Monster TV のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI Monster TVのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Monster TVの価格比較
  • Monster TVのスペック・仕様
  • Monster TVのレビュー
  • Monster TVのクチコミ
  • Monster TVの画像・動画
  • Monster TVのピックアップリスト
  • Monster TVのオークション

Monster TVSKNET

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月 6日

  • Monster TVの価格比較
  • Monster TVのスペック・仕様
  • Monster TVのレビュー
  • Monster TVのクチコミ
  • Monster TVの画像・動画
  • Monster TVのピックアップリスト
  • Monster TVのオークション

Monster TV のクチコミ掲示板

(757件)
RSS

このページのスレッド一覧(全190スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Monster TV」のクチコミ掲示板に
Monster TVを新規書き込みMonster TVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

AVIキャプチャって、出来ないんですか?

2002/08/18 20:36(1年以上前)


PC用テレビチューナー > SKNET > Monster TV

スレ主 TAKUN2002さん

基本的なことかもしれないのですが、AVIでのキャプチャって、どうすればいいのでしょうか。ハードエンコでは無理ということですが、この製品他、ソフトエンコのものなら、出来るのでしょうか。また、どのようにすればいいのでしょうか。どなたか、教えてください。

書込番号:897353

ナイスクチコミ!0


返信する
Akito.Tさん

2002/08/19 01:00(1年以上前)

MonsterTVの場合はレジストリを書き換えるか
別のソフト(hunuaa等)を使えばできます。

ちなみにハードウェアエンコーダ搭載のものでも
できるものもあります。

書込番号:897749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MonsterTV2

2002/08/10 01:03(1年以上前)


PC用テレビチューナー > SKNET > Monster TV

返信する
ぶーけさん

2002/08/12 01:12(1年以上前)

>MonsterTVからの変更点は、基板の改良による互換性の向上。

これに期待したいです。

書込番号:884759

ナイスクチコミ!0


スレ主 NMADDさん

2002/08/15 22:33(1年以上前)

アプリのVer2.0が今日公開されたいた。
MonsterTV1でもつかえた。どうやら2と同じらしい。
確かに反応速度は上がっている様子。

書込番号:892066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

hqもーど

2002/08/15 03:00(1年以上前)


PC用テレビチューナー > SKNET > Monster TV

スレ主 えーけー73pさん

現在、えーけー73ぷろ、あすろん1Gで、もんすたーTVを使用していますが、
暑い日には、PCが起動しません。
 そこで、アスロンXPの1800+とKT333へ変更しようと考えているのですが、この組み合わせで、ハイクオリティモードでキャプチャーできますでしょうか?
 できるなら、どのマザーボードがお勧めでしょうか、教えてください。

書込番号:890642

ナイスクチコミ!0


返信する
Akito.Tさん

2002/08/15 11:31(1年以上前)

当方KT266AのM/B(ASUS A7V266-E)でAthlonXP1800+を使用していますが
かなり発熱します。

MonsterTVの正常動作は確認しましたが
HQモードを使えるかどうかまでは確認していません。

ビデオキャプチャに使用する場合
しかもCPUの発熱が気になるなら
AthlonよりもIntelChipset搭載のM/B+Pentium4の方をお勧めします。

書込番号:891036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > SKNET > Monster TV

http://www.pc-koubou.jp/shopping/parts/video.html
上記の所に新作A/Dチップ搭載(CX23881)のやつが、安く売っていました。自分は、思わず買ってしまった。
しかし使えそうな添付ソフトは、まったく付いておらず、英語っぽい。Mpeg2で録画するソフトもないっぽい。
hunuaaは、使えるらしい。届いたら、もう少しレビューを書いてみようと思います。

書込番号:869831

ナイスクチコミ!0


返信する
Akito.Tさん

2002/08/06 00:11(1年以上前)

Prolink製のものを持っていますが
Fusion8×8搭載のものと比べれば格段に進歩していますね。

値段を考えれば抜群のコストパフォーマンスです。

下記のページでMonsterTV、MTV2000、その他との
キャプチャ画像の比較サンプルをアップしていますから
検討している方は参考にしてください。


http://home.att.ne.jp/iota/akito/capture/capture1.htm

書込番号:874049

ナイスクチコミ!0


Akiru1さん

2002/08/13 23:53(1年以上前)

CX23881をつんでいるからといって良かった物でもなかったです。
ノイズに弱すぎる。上の方みたいに外部キャプチャーを使わないとなんとも言えません。
もう三作目になるのにこのようなものとは、、、
WinDVRとかPowerVCRとか、使えました。でも、なぜかモノラル、、、
MonsterTVのほうが良さげです。自分の環境との相性かもしれないけど

書込番号:888329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

celeronの場合の必要スペック

2002/08/10 10:00(1年以上前)


PC用テレビチューナー > SKNET > Monster TV

スレ主 POP3さん

今使ってるサブマシンにもキャプチャーボードを組み込んでやろうと
思い Monster TVの購入を考えておりますが、一つだけ気になることがありますので教えてください。
掲示板を見ると快適に使うにはPEN4 1.5G程度はいると書いてあります。
しかし、使ってるCPUはCeleron 1.2Gです。単純な処理速度ならceleronのほうが速いと思うのですがキャプチャーに関してはどうなのでしょうか? Celeronをつかって快適に使えている方いらっしゃいますか?

書込番号:881679

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2002/08/10 10:22(1年以上前)

Celeron 1.2GHzでも問題ないでしょう。
マザーボードのチップセットとか相性の方が心配です。

書込番号:881701

ナイスクチコミ!0


Akito.Tさん

2002/08/10 10:35(1年以上前)

Celeronの1.3GHz(i815EP)で使っていました

動く事は動きますがテレビを視聴しているだけでも
結構なCPU負荷(40〜50%)があります。
もちろんですがMPEG2最高画質モードでのキャプチャはできません。
hunuaaを使ってのhuffyuvや無圧縮キャプチャなら
コマ落ちなく可能でした。

Pentium4マシンも使用していますが
体感、実速度ともにこちらの方が圧倒的に速いです。
(クロックも違いますが)

ゲームやベンチマークはともかく
動画関連に使う場合はPentium4-1.5GHz>Celeron1.2GHzだと思います。

ちなみに現在は同マシン(Celeron1.3GHz)マシンに
MTV2000をさしていますが
こちらの場合はTV視聴時、キャプチャ時ともに
CPU負荷は5%程度です。

書込番号:881719

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

遅まきながら

2002/08/10 08:55(1年以上前)


PC用テレビチューナー > SKNET > Monster TV

スレ主 haykomaoさん

遅まきながら、この掲示板を参考にMonster TVを購入しました。メーカーサイトでは起動不可のMBGA-7DXR Athlon1.4Gの環境でしたがあっさりと動作いたしました。TVの画質は評判通り良いですね、ただ付属のキャプチャーソフトは最高画質にしてもノイズ感があります。しかしcyberLinkのTV Editionを利用し8MbpsでキャプチャーしそれをRealmagic経由外部出力(S接続)でTV再生したところ十分な画質が得られ満足しています。(家にある安物のS-VHS機の画質を超えています)この値段でこれだけ撮れたら満足です。

書込番号:881572

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Monster TV」のクチコミ掲示板に
Monster TVを新規書き込みMonster TVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Monster TV
SKNET

Monster TV

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 9月 6日

Monster TVをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る