Monster TV のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI Monster TVのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Monster TVの価格比較
  • Monster TVのスペック・仕様
  • Monster TVのレビュー
  • Monster TVのクチコミ
  • Monster TVの画像・動画
  • Monster TVのピックアップリスト
  • Monster TVのオークション

Monster TVSKNET

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月 6日

  • Monster TVの価格比較
  • Monster TVのスペック・仕様
  • Monster TVのレビュー
  • Monster TVのクチコミ
  • Monster TVの画像・動画
  • Monster TVのピックアップリスト
  • Monster TVのオークション

Monster TV のクチコミ掲示板

(757件)
RSS

このページのスレッド一覧(全148スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Monster TV」のクチコミ掲示板に
Monster TVを新規書き込みMonster TVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

予約録画ができない

2001/11/24 13:16(1年以上前)


PC用テレビチューナー > SKNET > Monster TV

スレ主 neodoraさん

Monster TVで普通に視聴はできるのですが、、、EPGで予約設定しても録画できない。マニュアルで録画予約してもダメ!
誰か予約録画の仕方教えてください。
おまけに視聴中に音声にいきなりノイズが入る事があるし、、
アプリは最新にVer uo してますが。。
ちなみにWinXp、P4 1.5GHz、RAM512です。

書込番号:390444

ナイスクチコミ!0


返信する
bobbiさん

2001/12/01 20:43(1年以上前)

解決しましたでしょうか?
私も先週の3連休の初日に入手し1週間頑張ったのですが駄目でした。
購入した日にドライバやアプリ等の設定は何一つ問題なく完了し、
高画質に満足していたのですが、
iEPGから予約すると予約時間にチューナー部は
スリープから立ち上がるのですがキャプチャできていませんでした。
手動でキャプチャを試みても一瞬動く素振りを見せるのですがNG...
相性かとあきらめてショップに持っていくと同様の不具合が確認されました。
画質に未練があったので交換を依頼し別の2枚を調べてもらうと、
今度は全く動作せず...(^^;
どうやら比較的ましなスカをつかんでいたようです(笑)。
というわけで返金してもらいました。
環境はi845(AX4BS)/P4 1.6GHz/MEM 1GB/RADEON7500/Win2k SP2です。
ショップでチェックしていたOSはWin98でした。

書込番号:402103

ナイスクチコミ!0


tocanoさん

2001/12/03 13:51(1年以上前)

もしかしたらですが、
周波数を合わせるところの設定で、チャンネルの名前を選んでいないのではないでしょうか。
その状態だとiEPG録画は出来ません。
マニュアルは・・・、どうだろう・・・。

見当違いでしたらごめんなさい。参考までに。

書込番号:405128

ナイスクチコミ!0


スレ主 neodoraさん

2001/12/08 18:01(1年以上前)

サポートCと確認しながら動作をチェックしましたが、結局キャプチャーのサイズを1850MB以下にしないと録画動作しないことが分かりました。
このバッファーサイズでは長時間録画ができないので分割録画になってしまいます。しかも次の分割ファイルに録画されるまでタイムラグがあるため、画面のつながりません。(メーカーは対策を考えるといってますが、、)
あと、スリープモードにしてないと予約機能が働かないのですが、自動的にアプリを起動させる機能の追加を要求しました。スリープモードにしてないといけないし、スリープモードでも音声はでたまま、予約録画が終了してもアプリは動作したままで、常にTV画面が表示されている。。今時こんなショボイ製品を販売したものだと感心してしまします。サポートCの対応もいい加減なので(技術的に理解できてない?)
IOデータ製に変えようと思ってます。IOの評判はどうなんでしょうかね。

書込番号:413494

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

EP−8KTA3で動作してる人います?

2001/11/23 20:12(1年以上前)


PC用テレビチューナー > SKNET > Monster TV

みなさん、こんばんは。
私もモンスターにやられちゃってます。みなさんのご意見をお願いします。
SKnetのHPのトラブルシューティングにも有ります。コレです。
Q:ビデオ・テレビの映像が表示されない、または表示がスムーズでない。
A:nVIDIA製アクセラレータチップを搭載したビデオカードでは、パソコンの環境よって画面表示が更新されなかったり、映像が表示されない場合があります。お使いのビデオカードのメーカーより最新のデバイスドライバーを入手し、アップデートして下さい。
何しても、音声しか出ません。マシンの状況はこんな感じです。
CPU アスロン 1.4G
マザー EPOX EP-8KTA3(VIA KT133A)
メモリ 256×2
VGA GeForce2 GTS AGP
    ATI RAGE PRO TURBO PCI
サウンド YMF724
キャプチャー MEG-VC1
       MonsterTV
OS WIN Me

なにかアドバイスがありましたら宜しくお願いします。

書込番号:389284

ナイスクチコミ!0


返信する
たらんちゅら★さん

2001/11/23 20:26(1年以上前)

私の友達にそのマザーボードで動かなかった人がいました。
期間内で、返品したようです。
あと、BiosでPCIのIRQをやったり、PCIでさすところを変えたり
していたような気がします。

書込番号:389302

ナイスクチコミ!0


月寒アンパンさん

2001/11/23 21:17(1年以上前)

はじめまして。
うちのはTVチューナーカードも、マザボも違うやつですが、同じような
トラブルに何度もあいました。(マザボ変えたり、TVカード変えたりし
た時。)
たらんちゅら★さんのいわれるとおり、PCIスロットに差す位置を変え
たり、各カードの相対位置を変えると良いでしょう。
あと、うちのはLANカードと隣り合っていたのを離したら直りましたが。

書込番号:389389

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2001/11/24 22:08(1年以上前)

早々のアドバイスありがとうございます。アドバイスのように、色々やってみましたがダメでした。最小構成のカードはVGA(AGP)のみにして、色々と差し替えたりしましたが、ダメでした。音声は出るのですが、映像は真っ黒でした。チューナーもキャプチャーのS、コンポジットもダメでした。やっぱり相性かな〜。

書込番号:391107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

キャプチャした映像と音がずれます

2001/11/17 23:37(1年以上前)


PC用テレビチューナー > SKNET > Monster TV

皆さん、こんばんわ。
早速ですが質問です。
MonsterTVでキャプチャした映像と音がずれるのですが・・・
映像が先に流れ、その後音が流れてきます。
どんな設定にしてもだめで、もう対処のしようがありません。
どうすればよいか教えてもらえませんか?

マシンはSOTEC PC STATION M350Vで
Pen3 500Mhz
memory 384MB
GB RADEON7000
PCIには
lan(3com製)
ultra100
MonsterTV
です
OSは98SEです。

どうぞ、よろしくお願いします。

書込番号:379977

ナイスクチコミ!0


返信する
DUPPさん

2001/11/18 12:31(1年以上前)

それは 最初からずれているのでしょうか?
それとも 段々とずれてくるのでしょうか?

書込番号:380816

ナイスクチコミ!0


馬渕 務さん

2001/11/19 03:23(1年以上前)

それからJudasさんのPCは内蔵音源ですか?
もしそうであれば内蔵音源を切り、サウンドカードを
使ってみてはいかがですか?
解決するかもしれません(確証は無いですが)。

書込番号:382212

ナイスクチコミ!0


スレ主 Judasさん

2001/11/19 17:55(1年以上前)

すみません、返事遅くなりました。

映像と音のずれの件ですが、
映像が早送りしたみたいに早いんです。
だから、段々とずれていくんだと思います。
音は多分正常だと思うんですが・・・
やはりCPUが500Mhzではつらいんでしょうか?

あと書きこみしてからもいろいろと調べていたら
同じような症状の人もいるようです。
もしかしたらドライバか、あるいはキャプチャソフトの問題か・・・

いずれにしても今の状態では使えないので
なんとか解決したいです・・・

書込番号:382903

ナイスクチコミ!0


456さん

2001/11/27 20:00(1年以上前)

たぶんPEN3 500ではきついのだろうと思います。私はセレの1.2Gですがずれます。ちなみに始めの1時間ぐらいはキチンと取れています。

書込番号:395927

ナイスクチコミ!0


simonsさん

2001/12/04 16:51(1年以上前)

箱にも書いてありますが、MonsterTVはけっこうCPUに制限があります。MPEG2720×480ではPentium41.5GHz以上とあります。Pen3だとビデオCDくらいしかできないということなんでしょうかね?Judasさんの場合、映像に音声がついていけないというかんじですね。あと、ハードディスクはATA100を推奨しています。

書込番号:407080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

Monster TVのキャプチャーについて

2001/11/05 23:06(1年以上前)


PC用テレビチューナー > SKNET > Monster TV

ん〜・・質問です。。
TV等の視聴は全然出来るのですが
キャプチャーが出来ません。タイムシフトも。。
録画ボタンを押すと。TVmonsterの画面真っ暗になって。
音声だけが。。流れるんです。<録画は開始されてないと思う
んでもって。ハードディスクには
0バイトの。mpgファイルが出来るだけ。

色々FAQ等を参考にしたんですが
対処方がない。。。
一応。システムでドライバとかのプロパティを見たけど正常に動作してる
らしいですが。どうなんでしょう。。

スペックは。Pentium3のCPU733MHzメモリ768MBな感じです。
cpuは高くはないですが。。録画が全く出来ない程とは思えません。。
ん〜どなたか相談に乗ってくれたらうれしいです〜。。

書込番号:361064

ナイスクチコミ!0


返信する
dook16さん

2001/11/06 00:08(1年以上前)


スレ主 有馬さん

2001/11/06 00:30(1年以上前)

ようするに。。諦めろと。。。。
なんとかならないですか・・・?
・・なけなしのお金で買ったので。。。アセ

書込番号:361243

ナイスクチコミ!0


たらんちゅら★さん

2001/11/06 05:57(1年以上前)

MonsterTVを売って、MTV−1000を買うのがいいんじゃないでしょうか?解決にはなりませんが、私の周りにのひとは3人中3人このような行動にでています。

書込番号:361510

ナイスクチコミ!0


馬渕 務さん

2001/11/06 14:37(1年以上前)

有馬さん。

何とも言えませんが、DirectX8.0a、ビデオカードドライバ
等きちんとインストールされていますでしょうか?
それからマイクロソフトから出されているDigital Video
Update for DirectX8.0というファイルもあります(関係
あるかどうかわかりませんが)。
それからHDDの設定もDMAになっているでしょうか?
それらが全てクリアされているのにキャプチャーできない
ということであればSKネットに環境と共に問い合わせて
見るしかないと思います。
私もP3-800(CUSL-2,256MB,WinME)ですがキャプチャー自
体はそれなりに(CPUの速さなりに)出来ていますけど。

書込番号:361907

ナイスクチコミ!0


馬渕 務さん

2001/11/07 02:04(1年以上前)

>私もP3-800(CUSL-2,256MB,WinME)ですがキャプチャー自
>体はそれなりに(CPUの速さなりに)出来ていますけど。

Pentium4-1.6GHz, GigaByte GA-8ITX(i850)に変えまし
た。 8MBps VBRでもスムーズなキャプチャーが出来るよ
うになりました。 TV受信時のCPU使用率も20%以下となり
P-3-800の時の75%前後よりもかなり改善されました。

書込番号:362976

ナイスクチコミ!0


tumuguさん

2001/11/17 00:58(1年以上前)

Ver1.21が出ました。
かなり改善されていい感じですよー

書込番号:378619

ナイスクチコミ!0


馬渕 務さん

2001/11/17 15:27(1年以上前)

コントロールパネルがミニマイズ出来るようになり
ましたね。 これって私もエスケイネットに改善を
希望していた事なので嬉しいです。
またこのバージョンによりXPでも全く問題なく動い
ています。

書込番号:379282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ソフトウェアが動きません。

2001/10/27 10:51(1年以上前)


PC用テレビチューナー > SKNET > Monster TV

最近MonsterTVを購入して、使ってみたのですがうまくいきません。
SKのホームページにあるエラーは案の定、出たのですがV1.2で問題なく(?)
インストールは出来ました。
しかし、起動はするものの砂嵐の四角い画面が出るだけで、マニュアル等に
のっているようなコントロールパネルが出てきません。
マニュアル通りにつないでインストールしたはずなのですが。
それとも私は何か大幅に勘違いしているのでしょうか。
原因がわかる人、同じようなことが起こった人、情報をお願いします。
あ、ちなみにOSはWin2kproです。

書込番号:346402

ナイスクチコミ!0


返信する
syuiさん

2001/10/27 12:00(1年以上前)


>しかし、起動はするものの砂嵐の四角い画面が出るだけで、マニュアル等に
>のっているようなコントロールパネルが出てきません。

恐らく、四角い画面の後ろにコントロールパネルが隠れているだけでは
ないでしょうか?
四角い画面をドラッグ&ドロップで動かしてみて下さい。

はずれだったらゴメンなさい。

書込番号:346462

ナイスクチコミ!0


スレ主 tocanoさん

2001/10/27 13:57(1年以上前)

返信ありがとうございます。

しかしその四角い画面は動かすことすら出来ず、右クリックなどでなにかメニューが出てくることもありません。
しかも終了することが出来ず(タスクバーからも不可)、強制終了させた時も
後ろなどに何かあるようには思えませんでした。
1.2からは入力設定というソフトが入ったようですが、何も変化は無かったです。
どうなっているのでしょう?

書込番号:346570

ナイスクチコミ!0


syuiさん

2001/10/28 10:03(1年以上前)


>しかも終了することが出来ず(タスクバーからも不可)、強制終了させた時も
>後ろなどに何かあるようには思えませんでした。

タスクバーは何らかの反応をしている様ですね。
では、タスクバーを右クリック−して、移動を選んでください。

そこで、カーソルキーを使用してみて下さい。
長方形の点線が一緒に動いてきませんか?
動いてくれば、その長方形の点線がコントロールパネル?です。

一度お試しあれ。

書込番号:347888

ナイスクチコミ!0


スレ主 tocanoさん

2001/10/29 09:42(1年以上前)

ありがとうございます。

教えていただいたようにしたところ、後ろから出てきました。
普段その方法で移動させたことが無いので気が付きませんでした。

しかし、ビデオから付属のケーブルを用いて入力しようとしたところ
何も移りませんでした。
これって、やっぱり例の・・・・。
ともかくありがとうございました。

書込番号:349384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

WindowsMediaEncoder7.1で使えますか?

2001/10/22 12:28(1年以上前)


PC用テレビチューナー > SKNET > Monster TV

スレ主 IMUZAKUさん

現在、WindowsMediaEncoder7.1でのリアルタイムキャプチャに、
GV-VCP2M/PCIを使っているのですが、「白飛び」や「黒つぶれ」に
悩んでいます。
そこで、SAA7134HLチップを使っているMonsterTVの購入を検討して
いるのですが、WindowsMediaEncoder7.1で使えるでしょうか?
ハードエンコーダを搭載してなくて、AVIキャプチャ可能ということで
期待してるのですが・・・(チューナー付が気になるけど)
持っている方で、試された方、情報よろしくお願いします。

書込番号:339533

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Monster TV」のクチコミ掲示板に
Monster TVを新規書き込みMonster TVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Monster TV
SKNET

Monster TV

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 9月 6日

Monster TVをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る