Monster TV のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI Monster TVのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Monster TVの価格比較
  • Monster TVのスペック・仕様
  • Monster TVのレビュー
  • Monster TVのクチコミ
  • Monster TVの画像・動画
  • Monster TVのピックアップリスト
  • Monster TVのオークション

Monster TVSKNET

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月 6日

  • Monster TVの価格比較
  • Monster TVのスペック・仕様
  • Monster TVのレビュー
  • Monster TVのクチコミ
  • Monster TVの画像・動画
  • Monster TVのピックアップリスト
  • Monster TVのオークション

Monster TV のクチコミ掲示板

(757件)
RSS

このページのスレッド一覧(全148スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Monster TV」のクチコミ掲示板に
Monster TVを新規書き込みMonster TVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

K7N420PROで使っている方いますか?

2001/12/24 20:07(1年以上前)


PC用テレビチューナー > SKNET > Monster TV

MSI K7N420PROで使用されている方いますか?
SK−NETのHP上では動作確認済マザーボードが更新されないので新しいマザーボードで使えるかどうかの情報がないので教えてください。
K7N420PROでオンボードのビデオを使用しないでG550のDVI出力で使用したいと思っています。
同じような環境で使用している方いましたらどのような具合か教えてください。アドバイスおねがいします。

書込番号:438200

ナイスクチコミ!0


返信する
goriさん

2001/12/25 03:18(1年以上前)


オンボードのビデオボードを使っていますが、今のところ、
問題なく動いています。
軽いTV録画、録画したMPEG再生は、できています。これからいろいろいじめて
みるところです。

SPECは、
CPU:Athlon XP 1700+
Mobo:K7N420 Pro
Video:Onboard
Sound:Onboard
MEM:PC2700 256M
HDD:IBM IC35L020AVER07-0  

書込番号:438936

ナイスクチコミ!0


スレ主 セリさん

2001/12/25 09:00(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
どうやらK7N420PROでつかえるみたいですね。
このマザボで使えないとわかっているのに購入するのはお金の無駄なんで・・・
ちなみに、MONSTER TV自体のリビジョンってあるのでしょうか?
というか、いろいろな不具合でハード的に改良しているのでしょうか?
ボードにそれらしきものかいていませんか?
みなさんどうでしょうか?
ひょっとして、ソフトで対応?

書込番号:439049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

GIGABYTE製マザーとの相性

2001/12/23 22:07(1年以上前)


PC用テレビチューナー > SKNET > Monster TV

スレ主 買うまいかさん

GIGABYTEのマザーとあまり相性がよくないようですが、
実際どうなんでしょう?今GA-6OXET-CにCeleron1.2Gを載っけてるのですが
GA-6OXET(-C)で動いているという方はいらっしゃいますか?
動作リストにも無いもんで…

書込番号:436461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

しばらく使っているとノイズが...

2001/12/15 20:18(1年以上前)


PC用テレビチューナー > SKNET > Monster TV

スレ主 Nanappeさん

1週間ほど前にMonster TVを購入して、DELL DIMENSION 8100で使って
います。

映像に関しては問題なく動くようになったのですが、TV放送を視聴
していると、しばらくするとパンという音がして、その後はザァーと
いうノイズが入ったままになり、音声がほとんど聞き取れない状況に
なってしまいます。

2,3分でこの状態になる時もあれば、数時間位快調に動く時もあり
ます。(平均して20〜30分位)

このような現象が起きるのはどういう状況が考えられるのでしょうか?
スロットを色々差し替えて見ましたが、現象は変わりません。

どなたか教えていただけませんでしょうか?

書込番号:425234

ナイスクチコミ!0


返信する
ハイホさん

2001/12/15 21:19(1年以上前)

WindowsはXP?それならリソース不足ではないね。
ノイズって音声だけですか?画像もかな・・・。
ドライバが対応してないか不安定?
メモリが不足?
パンと言う音・・・VGAとの相性?

書込番号:425327

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nanappeさん

2001/12/15 23:20(1年以上前)

ハイホさん、レスありがとうございます。
WindowsはXPです。メモリも512MB積んでます。

ノイズは音声だけです。画像はまったく問題なく表示されています。
DimensionのVideoは、Nvida GeForce2 Ultraです。
相性が悪いのでしょうか?

FM放送を聞いているときは、まだこの現象には遭遇していません。
TV放送の時だけ現象が発生します。

書込番号:425573

ナイスクチコミ!0


グラスさん

2001/12/16 01:23(1年以上前)

Monster TVのドライバは最新のものを使っていますか?

書込番号:425806

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nanappeさん

2001/12/16 03:20(1年以上前)

グラスさん、ありがとうございます。
ドライバは、SK-NETからダウンロードしたものを使用しています。
念のため、もう一度ダウンロードファイルをインストールし直しま
したが、一つ気になる点がありました。
SKNET WDM Video Capture Deviceのドライバをインストールする時に、
上記のドライバ名に何も付いていないものと(NE)が付いているものと
が、表示されました。
どう違うんでしょうか?

どちらもインストールして比べて見ましたが、何の違いもないよう
ですが...

書込番号:425957

ナイスクチコミ!0


シモムーさん

2001/12/16 09:10(1年以上前)

初期不良という可能性も考えられるかと思います。
この製品は当たりはずれがあるという話を聞くことがあるので。
別のマシンもしくはお買いになった店で動作確認をしてもらってみては?

書込番号:426110

ナイスクチコミ!0


馬渕 務さん

2001/12/16 16:33(1年以上前)

この症状は私もXPの場合のみあります。

エスケイネットでもこのXPでの問題は確認済みで
改良ドライバーを待ってくださいとのことです。

書込番号:426561

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nanappeさん

2001/12/16 23:19(1年以上前)

シモムーさんのレスを参考に、Partition Magicで同じマシンにWindows2000
の環境を作って試験した結果、Windows2000では問題の現象は発生しないとい
うことを確認したところでした。(MonsterTVの操作パネルで音量の調整がで
きないという不具合はありましたが...)

馬渕さんが確認してあったように、WindopwsXP用のドライバのバグだったの
ですね。
シモムーさん、真淵さん、ありがとうございました。

原因がわかってスッキリしました。しばらくはWindows2000の環境で使用し
ます。
エスケーネットさんが、早く改良ドライバを作ってくれるといいのですが...

皆さん、どうもありがとうございました。


書込番号:427099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

FMラジオアンテナって???

2001/12/13 14:33(1年以上前)


PC用テレビチューナー > SKNET > Monster TV

スレ主 ドドドド素人さん

めちゃくちゃ初歩的な質問なんですが、パッケージ内容物の欄に
「FMラジオアンテナ」ってのが書いてますが、どうやらそれらしきものが見当たりません(^_^;)
ピンク色のT字型のケーブル(?)が入ってましたが、これでしょうか?
しかし、これの接続法ももひとつわかりません。
テレビへの繋ぎ方もさっぱりです。
どなたかお詳しい方教えてくださいm(__)m
また、こういうことをウマく解説してるHPあれば教えてくださいm(__)m

書込番号:421684

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/12/13 22:13(1年以上前)

ピンク色のT字型のケーブルが、「FMラジオアンテナ」です。
電波の飛んでくると思われる方角に直角になるように 壁に貼り付けて使います。
つまり左右の手で両端を持って、放送局のあるほうに向かって立ち、電波の感度の一番高い方角を向くように微調整して、その方向のままピンと張るように壁に留めます。
それからTの真中を止め Tの足の部分を壁に沿ってぶら下げればいいわけです。(昔っからこれは進歩がないですね、かべあるテレビのアンテナをつなぐところにフィーダー線で直でつなげても大丈夫です)

書込番号:422318

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドドドド素人さん

2001/12/15 02:10(1年以上前)

FUJIMI-Dさん御返答ありがとうございますm(__)m
基本的につないで微調整でラジオ聞けるんですねぇ。こんなピンク色のT字型のケーブルで(笑)

あとはテレビの接続っと。どなたか教えてくださいm(__)m

書込番号:424218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

何GB?

2001/12/13 01:35(1年以上前)


PC用テレビチューナー > SKNET > Monster TV

スレ主 マッチョボーンさん

これって(Monster tv)
一回、一ファイル、
どれくらい(何GB?)のMPEGファイルを作れるんですか?

書込番号:421022

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

予約録画ができない

2001/11/24 13:16(1年以上前)


PC用テレビチューナー > SKNET > Monster TV

スレ主 neodoraさん

Monster TVで普通に視聴はできるのですが、、、EPGで予約設定しても録画できない。マニュアルで録画予約してもダメ!
誰か予約録画の仕方教えてください。
おまけに視聴中に音声にいきなりノイズが入る事があるし、、
アプリは最新にVer uo してますが。。
ちなみにWinXp、P4 1.5GHz、RAM512です。

書込番号:390444

ナイスクチコミ!0


返信する
bobbiさん

2001/12/01 20:43(1年以上前)

解決しましたでしょうか?
私も先週の3連休の初日に入手し1週間頑張ったのですが駄目でした。
購入した日にドライバやアプリ等の設定は何一つ問題なく完了し、
高画質に満足していたのですが、
iEPGから予約すると予約時間にチューナー部は
スリープから立ち上がるのですがキャプチャできていませんでした。
手動でキャプチャを試みても一瞬動く素振りを見せるのですがNG...
相性かとあきらめてショップに持っていくと同様の不具合が確認されました。
画質に未練があったので交換を依頼し別の2枚を調べてもらうと、
今度は全く動作せず...(^^;
どうやら比較的ましなスカをつかんでいたようです(笑)。
というわけで返金してもらいました。
環境はi845(AX4BS)/P4 1.6GHz/MEM 1GB/RADEON7500/Win2k SP2です。
ショップでチェックしていたOSはWin98でした。

書込番号:402103

ナイスクチコミ!0


tocanoさん

2001/12/03 13:51(1年以上前)

もしかしたらですが、
周波数を合わせるところの設定で、チャンネルの名前を選んでいないのではないでしょうか。
その状態だとiEPG録画は出来ません。
マニュアルは・・・、どうだろう・・・。

見当違いでしたらごめんなさい。参考までに。

書込番号:405128

ナイスクチコミ!0


スレ主 neodoraさん

2001/12/08 18:01(1年以上前)

サポートCと確認しながら動作をチェックしましたが、結局キャプチャーのサイズを1850MB以下にしないと録画動作しないことが分かりました。
このバッファーサイズでは長時間録画ができないので分割録画になってしまいます。しかも次の分割ファイルに録画されるまでタイムラグがあるため、画面のつながりません。(メーカーは対策を考えるといってますが、、)
あと、スリープモードにしてないと予約機能が働かないのですが、自動的にアプリを起動させる機能の追加を要求しました。スリープモードにしてないといけないし、スリープモードでも音声はでたまま、予約録画が終了してもアプリは動作したままで、常にTV画面が表示されている。。今時こんなショボイ製品を販売したものだと感心してしまします。サポートCの対応もいい加減なので(技術的に理解できてない?)
IOデータ製に変えようと思ってます。IOの評判はどうなんでしょうかね。

書込番号:413494

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Monster TV」のクチコミ掲示板に
Monster TVを新規書き込みMonster TVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Monster TV
SKNET

Monster TV

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 9月 6日

Monster TVをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る