PIX-DT012-PP0 のクチコミ掲示板

2008年 5月17日 発売

PIX-DT012-PP0

[PIX-DT012-PPO] 地上・BS・110度CSデジタル放送対応TVキャプチャボード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

TVチューナー:地デジ/BS/CS タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI PIX-DT012-PP0のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIX-DT012-PP0の価格比較
  • PIX-DT012-PP0のスペック・仕様
  • PIX-DT012-PP0のレビュー
  • PIX-DT012-PP0のクチコミ
  • PIX-DT012-PP0の画像・動画
  • PIX-DT012-PP0のピックアップリスト
  • PIX-DT012-PP0のオークション

PIX-DT012-PP0ピクセラ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月17日

  • PIX-DT012-PP0の価格比較
  • PIX-DT012-PP0のスペック・仕様
  • PIX-DT012-PP0のレビュー
  • PIX-DT012-PP0のクチコミ
  • PIX-DT012-PP0の画像・動画
  • PIX-DT012-PP0のピックアップリスト
  • PIX-DT012-PP0のオークション

PIX-DT012-PP0 のクチコミ掲示板

(161件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIX-DT012-PP0」のクチコミ掲示板に
PIX-DT012-PP0を新規書き込みPIX-DT012-PP0をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
27

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 StationTVの音量調節ができない

2010/04/17 08:40(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT012-PP0

スレ主 将軍塚さん
クチコミ投稿数:13件

予備知識無しにこの商品を購入しましたが問題なく使用できています。
ですが音量の調整だけが出来ません。
サウンドカードからAVアンプにデジタル接続とアナログ接続両方しています。
アナログ接続の方は音量調節が出来ず、ミュートさえしてくれません。
デジタル接続の方は音量調節は出来ませんがミュートは出来ます。
OSがXPなのでアプリごとの音量調節もできないので困ってます。
ちなみにドライバとStationTVのバージョンは最新のものを使用しています。
理由がおわかりになる方どうか教えてもらえませんでしょうか?
よろしくお願いします。

使用環境
OS WindowsXP SP3
SB Onkyo SE-200PCI

書込番号:11242880

ナイスクチコミ!0


返信する
孤峰さん
クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:94件 PIX-DT012-PP0のオーナーPIX-DT012-PP0の満足度4

2010/04/17 18:08(1年以上前)

こんにちは サウンドカードは以下みたいです http://www2.jp.onkyo.com/wavio/waviofaq.nsf/view/7576A5D7BFE2120C4925739B0018B85C

下のリンク先がヒントになるかも...
http://bbs.kakaku.com/bbs/05555510600/SortID=7894531/


私はサウンドカードは使っていませんが.....
HDMIではATI HD2400で HDMIAUDIOドライバー入れれば使えます
ATIのグラボはHDMI対応のようです 
NVIDIAではGT220など最近のグラボはHDMIドライバー内蔵ですぐ使えます

最期にPIX-DT012-PP0はメイン音量でしか調整できませんよ 

書込番号:11245112

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 将軍塚さん
クチコミ投稿数:13件

2010/04/17 18:24(1年以上前)

回答ありがとうございした。
メイン音量でしか調節できないんですか・・・。
あと5.1chサラウンド音声も再生できないようなのでがっかりです。
やっぱりちゃんと下調べせずに勢いで物を買うとだめですね。
ありがとうございました。

書込番号:11245175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT012-PP0

IOデータのカード付属のソフトウェアは録画番組が編集できる仕様ですがピクセラのカード側は依然編集機能への改良はされていません。このサイトで以前「ピクセラは冬頃に対応・・・」と書いてあったのを読みましたがどうなんでしょうか?

書込番号:10602571

ナイスクチコミ!0


返信する
maikeluさん
クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:12件

2009/12/09 19:05(1年以上前)

>このサイトで以前「ピクセラは冬頃に対応・・・」と書いてあったのを読みましたがどうなんでしょうか?

今のところ「PIX-DT096-PE0」だけが、
2009年12月中旬 にアップデータで対応を、予定しているみたいです。
http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/pix_dt096_pe0/editing_function.html

書込番号:10604491

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2009/12/09 19:13(1年以上前)

maikeluさん
回答ありがとうございます。
旧製品はバッサリ切り捨てという事ですね。
またIOの話ですがこちらは殆どの製品の面倒をメーカーが見ています。
ピクセラも見習って欲しいです。

書込番号:10604531

ナイスクチコミ!0


DAYULINさん
クチコミ投稿数:4件

2010/03/21 10:56(1年以上前)

せっかく番組を録画しても編集できないので保存版にするには向かないですね。タイマー録画をすれば冒頭は必ず20秒ほど前の番組が入ってしまうし、終端は次のプログラムになる部分まで延々と録画されてしまいます。ひどいものはメニュー上では1番組でもDVDに落とすと、チャプター切れで2番組になっていたりします。同じシリーズの番組を一つのDVDにまとめても選択メニューより先に、一番最初の番組が再生されてしまいいちいちメニュバーをDVD再生プログラムから起動しなくてはなりません。ダビングもえらく時間かかるし。
PCやデジカメとは違い、ボード取り付けの周辺機器では店舗で動作確認してから買えませんものね。都合のよい宣伝文句ばかりで、都合の悪いことは一切書いてありません。ほんと買って騙されたという気持ちのほうが大きいです。
いずれにしてもここのメーカーの商品は2度と買いませんが、こういった場所で地道に不買運動しなければメーカーも善処するようにならないでしょう。この業界、顧客を大切にしないメーカーはいずれ潰れます。

書込番号:11117750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2010/03/21 15:00(1年以上前)

DAYULINさん
回答ありがとうございます。
最新版の番組編集ソフトが旧バージョンのチューナーカードにも対応してくれるか
最新型のWチューナーカードがXPに対応してくれるかのどちらかを実現して欲しいのですが。(自分のPCのマルチブート環境にXP、Vista、Win7がありますが普段最初に起動して最後に終了させるOSがXPなのでWin7に完全に移行出来ないのが問題なのですが。)
ピクセラという会社自体が経営状態が良くない会社らしいので今後の対応には
期待できませんね。

書込番号:11118686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

win7でBDディスク作成出来ますか?

2010/02/10 22:02(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT012-PP0

クチコミ投稿数:124件

DT012がWin7に非対応なのは了解していますが早送り以外はほぼ満足出来る状態で使用していります。お気に入りの番組をBDで残したくなり「バッファローBR-PI1216FBS」を購入し、挑戦しました。
1、DVD-RW 時間がかかりましたがOkでした。
2、BD-R 書き込み終了付近で異常終了(2回挑戦して同じ状況)。ディスクのプロパティを見ると予定量のファイルの消費は有りますが、使用量はゼロ?ファイルのクローズが出来てないように見えます。
PCの状態
CPU Core(TM)2 CPU 6600
グラフィック ATI Radeon HD 4800 Series
OS Win7 32ビット
システムメモリ 2048 MB
質問
Win7でBD作成している方いますか?
ピクセラPIX-DT096購入を検討していますが今までDT012で貯めた番組のはDT096で使用できますか?

書込番号:10919219

ナイスクチコミ!0


返信する
isapa70さん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:14件 isapa home area 

2010/02/17 14:41(1年以上前)

私の場合 HPのm9580jp をvistaで購入して のちにWin7の32bitに
アップデートしてます
IOデータの内蔵型BRD-SH8Bを増設して使用してますが
BDの作成できています
ただし
http://bbs.kakaku.com/bbs/05555510600/BBSTabNo=1/CategoryCD=0555/ItemCD=055555/MakerCD=228/Page=3/ViewLimit=0/SortRule=1/#10443267

これに気をつけて作成してます

書込番号:10955354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2010/02/18 09:23(1年以上前)

返信有り難う御座います。
私の場合は書き込みがスタートし終了寸前に異常終了しています。
とりあえず口コミにUPしてあった方法を試してみます。
StationTV終了→C:\Users\Public\Documents\PIXELA\DTVAppのAKとCKを削除→再起動
投稿してから返信がしばらく無かったのでWIN7でのBD書き込みは不可なのかと少し諦めていました。再チャレンジして見ます。

書込番号:10959439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2010/02/19 11:37(1年以上前)

下記の要領で再チャレンジしましたが結果は全く同じで書き込みの最後で異常終了しました。
StationTV終了→C:\Users\Public\Documents\PIXELA\DTVAppのAKとCKを削除→再起動
やはりWIN7ではBDの作成は出来ないのでしょうか?

書込番号:10964655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/16 04:55(1年以上前)

 投稿に気が付かなくて遅すぎる返信ですが……。

 私のところでも、BR-PI1216FBSではディスク作成が
できませんでした。WinXP環境なので、ドライブとの
相性(?)が問題なのだと思います。

 なお、その下のグレードのBR-H1016FBSではBD、DVD-RW
ともに問題なく作成できています。Station TVとドライバを
アンインストール→インストールしなければなりませんでしたが。

書込番号:11092471

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

RadeonHD4350での使用につきまして。

2010/02/10 23:40(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT012-PP0

クチコミ投稿数:58件 PIX-DT012-PP0の満足度5

基本的なことかもしれませんが、OS含めた動作が不安定なためご教授願いたくよろしくお願い致します。

XP-Pro SP3、RadeonHD4350にて先日購入し使用していたのですが、パソコンの終了時に、メモリー系のエラー表示のブルー画面が現れるようになってしまいました。

毎回というわけではないのですが、ボードの抜き差しやエラー内容など、切り分けをしているとどうも本ボードが原因のようでした。

1点気になりますのが、上記環境でのグラフィックドライバーは、「Ver8.10」との記載がメーカーサイトにあったのですが、当初インストールを試みたところ、すでにVer8.58が入っていたためなのか、「互換性のあるハードウエアが見つからない」ような旨のエラーでインストール出来ませんでしたため、仕方なしに「Ver8.68」にて使用しております。
(Ver8.58ですと音声は鳴るものの影像が虹色表示でしたため・・・)

Windowsの終了時以外は、StationTVも重いながらも一応動いているのでなんとかごまかしも効くのですが、出来ましたらすっきりと原因解明しメーカー推奨のVer8.10に戻したくご教授のほどよろしくお願い致します。

○ CPU=Core2Quad Q9400 2.66GHz,4GBメモリー、XP-Pro(32bit),RadeonHD4350
(その他ボード一切無し)

書込番号:10920014

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/11 00:07(1年以上前)

こんばんは。

グラフィックドライバーはAMDのCatalystと認識してよろしいでしょうか。
現在のドライバーは10.1になっております。
もしかしたら表記の不具合が解消されているかも知れませんので、
一度データをバックアップ(システムの保護の復元ポイント)なさって
アップデートしてみてはいかがでしょう。

書込番号:10920202

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件 PIX-DT012-PP0の満足度5

2010/02/11 11:13(1年以上前)

birel_parillaさん。

ありがとうございます。
実はご指摘のとおり既に最新の10.1も試したのですが、当方の環境ではStationTVの
起動時にエラーとなってしまいましたため、今に至っておりました・・・。

StationTVインストールの最後で、「VisualC++2005 syntax error」などと表示されたのですが、この辺りもなにか原因なのですかね?

エラー表示はあったもののデバイス上の認識の問題もなくStationTVも運用出来ていたので、特に気にすることはなく使っていたのですが。

とりあえずStationTVをアンインストールしていると、(ドライバーは残したまま)
至極安定動作出来ているので、やはりこちらがグラフィックドライバーとなんらかの
愛称があるみたいですね・・・。

BSも見れて綺麗ですし、気に入っているので歯がゆいところです。

書込番号:10921990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/11 12:56(1年以上前)

お疲れさまでした。

人の作るものですからどこか不具合があるのかもしれませんね。
雑多なプログラム同士の検証は実質無理ですし。

ドライバーの相性と言うものがあるということを知りました。
とても参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:10922501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件 PIX-DT012-PP0の満足度5

2010/02/12 19:31(1年以上前)

色々とありがとうございました。

お礼兼ねましたご報告させていただきます。

今回の動作不具合の件ですが、結局調べ行き着いたところ、PCメモリーの不調によるものでした・・・。
エラー内容より、おそらくハード系の不具合だろうとは感じていたのですが、メモリー診断を行ったところチェックテストで半分ほどエラーの出るものが1枚あったためのようでした。

本ボード導入当初は至って快調で、2週間程度で出た不規則な不具合でしたため、こちらでのご質問・ご回答のほど大変ありがとうございました。

書込番号:10929446

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

BR-REに書き込めなくなりました

2009/11/08 18:33(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT012-PP0

クチコミ投稿数:62件

この機種を使用して半年ぐらいです

BRドライブはパナSW−5582をIDE−SATA変換パーツを介して、
マザーのSATAコネクタに接続しています。
11/3頃まではBR−REに書き込みできていましたが、以後ドライブは認識しているものの
(StationTV)、ディスクを認識しないようで書き込みできなくなりました(対応メディアがはいっていないとなる)。
同ドライブにDVD-REを入れれば、DVD化はできるようなので接続の問題とも異なるようです。

ちなみにパソコンはAcer Aspire M5201-A13です。
ケース、電源等は変更しています。

BR-REメディアはTDKの25Gです。

書込番号:10443267

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:62件

2009/11/08 21:01(1年以上前)

訂正

ディスク空き容量:ディスクが挿入されていません

となり、BD作成開始出来ない状態です

メディアもBD-REですね

書込番号:10444116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/09 18:26(1年以上前)

StationTV終了→C:\Users\Public\Documents\PIXELA\DTVAppのAKとCKを削除→再起動

で治る模様です。

書込番号:10448120

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:62件

2009/11/09 18:50(1年以上前)

おっさん〜さん

情報有難うございます
帰ったら早速試してみます
(。・_・。)ノ

書込番号:10448236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2009/11/09 20:15(1年以上前)

有難うございました
<(_ _)>

教えて頂いた方法でダビング出来るようになりました
ヽ(´ー`)ノ

書込番号:10448676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:15件

2009/11/11 00:07(1年以上前)

偶然このスレを読んだ直後にBR−REを焼こうとしたら、私もまったく同じ状況になりました。解決法も同じ。
おっさん〜さん、情報ありがとうございます。また、タイミング良くとんきーとんさんの質問が無ければ悩むところでした。
合わせてお礼申し上げます。
しかし、原因は何なんでしょうね。

書込番号:10455812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2009/11/11 07:01(1年以上前)

おはようございます

自分は初めWindowsupdateのせいかとシステム復元をやってみたり、メディア相性問題が発生してしまったのかと思い、他社のメディアを注文してしまいました
(;O;)

何にせよ、おっさん〜さんありがとうございました

書込番号:10456683

ナイスクチコミ!0


isapa70さん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:14件 isapa home area 

2009/11/14 16:42(1年以上前)

私もこのスレッドで無駄遣いせずにすみました
Win7にして やっぱり買い換えか・・と思ってたところでした
もうしばらく使えそうです

おっさんさん ありがとうございました

書込番号:10474717

ナイスクチコミ!0


Hayafudeさん
クチコミ投稿数:2件

2009/11/14 20:13(1年以上前)

はじめまして。
うちのも1週間ほど前から「ディスクが挿入されていません」
と出るようになって、BD-REにコピーできなくなってしまい、
とりあえずHDDに撮り溜め状態でした。今夜早速対策を試してみます。
同じ時期に同じ症状が複数発生してるということは、
きっと何かあるのでしょうね……

書込番号:10475829

ナイスクチコミ!0


Hayafudeさん
クチコミ投稿数:2件

2009/11/15 11:47(1年以上前)

おっさん〜さん うまくいきました。
情報どうもありがとうございました。

書込番号:10479557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/11/22 19:52(1年以上前)

わたしもBD-REで焼こうとしたところ「ディスクが挿入されていません」と出ました。
半ば諦めモードでこちらを拝見したところ!
同じ症状で困られている方に出会い改善できました!

ほんとっ 助かりましたわ!

書込番号:10515829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

win7について

2009/11/17 18:09(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT012-PP0

クチコミ投稿数:124件

windows7(32bit)の評価版で作動を確認後(約4ヶ月使用 ほぼ正常に作動・早送りが不完全)製品版WIN7でインストールしたところ起動時モジュールのロードに失敗しました。「00000028」で起動できなくなりました。正式にWin7の対応していないのは了解しているのですが??
インストール時少し急いでしまいアップデートファイルStationTV&reg; [Ver.8.4.3502]ドライバ [Ver.9.12.45.91] を先にインストールしてしまいアンインストール後、CDから通常のドライバー等をインストールしましたが結果は同じでした。
評価版はOkで製品版はNGなのでしょうか??

書込番号:10491222

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:124件

2009/11/17 18:20(1年以上前)

失礼いたしました。当クコミの「ウィンリス」さんの投稿を読み解決いたしました。

書込番号:10491262

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIX-DT012-PP0」のクチコミ掲示板に
PIX-DT012-PP0を新規書き込みPIX-DT012-PP0をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIX-DT012-PP0
ピクセラ

PIX-DT012-PP0

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月17日

PIX-DT012-PP0をお気に入り製品に追加する <104

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る