

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PC用テレビチューナー > SKNET > Monster TV


Monster TVを買うんですが、相性がきついと書いてあるんですが、チップセットが「VIA Apollo KT133」なんですが、大丈夫か心配で買えません。
よろしくお願いします。
スペックは
SOTEC(G7120DW)
Ahtlon1.2G
メモリ:384M
VGA:オンボード(SDRAM32M)
HDD:120G(5400rpm)
0点



PC用テレビチューナー > SKNET > Monster TV


ボードを手放したのでこれに関するレジストリ情報(ハード・ソフトともに)
を削除したいのですがどのキーを削除すればよいのでしょうか?
見た感じでは
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Vidzmedia
のVidzmediaフォルダまるごとでMONSTER TVアプリかなと思ったのですが
どうなんでしょう?
0点


2002/10/19 23:00(1年以上前)
アプリの追加と削除では駄目なんですか?それがヤならノートンのクリーンスイープで削除しちゃいましょう。
書込番号:1011807
0点



PC用テレビチューナー > SKNET > Monster TV


「monsterTV」or「monsterTV2」の購入を検討しているのですが、相性がきついという噂を聞いており購入になかなか踏み切れません。私と同じような環境下でご使用経験のある方、その状況をお聞かせいただけないでしょうか?宜しくお願いします。
CPU:セレ1.7G
M/B:GA−8IEX
メモリ:DDR256M
HDD:IBM 60GB 7200rpm ATA100
0点


2002/10/23 21:10(1年以上前)
相性問題は設計上の問題と個体差とがあります。
仮に他の人のGA-8IEXで動作しても、あなたのGA-8IEXで動作する保証はありません。
カノプのMTV2000でも同様でしょうね。
書込番号:1020128
0点



PC用テレビチューナー > SKNET > Monster TV

2002/10/03 22:59(1年以上前)
参考
http://216.239.33.100/search?q=cache:gs7odGkKFnkC:nachi.cha.to/bbs/ky-view/a/athlon/84/cuskob/snkllb.html+Monster+TV+K7S6A&hl=ja&ie=UTF-8&inlang=ja
リンクが切れるとおもうので、メモ帳などに1度コピーして、つなげてくださいね。
書込番号:980432
0点



PC用テレビチューナー > SKNET > Monster TV


本日コヤツをインストールして、早速録画してみました。
ところが、録画したものを見てみると画像が音声と合ってないではっ!!
こちらの過去ログ見るとCPUパワーが不足していることが原因となってましたが、CPUパワーが不足しているとは考えにくいんです。
どなたか、対策をご存知の方是非ご教授ください。
環境
M/B :GA-7DXR+(Rev.2)
CPU :AthlonXP2000+
メモリ :PC2100 521MB*2
MonsterTVのアプリとドライバはメーカーサイトからDLした最新の物を使っています。
よろしくお願いします。m(__)m
0点


2002/09/30 01:14(1年以上前)
ご存知とは思いますが、DXRは一応動作不可の対象ボードですね。
DXR+は載ってませんが.....
書込番号:973677
0点



2002/09/30 07:48(1年以上前)
風見鶏1 さん レスありがとうございます。
動作不可のボードはREV.1のもので、REV.2からは普通に動くとこの掲示板にもありました。
書込番号:974004
0点



PC用テレビチューナー > SKNET > Monster TV


質問です。先日アップされたWinXPSP1を行ったらMonsterTVから
音声が出なくなってしまいました。(ライン入力などは再チェック済み)
同じようになったかたいますでしょうか?
OSはXPPro、サウンドカードはオンボードC-Mediaです。
MonsterTVのドライバは新しいものを再インストールしても駄目でした。
どうか助けて下さい。お願いします。
0点

SP1のアンインストールで良いのでは?
SP1でなきゃならん人ってあまりいないと思いますし・・・
書込番号:971728
0点



2002/09/29 15:07(1年以上前)
夢屋の市さん、NなおOさんれすありがとうございます。
SP1のアンインストールは最後の手段として考えております。
音の問題以外他は安定しているので。
SP1を適用後、Yamaha系のサウンドカードでは音が出ない(すべて)と聞いたので・・・
もし同じような環境で音は出るor出ないが分かればいいなと質問しました。C-Mediaはまだドライバをアップしていなし・・・
もう少し待ってみます。
>システムの復元はしないでください
プログラムの追加と削除からSP1を選択して削除すればいいのでしょうか?
書込番号:972417
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
