

このページのスレッド一覧(全190スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2002年4月10日 22:40 |
![]() |
0 | 1 | 2002年4月10日 12:54 |
![]() |
0 | 0 | 2002年4月9日 01:20 |
![]() |
0 | 2 | 2002年4月8日 06:45 |
![]() |
0 | 1 | 2002年4月7日 14:24 |
![]() |
0 | 1 | 2002年4月5日 00:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PC用テレビチューナー > SKNET > Monster TV


おかしな事を質問しているかもしれませんが、よろしくお願いします。
現在モンスター付属のやつでMPG2で撮り、それをTMPGEncでビデオCDにしております。
この場合は始めから付属のやつでVCDにしたほうが効率もよく画像もきれいなのでしょうか?
ここで、ふぬああというソフトを知りましてAVIからの変換をしたかったのですが・・
難しすぎてわかりませんでした。
そこでモンス付属のやつでAVIが撮れるというのでやって見たのですが、それをTMPGでMPGに変換しようとしたのですが緑、青、ピンクなどの色で塗りつぶされて画像がおかしくなるのです。
WMPではTMPGに入れる前のAVIは問題なくみれています。
おかしなことを言っているかもしれませんが、どうぞお願いいたします。
0点


2002/04/07 12:38(1年以上前)
私も この方法で やってます。
ただ 時間は メチャかかりますね。
そして その時間差分の 綺麗さに 差があるかどうかは
微妙ですが・・・。
確かに 若干 高レートで録っておいて 変換する方が
シャープな印象を受けます。
書込番号:643681
0点



2002/04/07 14:37(1年以上前)
レスありがとうございます。
確かに微妙ですよね。
この作業をしてる途中に何だか不安になってきまして・・
今も本屋に行ってきたのですが分かり易いのがなかったです。
AVI→MPG1にできれば、かなり違ってくるのでしょうね。
ふぬああで、もう一度チャレンジしてみようかなー。
書込番号:643838
0点


2002/04/08 23:47(1年以上前)
へぽこんさん、僕の一月からキャプチャーを始めてふぬああの操作が難しいと思っているのですが、モンスター付属のソフトでAVI録画ができるのであれば、設定あるいは紹介ページを教えていただけないでしょうか?
書込番号:646556
0点



2002/04/09 20:10(1年以上前)
なんとか ぬふああ が使えるようになった へぽこんです。
AVI録画のことですがSKnetのモンスターTVのトラブルシューティングの所にでてます。
お試しあれ^^
書込番号:647764
0点



2002/04/09 20:11(1年以上前)
ふぬああ の間違いです。
書込番号:647768
0点


2002/04/10 22:40(1年以上前)
今日付属ソフトでAVIキャプチャーしてみましたが、使い物になりませんでした。やはりふぬああですかね。
書込番号:649821
0点



PC用テレビチューナー > SKNET > Monster TV


Monster TV付属のソフト(VideoStudio)を使用していますが,以前使用していたSigma CyberTVUに付属していた,CyverLinkのPowerDirectorを入れなおしてみたのですが,PowerDirectorでは音声がでません。(映像はキャプチャーできます。)これは以前CyberTVでも音声がでなくてMonsterTVに変えたのですが,M/B チップセットないしはオンボードサウンドとの相性なのでしょうか?教えて下さい。
OS WinXP Home
ペンチアム4 1.6
M/B Gigabyte GA8IDXH
オンボードサウンド(Creative PCI)
0点



2002/04/10 12:54(1年以上前)
追伸です。
CyverLinkのサポートに確認したところ、PowerDirectorでやはり音声の
トラブルが起きており,サポート外だそうです。
書込番号:648982
0点



PC用テレビチューナー > SKNET > Monster TV


ためしに“ふぬああ”を入れていろいろいじってみたら、
ビデオレビューピンに“YUY2”っていうエンコーダを選択すると
CPU使用率が5割以下になりました。
YUY2以外にRGBなんとかってのを選ぶと320×240より大きくしていくと
どんどんCPU使用率があがるんですが、YUY2(など)だとそうならないようです
これだとCPU使用率100(付近)にもならないし、カクカクもしません。
画質はいまいちですけど、AVIでの録画もうまくいったので安心しました。
ただ、問題なのは、ふぬああを立ち上げるたびに、YUY2に設定し直さないと
(設定が消えてる訳じゃないです)
320×240より大きくしてくとCPU使用率が100近くになってしまいます。
(画質もさらに悪くなってしまいます)
/
それと、ちゃんとYUY2になってても、
掲示板の書き込みのとき、CPU使用率がえらくあがります。
(漢字変換の時↑)
でも、テキストエディタで書くと平気なので、テキストエディタで書いたのを
はっつけてます^〜^
ま、テキストエディタで書いてはっつけるのは、ブラウザがこけた時の対策にも
なるので、前から好きな手法だったのでOkです^−^
以上、お世話になったかたがたへのお知らせと、ぼくと同様にプアーなマシンで
MonsterTVを使いたいという人への情報をと思いまして投稿します。ポチ。
0点



PC用テレビチューナー > SKNET > Monster TV


購入を迷っているものです。
主にVIDEOCD作成に使いたいと思っております。
よってMPEG1でのキャプチャーができればいいかなと
考えてます。
私のPC構成は
PENV 800M
OS W2K
M/B ASUS P3V4X
HD 7200回転
VIDEO geforce2ti
メモリ 512M
なのですがこれでうごくのでしょうか?
0点


2002/04/03 13:25(1年以上前)
以下のページでIEの検索機能で「P3V4X」で検索すると動いたという書き込みが見つかります。ただし、細かな動作内容までは保証できませんが。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1010076117/
以下のページの使用レポートはなかなか詳しいです。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/4530/cap/middle6.html
書込番号:636175
0点



2002/04/08 06:45(1年以上前)
グラスさんありがとうございます。
よく私なんかのために・・・・。
購入を前向きに考えてみます。
書込番号:645191
0点



PC用テレビチューナー > SKNET > Monster TV


おかしな質問かもしれませんが宜しくお願いします。
現在 付属のやつでMPG2を撮ってTMPGにてMPG1にしているのですが、
この場合は始めから付属のやつでMPG1にしたほうが効率もよく画像も綺麗なのでしょうか?
ここで ふぬああを使ってAVIで撮りたかったのですが知識不足でわからず、それならと付属のやつでAVIが取れると知ったので早速やってみたもののWMPなら見れるのですがTMPGにいれたら青、赤、ピンクなどの色で塗りつぶされてMPG1などの変換どころではなかったです。
ふぬああを使えるようになるのが一番綺麗に撮れる近道なのでしょうか?
0点



2002/04/07 14:24(1年以上前)
すいませんです。
なにやらエラーで投稿できてなかったと思っていたら
2重投稿してしまったみたいです。
申し訳ありませんです。
書込番号:643823
0点



PC用テレビチューナー > SKNET > Monster TV


MonsterTV経由で
S-Videの映像をふぬああやビデオビュー等を使ってキャプチャしようと思うんですが、
(AVIで保存して、TMPGEncでmpeg1にする予定です。)
モンスターの方は映像を再生すると音が出るんですが、
ふぬああの方では音が出ません。(映像のみ)
付属のやつでも映像のみです。
音の設定がイマイチよくわかりません。どうしたら良いのでしょうか?
ミュート等はしてないですし、、、サウンドカードの相性問題でしょうか?
初心者ですみません。
・・・やっぱり初心者にはMTV1000の方がいいのかなー?
--環境--
P4.2.2GHz RAM.1024MB HDD.80GB winXP
GeoFose3 Ti200
クリエイティブサウンドブラスターliveです。
0点


2002/04/05 00:17(1年以上前)
MonsterTVのソフトウェアで「入力設定」というのがありませんでしたか? 古いブラウン管に雷が写ってるような。
ふぬああ起動中にあれを操作してやると音も出ると思いますよ。
もしそれで出ないようでしたら、ふぬああのサウンドカードの設定を変えてみてください。入力ラインの指定など、細かい設定があるはずです。
…でも、よく考えたらこれはAVIキャプチャ関連の掲示板で聞くべきですよね。。。
書込番号:639159
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
