

このページのスレッド一覧(全190スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年1月28日 02:47 |
![]() |
0 | 4 | 2002年1月22日 22:43 |
![]() |
0 | 0 | 2002年1月21日 22:31 |
![]() |
0 | 1 | 2002年1月22日 02:07 |
![]() |
0 | 2 | 2002年2月19日 12:45 |
![]() |
0 | 1 | 2002年1月19日 02:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PC用テレビチューナー > SKNET > Monster TV


編集がしやすいのでMonster付属のソフト以外でaviキャプチャをしているのですが、60分キャプチャをすると無圧縮、コーデック(PICVIDEO,MPEG4等)に関わらず5〜10ぐらいコマ落ちします。
どなたかコマ落ちしていない方っていますか?
ソースはビデオからがメインです。
HDDはDMAで動いています。
Monsterのドライバーは最新のものです。
環境
OS:WinXp
M/B:GA-7VTXE ドライバーなし
CPU:Athlon1.2
メモリー:256MB
HDD: m:IC35L040AVER07 NTFS
s:ST34001116A NTFS
0点


2002/01/25 12:50(1年以上前)
はじめまして.アレグロアンダンテと申します.あまり参考にならないとは思いますが、似たような環境なのでカキコさせていただきました.
うちの環境はP3ですが、WINXPでMonsterでビデオキャプチャをしています.
キャプチャドライブはバラクーダ4です.もちろんNTFS.
ツールはふぬああとVirtualdubです.
コマ落ちは起こります.キャプチャ中の表示を見ていると、一定時間(数分感覚)で数コマ落ちるような感じです.30分で10コマくらいでしょうか.
キャプチャソフトで音と映像の同期をとる設定をOFFにするとコマ落ち0にできますが、出来上がったAVIファイルはひどい音ずれ(10分で2秒くらい累積で)が発生していて使い物になりません.私もコーデックを変えたり、解像度を変えたりなど試してみましたが、変化はありませんでした.
不定期にゴソッと落ちるわけでもありませんし、全体から見れば0.1%にもならないコマ落ちなので、これくらいは許容範囲内だと割り切って(あきらめて)使っています.
書込番号:491920
0点



2002/01/28 02:47(1年以上前)
返事が遅くなりましたが、Allegro Andanteさんありがとうございます。
やっぱりコマ落ちは、ある程度は妥協しなければいけないみたいですね
書込番号:497897
0点



PC用テレビチューナー > SKNET > Monster TV


ここの画質がなかなかいいというのでMTV1000と比較しながら興味を持ってます。
現在USB-NPE2TV(IOデータ)を使っているのですが、起動して単にTV映像が出るまで数秒、
チャンネルを変えても数秒。キャプチャしようとすると開始まで数秒、当然キャプチャ中の
受信映像(ビデオ入力等)も数秒といったタイムラグがありいらいらがつのるばかりです。
そこでmonsterの場合はどうなのでしょう。
0点



2002/01/22 21:58(1年以上前)
追記です。
環境はWin2K、IntelP4/1.7G、M/BはGIGABYTE 81DXHです。
書込番号:486963
0点


2002/01/22 22:29(1年以上前)
自分の環境(Pen4 1.7 メモリ512)では
起動から画像が出るまで3秒かかります。
そして、チャンネルを変えたときは0秒で、これは普通のTVと同様です。
また、録画のとき、1秒ほど画面が真っ暗になります。1秒ほどなのでほんの一瞬です。
ご参考までに・・・
書込番号:487048
0点



2002/01/22 22:41(1年以上前)
ありがとうございます。今USB-MPG2TVで計ったら、アイコンをクリックして最初のTV画像が出るまで15−20秒、チャンネル変更に3秒。
終了して画面から消えるのに5秒。ちょっとかかり過ぎですよね。
書込番号:487082
0点



2002/01/22 22:43(1年以上前)
キャプチャ時の暗くなる画像は5秒以上かかりました。
書込番号:487087
0点





PC用テレビチューナー > SKNET > Monster TV


Pen4の1.7でメモリ512のパソコンで使用しています。
この値段でこの画質は最高だと思います。
録画もきれいだし、また私の場合はタイムラグもありません。
以前持っていたIOの外付けのものよりもかなりきれいです。
ちなみに、このキャプチャを買った当初は、ソフトが動かずかなりへこんだのですが、Webをみると既に新しいものがアップされていました。
その後、何度かヴァージョンアップをし、今ではとてもつかいやすくなっています。
ただし、この製品はソフトウェアキャプチャなのでかなりパソコンの性能に左右されると思います。
高いパソコンには安いキャプチャ、安いパソコンには高いキャプチャが無難だと思います。
そういえば、この製品のコードに不具合があったらしく、新しいものが先日送られてきました。特に私の場合は問題なかったんですけどね。
というわけで、ユーザー登録はしていたほうがいいと思います。
0点


2002/01/22 02:07(1年以上前)
私も、Pen4の1.7Gでメモリ256でのパソコンを使用していて
MONSTERTVの画質に満足しています。買ったときにはアプリ
ケーションから動かないという、とんでもない具合でしたがドライバ
が新しいものに更新していくうちによくなりました。
サポートセンターにはよく問い合わせてみましたが、対応が良くコードの
不具合のときにはすぐに新しいものを送ってもらえたので、ユーザー登録
はしたほうがいいですね。ちなみに間違えてコード2本送られてきました。
でも、このキャプチャはかなりパソコンの性能に左右されるものだと
思います。リモコンは早速接続してみましたが、特に問題もなくしっかり
動作してます。
書込番号:485581
0点



PC用テレビチューナー > SKNET > Monster TV


先日、モンスターTVが届き、早速メインマシン(1GHZ)(A-OPEN AX3SP PRO-U)
に接続したら、起動しませんでした
仕方がないので、サブマシン600HZで動かしてみた
しかしながら、案の定600HZではパワー不足でMPEG2だとガクガク・・
しかたないので、「ふぬああ」を使ってAVI(PICVideo M-JPEG圧縮)
でキャプってみた、しかしその場合だと「プログレッシブ」機能が
働かずジャギーだらけだ
「プログレッシブ」機能の働かない、Monster TVなど、ガンダムのない
アムロレイと同じで、まるで意味が無い
非圧縮のAVIならキャプチャできるらしいが、様々なコーディック
も使えるようにサポートしてほしいもんだ
あと、サポートセンターに電話繋がった人はいるのだろうか?
0点

> 「ふぬああ」を使ってAVI(PICVideo M-JPEG圧縮)でキャプってみた、
> しかしその場合だと「プログレッシブ」機能が働かずジャギーだらけだ
いや、その方が都合が良いように思いますけど?
初めからAVIキャプチャが目的なような人は、完全なデインターレースができず中途半端な「プログレッシブ機能」よりも、編集ソフト側での確実なインターレース解除をして動画を作成したり、そのままインターレースなMPEG-2を作成するのが普通だと思いますよ?
基本的に「インターレース解除処理」は、編集ソフトや再生or表示ソフト側の役割ですから・・・
書込番号:481258
0点


2002/02/19 12:45(1年以上前)
仕事人 さんへ 私の場合は不具合がありファックスでサポート依頼したところ、サポート時間外だったにもかかわらず30分ぐらいでサポート担当さんからメールがきましたよ。対応早くて驚きました。
書込番号:547138
0点



PC用テレビチューナー > SKNET > Monster TV


キャプチャとかの以前に普通にテレビを見るときでさえ
音が最初から(0.5秒程)ずれてます・・。
1時間ほどそのままで見ましたが
音ずれはそのままでした。
タイムシフトは映像はそのまま流れるんですが
音がタイムシフト開始後の3秒ぐらいが
繰り返しで再生されます。(しかも音がだんだん大きくなる・恐・・)
オンボードのサウンドと
CPUの性能が悪いのは百も承知ですが
何か対策がありましたら、どうか
教えていただきたいです。
<環境>
マザー:akiaGMシリーズ
CPU:Pentium3 733GHz
VGA:rivatnt2 64
サウンド;オンボード
メモリー:256M SDRAM
HDD:60G 5400rpm
0点



2002/01/19 02:28(1年以上前)
自己レス・・
今、色々いじっていたら
プログレッシブをオフにしたら
画質(正確に言えば動きに弱くなった)は悪くなったのですが
音ずれ問題は解決しました。ホッとしました(^^)
やはりCPUの性能が追いつかなかったのが原因かな。
しかしタイムシフトの問題は
以前変わらなかったです(><)
書込番号:479561
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
