

このページのスレッド一覧(全21スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年12月19日 20:43 |
![]() |
0 | 0 | 2002年11月16日 01:36 |
![]() |
0 | 3 | 2002年10月4日 02:46 |
![]() |
0 | 2 | 2002年8月24日 12:56 |
![]() |
0 | 0 | 2002年8月10日 08:55 |
![]() |
0 | 0 | 2002年8月1日 11:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PC用テレビチューナー > SKNET > Monster TV


2ndマシンをビデオデッキ代わりにと思い、中古で購入しました。相性が厳しいとの事でしたが。今まで購入したボードの中で一番すんなり動きました。
ものもとキャプチャボードは、買って直ぐに動かないとの認識が、一変?
画質も評判通り、中々のもの。
因みにマシンスペックは、以下の通りです。ソフトエンコながら非力なマシンでも動くもんですな。
CPU Duron850Mhz
M/B K7S5A
メモリ SDRAM65M
0点

> 65Mはやばいでしょ。最低256Mは欲しい。
仕様表には、最低「メインメモリ128MB以上」と書かれていますから、確かに65MB(64MBの間違い?)では動作保証外ですね。
書込番号:2243269
0点



2003/12/19 20:43(1年以上前)
64Mの書き間違いでした。
もっともタイムシフトなんてのは、はじめから使う予定は無いので、テストしてません。TV視聴と録画だけです。
でも中古だと3000円台で買えますので、ヘタなソフトエンコのボードを買うよりマシだったのかなと満足してます。低スペックで挑戦する甲斐のあるボードでした。
書込番号:2248867
0点



PC用テレビチューナー > SKNET > Monster TV


秋葉原クレバリー8900円
MSI KT266A 型番失念
AthlonXP 1800+
動作OK
部屋にアンテナ線が無いんですが、無理やり購入
FMラジオ用の付属簡易アンテナをTVにつけたところ、まぁ、ノイズは入りますが視聴に耐えうる程度でした。
実際メインはドリキャスとかなので、結構良い感じです、画質もGOOD。
ちなみに、アンテナ無しのFMも何局かはクリアに視聴できます
アンテナ情報が無かったんで、参考になればと。
そんな奴ァいない?(^^;)
0点



PC用テレビチューナー > SKNET > Monster TV

2002/09/01 08:55(1年以上前)
入れました! MonsterTV2
とっても綺麗です。シャープ液晶テレビーアクオス程度の画質は得られると思います。
ビデオ入力時の下のエッジ部分1ミリの走査線荒れは改善されてません。
レコーディングも申し分ありません。
下の環境に近い方、お勧めします。
購入 TWO TOP
CPU P4 2.0A
M/B AOPEN AX4B PRO533(845E)
V/B MATROX ミレニアムG450(32MDDR)
メモリ 2100 256MBDDR
OS XP-PRO
書込番号:919942
0点


2002/09/02 00:35(1年以上前)
こういう質問多いかも知れませんが、
できれば、どこかにデータ等アップして欲しいです。
書込番号:921290
0点


2002/10/04 02:46(1年以上前)
どらえんじさんへ
入力ソースが録画したビデオテープからの場合、画面下の3ドットがノイズになる問題ですよね?
アレって全てのビデオの仕様なんですよ、テレビでは見えない範囲なので気づかないのですが、パソコン等では普段テレビで見えない範囲まで映るのノイズと思ってしまう人も多いんです。
ですから、どらえんじさんのMonsterTV2はいたって正常なんです♪
心配しないでガンガン録画したり楽しんでくださいね♪
書込番号:980827
0点



PC用テレビチューナー > SKNET > Monster TV

2002/08/24 10:29(1年以上前)
GA-7VTXHですが、動いてます。
1700+です。
書込番号:906747
0点



2002/08/24 12:56(1年以上前)
レスありがとうございます。
+で、ATA133、3233Aチップになっていますが、動く事を期待し購入してみます。
何か問題あれば教えてください。
書込番号:906967
0点



PC用テレビチューナー > SKNET > Monster TV


遅まきながら、この掲示板を参考にMonster TVを購入しました。メーカーサイトでは起動不可のMBGA-7DXR Athlon1.4Gの環境でしたがあっさりと動作いたしました。TVの画質は評判通り良いですね、ただ付属のキャプチャーソフトは最高画質にしてもノイズ感があります。しかしcyberLinkのTV Editionを利用し8MbpsでキャプチャーしそれをRealmagic経由外部出力(S接続)でTV再生したところ十分な画質が得られ満足しています。(家にある安物のS-VHS機の画質を超えています)この値段でこれだけ撮れたら満足です。
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
