しては非対応とされているが、デジタル/USBともに今回テストした環境では出力可能だった。あくまでこれは試作機/編集部のテスト環境での結果であることをお断りしておく。このあたりはARIBの規定の解釈による違いなのだろうが、普通のAV用デジタルチューナではデジタル出力は可能なので、PC向けチューナでデジタル出力に制限が設けられるのは腑に落ちないところだ。

以上、引用終わり

うーむ・・・

書込番号:7813388

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT012-PP0

スレ主 キハ65さん
クチコミ投稿数:60554件

カードリーダ部とチューナ部とで2スロット構成になっていますよね。
チューナーカードが長くなってもいいから、カードリーダー部と合わせて、1スロット仕様にしてもらいたかったです。
現在、MTV2000を使っていますが、これよりは短くなるでしょう。

書込番号:7799127

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2008/05/13 10:44(1年以上前)

私はPC内にスペースの余裕があるので、
B-CAS用の基盤はブラケットを外してPC内部に放置するつもりです。
(物見てから考えますがww)
確か2スロット使うわけではないと書いてたので。
どこの記事だったかな・・・。

某家電メーカーに勤める友人に聞いたんですが、
B-CASカードは、外部から抜き挿しが出来るように
設計されていなければならないとか・・・Σ ̄□ ̄;;)
ホントか嘘かは知りません。

でも、そう言われればI-Oのボードも無理やり外部から
挿せるように作ってますしね。
外から抜き挿し出来なくていいなら、
ボード裏にB-CAS付ければいいわけですからねぇ・・・。

書込番号:7801476

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PIX-DT012-PP0」のクチコミ掲示板に
PIX-DT012-PP0を新規書き込みPIX-DT012-PP0をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIX-DT012-PP0
ピクセラ

PIX-DT012-PP0

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月17日

PIX-DT012-PP0をお気に入り製品に追加する <104

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る