PC用テレビチューナー > SKNET > Monster TV
いま、GV-VCP2/PCIを使ってい、キャプチャボードの買い替えを考えてい
ます。で、ここのページで手ごろで評判の良さげな物をさがしているとこ
ろにこのボードが目にとまりました。
評判、相性などの報告すっごく悪いですよね〜。けど掲示板はすごく盛ん
で以外に売れてるっぽいように思うのですが気のせいでしょうか?
もしそうであるならば、その理由とかこの製品が他と比べて何が違うのか
おしえてもらえないでしょうか?
書込番号:552861
0点
2002/02/22 00:56(1年以上前)
動けば今出てる個人用アナログキャプチャーの中では
最高峰の画質です。動けばの話。
個人的にはPCProやMTV*000と画質的には同等かと。
書込番号:552963
0点
名前とは裏腹にハーフ&ロープロ対応で組み付けそのものの守備範囲が広いのも人気の一因ですね。
そこから動くかは別にして。
書込番号:553259
0点
2002/02/22 17:16(1年以上前)
なるほど。その高画質はかなり魅力的ですねぇ。
今使ってるボードは画質はいまいちだし発色が・・・。
けど、動けばってのは怖いですねぇ・・・。
書込番号:553851
0点
搭載されているPhilips社製の最新型高画質キャプチャチップ「SAA7134HL」の性能は非常に優れているが、SK自身によるボード設計はダメというのが定説のようです。
ボード全体でなくあくまでチップだけで考えれば、既に旧式となってしまったチップを搭載しているPCPro(SAA7110A搭載)やMTV1000(SAA7114H搭載)に比べて、新しいチップを搭載しているMonsterTVの方が高画質だと言えます。
(「SAA7134HL」は、従来のチップよりも若干画質がアップしている)
以下のサイトの「動画作りのぼやっき〜」ページにある、「バックナンバー(2001/01〜2001/10)」で他の色々なキャプチャボードとMonsterTVとの画質比較がされています。
http://anipeg.yks.ne.jp/
書込番号:555284
0点
2002/02/23 16:53(1年以上前)
画質良くてもコピガにしっかかるんじゃあねぇ(ボソ
ソフトエンコなら大丈夫かと思ったのになぁ(ボソボソ
書込番号:555842
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SKNET > Monster TV」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2003/12/19 20:43:35 | |
| 0 | 2003/03/27 13:03:16 | |
| 0 | 2003/03/04 13:18:53 | |
| 1 | 2003/02/04 11:11:37 | |
| 2 | 2002/12/16 19:20:16 | |
| 4 | 2003/04/08 23:18:09 | |
| 0 | 2002/11/19 9:29:27 | |
| 0 | 2002/11/16 1:36:29 | |
| 10 | 2003/01/12 22:48:25 | |
| 0 | 2002/10/26 20:47:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)



