

このページのスレッド一覧(全190スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年12月15日 02:11 |
![]() |
0 | 0 | 2001年12月13日 01:35 |
![]() |
0 | 3 | 2001年12月19日 21:07 |
![]() |
0 | 0 | 2001年12月10日 00:06 |
![]() |
0 | 2 | 2001年12月7日 18:35 |
![]() |
0 | 1 | 2001年12月4日 16:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PC用テレビチューナー > SKNET > Monster TV


めちゃくちゃ初歩的な質問なんですが、パッケージ内容物の欄に
「FMラジオアンテナ」ってのが書いてますが、どうやらそれらしきものが見当たりません(^_^;)
ピンク色のT字型のケーブル(?)が入ってましたが、これでしょうか?
しかし、これの接続法ももひとつわかりません。
テレビへの繋ぎ方もさっぱりです。
どなたかお詳しい方教えてくださいm(__)m
また、こういうことをウマく解説してるHPあれば教えてくださいm(__)m
0点

ピンク色のT字型のケーブルが、「FMラジオアンテナ」です。
電波の飛んでくると思われる方角に直角になるように 壁に貼り付けて使います。
つまり左右の手で両端を持って、放送局のあるほうに向かって立ち、電波の感度の一番高い方角を向くように微調整して、その方向のままピンと張るように壁に留めます。
それからTの真中を止め Tの足の部分を壁に沿ってぶら下げればいいわけです。(昔っからこれは進歩がないですね、かべあるテレビのアンテナをつなぐところにフィーダー線で直でつなげても大丈夫です)
書込番号:422318
0点



2001/12/15 02:10(1年以上前)
FUJIMI-Dさん御返答ありがとうございますm(__)m
基本的につないで微調整でラジオ聞けるんですねぇ。こんなピンク色のT字型のケーブルで(笑)
あとはテレビの接続っと。どなたか教えてくださいm(__)m
書込番号:424218
0点





PC用テレビチューナー > SKNET > Monster TV
とりあえず使用感は最低ですね。ソフトアップグレードしたら音ずれてるんですけど皆さんは同ですか?マザーがP4B グラボが Gradiac511TVout64 CPUPen4は 1.5G メモリは 十分につんでます。録画が最高でも4ギガちょいいしかできない。録画残量分録画できないし、、、。対策あったら教えてください。
あと、初回出荷のおまけのリモコン届いたかたいますか?いつまでたっても届かないんですが…。サポートは無愛想でもう電話したくないんでここで聞きたいんですが。
ちなみにサポートにはほんとお冠です。電話は午後ちょっとしかやってないし、FAXで問い合わせてたらこれからはこのメールでとメールで対応したかと思いきやメールしても反応なし…メール再送したら。一通りの返事で最後に迷惑そうにこれからはFAXでって…もう言葉ないっす。
ちょっと愚痴ってしまいました。すみません。リモコン届いた方、届いた時期とお願いします。
0点


2001/12/16 00:29(1年以上前)
送付日時は後日弊社ホームページよりアナウンスいたします。
リモコンの発送は1月中旬の予定です。
と書いてありまんがな!!
http://www.sknet-web.co.jp/monstertv/index.htm
書込番号:425690
0点


2001/12/17 17:08(1年以上前)
1週間ほど前にわたしも、前評判を知りながら、新しくなっているパッケージを店頭で目につき、買っちゃいました。ボードリビジョン1.1ドライバーなども最新のものが入ってましたので、だいじょうぶかなと早速セットアップ、すんなりOKでした。”が”snoozeさんと同じ状態で音ずれして”なんだこりゃ”テカンジ?P3-933 DUAL MSI-469DPro GforceDDR SOUND-ONBoard の環境ですが。、そのごどうなさいました。結果聞かせて。お願いします。
書込番号:427996
0点

ごんごん太さんありがとうございます。すみませんでした。ほんと、売りに出すことしか考えてなかったんでHPちゃんと読んでませんでした。
ちなみに…
動くようになって1月くらいたちますが、最近音づれだけではなく映像にも処理落ちのようなものが現れだしました。したがって、キャプチャーしたものの終わりにいけば行くほど音が累乗的に増えていく始末。もう編集して動向って域を越えだしました。ボーナスも出たことなので、思い切って別の買っちゃおうかな?どなたかお勧めのキャプチャーカードを教えてください。
書込番号:430214
0点



PC用テレビチューナー > SKNET > Monster TV


DOS/Vマガジンで評価が良かったので本日買ってきました。書き込みを参考に最新ドライバーとアプリケーションをインストールしたところ、特に今のところ問題なく動いています。
やはりTVの画質はいいですね。また録画も意外とキレイで買って良かったです。
環境はマザー EPOX EP-8KHA
ビデオカード Canopus F11
CPU Athlon 1.33G
HDD Seagate バラクーダ4 60G
ただ、録画の音声は外部接続のせいか割れてしまいます。内部接続などこれからいろいろためしていきます。
0点



PC用テレビチューナー > SKNET > Monster TV


現在MonsterTVの購入を検討していますが、
Athlon1.2GHz、メモリ640MBで全ての機能が満足につかえるでしょうか?
ビデオカードはMillennium G550Dual DDR (AGP 32MB)です
サウンドにCREATIVE SOUND BLASTER Live!5.1シリーズを使ってます
アドバイスよろしくお願いします。
0点


2001/12/06 21:31(1年以上前)



2001/12/07 18:35(1年以上前)
レスありがとうございます
使えそうなので購入してみます
書込番号:411898
0点



PC用テレビチューナー > SKNET > Monster TV


MonsterTVを購入し、最初のトラブルが無事解決してからはしばらく調子よく動いていました。
画面自体は動きさえすれば良いのでなかなか良かったのですが、ビデオカードをCreativeのGraphic BlasterからELSAのGlaciac511に変えたとたん、動かなくなりました。
せっかく買ったのに・・・・・。
0点


2001/12/04 16:37(1年以上前)
私も先日Gladiac511とMonsterTVを同時に買って使い始めましたが、PV800Mhzでもスムースに動いてます。MonsterTVは録画がすぐに始められるという点で気に入ってます。ドライバーは最新のものにしましたか?
書込番号:407064
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
