PIX-DT012-PP0
[PIX-DT012-PPO] 地上・BS・110度CSデジタル放送対応TVキャプチャボード

このページのスレッド一覧(全27スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 7 | 2011年2月9日 23:04 |
![]() |
0 | 2 | 2010年9月10日 14:10 |
![]() |
1 | 7 | 2010年9月5日 12:21 |
![]() |
0 | 1 | 2010年8月12日 07:14 |
![]() ![]() |
0 | 8 | 2010年8月2日 21:14 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2010年7月10日 15:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT012-PP0
windows7 professional(32bit)
RADEON HD4300
録画番組に早送りをすると固まります。
数分後に再開するといった状況です。
HotFixが何なのか?わかりませんが
HotFixを入れてないのが原因でしょうか?
サイトからHotFixを落としてもパスワードエラーで
インストールできません。
ご教授願えれば助かります
0点

もっと細かく仕様を書かないとアドバイスは無理。
書込番号:12630130
0点

【環境】
マザー: P5KPL-AM(ASUS)
OS:Windows7 puro(32bit)
CPU:core2duo E6750 2.66GHz
メモリ:3.0GB
ビデオカード:ATI RADEON HD4300
【インストール】
DTV_x86_Driver_ver_9.12.45.91_win7
StationTV_ver_8.4.3602
分かる範囲で書きました。
書込番号:12630495
0点

症状的にHotfixで直るっぽいですね。
メールアドレスを登録したらDL用URLとパスワードがメールで送られてくるようです。
http://blog.goo.ne.jp/hiros-pc/e/c1a0507e29aceb68c53571ea64c53239
メールの登録場所はこちら。
http://support.microsoft.com/hotfix/KBHotfix.aspx?kbnum=981738&kbln=ja
3つのチェックボックスの内、一番上の物にだけチェックを入れて下さい。
あとは指示通りに。
書込番号:12630531
1点

甜さま
ご指導ありがとうございます。
このHotfixなのですが、
送られてきたリンク先に送付されたパスワードをコピーし入力しても
何度も失敗に終わりインストールできないんです。
それで困っているのですが
パスワードなしで落とせるとこもありませんし・・・
マイクロソフトでは
パスワードは 7 日毎に変更されますとの事なので次回まで
待ってみようかと思っています。
書込番号:12630800
0点

原因は不明ですがこちらでも試してみて駄目でした。
ということでこちらのDownload Fileと書かれたところをクリックしてDLしてみてはどうでしょう。
7-zipで解凍を試みたところパスワードは特に掛かっていませんでした。
http://thehotfixshare.net/board/index.php?autocom=downloads&showfile=12121
書込番号:12630957
2点

甜 さん
すごい感謝です☆
パスワードが通らなくて原因不明で困っておりました。
ご案内いただいたトコロへ行ったら
無事にインストールができました。
本当にありがとうございますm(__)m
只今、番組録画中でして
終わり次第、再起動して試してみます。
後ほど結果を報告させていただきます!
書込番号:12631308
0点

甜 さん
なっなんと無事に直りました!
早送りも巻き戻しも問題なくできました^^
今日一日悩みまくりましたが〜
やはりHotFixが原因でした。
ご教授いただき、この度は本当にありがとうございました。
書込番号:12631770
0点



PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT012-PP0
いよいよ新型DIGAでは、BD-R/RE→HDD が可能になるようです。(但し、ファイナライズしていない場合のみ)
http://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/20100909_390689.html
PIX-DT012-PPOにてBD-Rに焼いたものは、ファイナライズされていないという理解でよろしいのでしょうか?わかる方教えてください。
0点

BDのディスクフォーマットの規格には、もともと”ファイナライス”は無いので気にする必要はありません。
書込番号:11887832
0点



PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT012-PP0
DT012について再び質問です。よろしくお願いします。
DT012から卒業しようと思い、
どうせ変えるならDT230で、windows7にしよう、、、。
はて、新しいOSには32ビットのXPモードがあるそうで,
DT012はwindows7のXPモードで動くのでしょうか?
まともに動くならOSだけ変える手もあるかとも思いますが。
動いてもXPと変わらないという感じもしますが。
試されたかたよろしくお願いします。
0点

こんばんは!
http://www.pixela.co.jp/support/os/windows7.html
とありますね。
ほかのキャプチャやOSにすることをおすすめします。
仮想XPは、企業かなんか(もちろん個人も)が
ほんとにこのソフト、ドライバ、XPしかつかえない!?アップデートもない!!どうしよう!!みたいなとき使う最終手段のソフト(もちろんほかの用途もある)なので、あんまり期待できません。
用途としては、あってますが、キャプチャでは、毎回使うたびに仮想XPを立ち上げなくては、いけませんし、仮に録画予約などは、PCを立ち上げた上に仮想XPを立ち上げとかなくては、いけませんし、かなり不便ですし、常用は、とても無理でしょう。
書込番号:11842726
0点

卒業しようと言うならDT012はスパッと外せよな・・・
女々しいゾ!(笑)
書込番号:11842740
1点

Professional、Ultimateとかを買うのですか?
どうせ入れ替える覚悟なら、ビスタドライバーで動かないかな?で試したら???
モジュールロード失敗させなければ???
書込番号:11843317
0点

WIN7で動作するって聞いたことあるけど...
ただ再生早送りが出来ないと....
他の動作はOKとかどこかで見たけどなぁ
WIN7持ってないので自信は無いが...
VISTAでは動いているよ....
ソフトはホームページのXPのものだけど....
書込番号:11848153
0点


皆さん ご指摘ありがとうございます。感謝します。
返信遅れました。実はPC不調となり、この際部品など変えて、WIN7にしました。
セットアップができて、やっと返信できます。
XPモードは試していませんが、HDDをやたら食うみたいであきらめます。
てなことかいていると、012がWIN32に対応するとの書き込みです。
やられました。 こちら64ビットです。まったく、、、、、悔しい。
ついでですのでDT230に乗り換えます。
コメントありがとうございました。
書込番号:11863934
0点



PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT012-PP0
PIX-DT012-PP0で作成したBDは、ディーガなどの家庭用のブルーレイレコーダーでもちゃんと見れるのでしょうか?
見れるとは思いますが^^;
パソコン環境でしか見たことがないので、ふと疑問になり質問させていただきました。
0点

2008/12/19 17:20 [8807981]
こちらの質問番号で家庭用BDレコーダーでも無事再生できるとわかり解決できました。
ありがとうございました。
書込番号:11751143
0点



PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT012-PP0
過去スレにもありますが、録画番組をBD−Rに保存するとき書き込み最後でエラーになってしまいます。
使用ドライブはパイオニアBDR−S05Jです。
どなたかこのドライブで書き込みできる条件をご存知で葉ありませんか?
過去スレのドライバーとプログラムの再インストールは効果ありませんでした。
もちろんデータは書き込めます。
当方の構成 自作PC
CPU;Q9550
メモリ:8GB
WinXPsp3
SSD 60GB
HDD 150GB
GB: Geforce8600GS
BD;上記 パイオニアBDR−S05J
使用メディア Pana LM−BR25MW10M
BD−REなら焼きこめるそうですが、、、
書き込み成功している方、サジェスチョンよろしくお願いします
0点

バッファローのBR−PI1216FBSドライブでは書き込み終了時にエラーとなります
このドライブはパイオニア205系です FIRMWAREは8.07です
XPSP3 32bit、VISTA ホームプレミアム32bitでなります
BD−R、DVD−Rには非対応だと思いますよ...
あらゆる事をしても今まで一回も成功したこと無いですよ
BD-RE,DVD-RWは確実に書き込めます その点はすごいですよ
新機種出ても、サポートの継続無いと購入を考えちゃうよね
所詮WIN7で終わりだなってね....
ドライバー、視聴ソフトもアップデートされていないので仕方ないと思います
このメーカーは顧客を観ていないですからね あきらめています
後から出たドライブはFIRMWARE対応とかあると思うが
その点をネグレクトされちゃうとお客は困りますよね
地デジ業界はここで考えてほしい物ですよ Dpa殿.....
売りっぱなしってひどい話だ...
書込番号:11699350
0点

孤峰 さん コメントありがとうございます
>あらゆる事をしても今まで一回も成功したこと無いですよ
パイオニア製品との相性が悪いみたいですね。
サポートに聞いたのですがBD−Rは無理のようです。
実はHDDがいっぱいになってこの間録画したスターウォーズ(6編)をbdに落とそうと思っています。1回の録画が26G程度もあり、BD−REではお金もかかると躊躇です。
(今後のこともあります)
そこでIOデータに乗り換えようと思いつきました(BDRは売却)
BRD-SH10BでBD作成しているかた書き込み成功していますでしょうか?
ぜひご回答お願いします
書込番号:11701990
0点

パイオニア製品との相性が悪いですねというより、
チューナーボードのドライバー、視聴ソフトがアップデートされていないのですよ
BDドライブのPI1216はこのボードより後に出たのですからね
これはピクセラがネグレクトしてるって事じゃないの?
販売して1年で売り逃げかよと思いますね
意外にもBD−RE、DVD−RWにはコピー、ムーブできます
BR-PI1216FBSでの話ですが.....
ALL-WAYSのBD−REが10枚組で1200円位です
このディスクには書き込めますよ
DVD−RWだとこれまたALL-WAYS
BD−REだと1枚120円位 安いと思うか高いと思うか....
台湾系のディスクでも書き込み可能です
そんなこといやだという人にはお勧めしませんが
私はあまり保存性とか気にしません
そんなにこだわるほどの物,録画していません
このチューナーを使うとディスクの消費が馬鹿にならないのです
ですからピクセラの230とか、アイオーの XSWと購入した方が
長い目ではハッピーアワーになりますよ ハッピーアワー??
書込番号:11702248
0点

>これはピクセラがネグレクトしてるって事じゃないの?
ピクセラの対応なのでしょうか
ところでDT230の場合S05JでBD−R書き込みできるのでしょうか?
よければ乗り換えようかとも思います。
(IOのドライブはLGのようで耐久性に?のコメントが多いようです。)
今の録画分はBD−REに落とそうと思います。
孤峰さん DT230でS05jに書き込みできますでしょうか?
よろしくお願いします
書込番号:11702325
0点

ドライブがあって、それに記録するハード、ソフトがあったら
書き込みソフト側が対応するって言うのが筋だと思いますよ
後はメーカー同士のすりあわせ
地デジチューナー側も書き込みソフト内蔵だし....
230はBR−PI1216対応はどうなのでしょうかね....
096が大丈夫そうなので大丈夫と思うのですが....
価格COMの掲示板でも注視するしかないようです
書込番号:11702699
0点

チューナー買い直しても同じではないかの?
IOでも書き込みができんようじゃが? 096も同様のようじゃ。
書き込みも出来んのであれば、耐久性/信頼性を問う以前じゃろ?
一枚も焼けんのじゃから。
LGでも買ってみることじゃ。(12−30の情報は無いから、10−30じゃぞ。付属ソフトさえあれば、箱入りは不要じゃろ。)
書込番号:11703606
0点

ponponyoさん
そうですね。使えなければただの箱。
でもLGのは音も大きいというコメントがありました。
(当方騒音にはこだわりがあり。GBはファンレスとしています)
ここはやはり当面パイオニアでがんばることにし、BD-REで焼きます。
孤峰さん
DT023のコメントを見るとS05Jで焼けるようですので、いずれそっちに乗り換えます。
(パイオニアはこのボードのサポートをやめたんでしょう)
いずれのかたもコメントありがとうございました。
書込番号:11711270
0点



PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT012-PP0
先日このチューナーを購入し、ホームページから落としたドライバとソフトをインストールして起動しようとしたところ「このOSには対応していません」と出てしまいます。
どなたか対処法をご存じないでしょうか?
スペック
OS:Windows XP Professional
CPU:AMD AthlonII X4 620
メモリ:3G(6G)
グラボ:GeForce GTS 250
0点

念の為、XPはSP3?
まだならupdate、してあるならメーカーサポートへ。
書込番号:11602557
0点

Windows XP Professionalでもサービスパックはあてられてますか?
最新はService Pack 3です。
書込番号:11602561
0点

NET Framework 2.0はどうですか?
書込番号:11603793
0点

SP3です。
NET Framework 2.0をインストールしても動作しませんでした。
なので結局以前使ってたVistaOSを別のハードディスクに入れて使うことにしました。
皆さんどうもありがとうございました。
書込番号:11608050
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
