

このページのスレッド一覧(全190スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年8月27日 21:33 |
![]() |
0 | 2 | 2002年8月24日 12:56 |
![]() |
0 | 2 | 2002年8月23日 23:45 |
![]() |
0 | 0 | 2002年8月23日 19:44 |
![]() |
0 | 2 | 2002年8月22日 14:39 |
![]() |
0 | 0 | 2002年8月21日 17:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PC用テレビチューナー > SKNET > Monster TV


みなさんこんにちは。購入相談なんですがよろしくお願いします。
今月(8月末?)に発売予定のモンスターTV2の購入を検討し
ています。まだ発売されていないのでわかるわけないやんと思わ
れるかもしれませんがよろしくお願いします。
またHPを調べたりマニュアルをダウンロードしてよんだかぎり
相性問題が改善されている以外機能的にはあまりかわらないと思
いますので教えてください。
@画像に関してはハードエンコ並?と評価されるど良いとされて
いますが音声の方はどーなんでしょうか? 結構歌番組なんかを
録画したいので音声の方も気になります。
Aこのキャプチャーはフリーのソフトを使えばMPEG4やDIVXのよーな
コーデックででも録画できると聞いたのですが実際どれぐらいのスペッ
クがあればできるのでしょうか?実際にやられてる方教えてください。
それから画質はどんなもんでしょう?
自分のスペックは
OS XP
CPU PEN4の2.26
メモリー DDR2700の512
HD バラ4
です。長々と書きましたがよろしくお願いします。
0点



PC用テレビチューナー > SKNET > Monster TV

2002/08/24 10:29(1年以上前)
GA-7VTXHですが、動いてます。
1700+です。
書込番号:906747
0点



2002/08/24 12:56(1年以上前)
レスありがとうございます。
+で、ATA133、3233Aチップになっていますが、動く事を期待し購入してみます。
何か問題あれば教えてください。
書込番号:906967
0点



PC用テレビチューナー > SKNET > Monster TV


1と2の違いってHPみてもよくわかりませんね。
ドライバとかアプリケーションの変更だけに見えなく
もないし。
メーカーの製品使用には採用チップの掲載もない。
ドライバとアプリケーションを2のものに変更すれば
1と2の違いは無いのかな?
1で正常に動いている人にとって1は意味無し?
0点



2002/08/23 08:24(1年以上前)
1で正常に動いている人にとって2は意味無し?
でした。失礼。
書込番号:904876
0点


2002/08/23 23:45(1年以上前)
たしかにチップの違いはわからないね。
でも下にある動作確認リストによるとMonsterTV1で動かなかったMBがMonsterTV2で動くようになっているみたいだから基盤も違うのかも。
あとはリモコンが最初から付属とUleadVideoStudioが5から6になったということでしょ。1もっていないのなら2は買いでしょ。たぶん値段も同じ。
書込番号:906096
0点



PC用テレビチューナー > SKNET > Monster TV


テレビを見るのがメインでたまにMPEG1キャプチャーを使いたいと思い
このチューナーボードを買おうと思っているんですが、チューナーと
キャプチャー時の音質はしっかりしているでしょうか?
というのも、友人が使っているTV @nywhereではテレビの音が
低・高音域が出てなくてAMラジオのような音になっていたもので。
0点



PC用テレビチューナー > SKNET > Monster TV


FMが聞けて、テレビも見れるチューナー付きビデオキャプチャーの決定版を
探しています。何かお勧めがあれば教えてください。
下記の2つは新製品としてあがっていたものですが、
何かご存知でしたらこちらについても教えてください。
・WinFast TV2000 XP Deluxe
・MonsterTV2
そして東海地方でこれらの製品を見かけた方見えましたら
できればお店等教えていただきたいです。
質問ばかりですみませんがよろしくお願いいたします。
0点


2002/08/22 00:15(1年以上前)
WinFast TV2000 XP Deluxeは、今さらながら古いチップである878Aを使ってる。止めたほうがいいかもよ。
ほかに、Prolink社PlayTVHDっていうのがあるけど、ドライバーがどうもまともでないです。ノイズに弱いです。音声は、かなり微妙です。止めたほうがいいかもよ。
んで、お勧めは、MonsterTVです。ハードウェアレベルでの相性があるみたいですが、リビジョンが少しずつあがってだいぶ改善されてるでしょう(謎)。最初の相性がなければ、とても良いカードかなぁ。MonsterTV2である必要は、ないと思うけどメーカーは、2のほうが相性少ないとしているね。
さぁぁ
んで、通販で購入しよう。でないなら、、、
書込番号:902903
0点



2002/08/22 14:39(1年以上前)
Akiru1さん、ご回答ありがとうございます。
MonsterTV2は私のマザーで動作確認されてますので
なんとなく、頼めるならいいかな?って思いますが
値段等、考慮してMonsterTVの購入も検討してみます。
書込番号:903676
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
