Monster TV 2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI Monster TV 2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Monster TV 2の価格比較
  • Monster TV 2のスペック・仕様
  • Monster TV 2のレビュー
  • Monster TV 2のクチコミ
  • Monster TV 2の画像・動画
  • Monster TV 2のピックアップリスト
  • Monster TV 2のオークション

Monster TV 2SKNET

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 8月29日

  • Monster TV 2の価格比較
  • Monster TV 2のスペック・仕様
  • Monster TV 2のレビュー
  • Monster TV 2のクチコミ
  • Monster TV 2の画像・動画
  • Monster TV 2のピックアップリスト
  • Monster TV 2のオークション

Monster TV 2 のクチコミ掲示板

(625件)
RSS

このページのスレッド一覧(全163スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Monster TV 2」のクチコミ掲示板に
Monster TV 2を新規書き込みMonster TV 2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

AIWとどっちを選ぶ?

2003/05/13 09:33(1年以上前)


PC用テレビチューナー > SKNET > Monster TV 2

スレ主 通りすがりの自作初心者さん

ShuttleのSS51Gにビデオカードとビデオキャプチャーを付けようと思ってるんですが、AGPにATIのALL-IN-WONDER8500DVを付けるのと、PCIにMonster TV 2を付けてAGPのRADEON7000クラスのビデオカードを付けるのはどっちが良いでしょうか?どちらも予算的には同じになります。
 Monster TV 2にはMPEGエンコーダチップが載っているので、処理が分散できますよね。AIWを使うとPCIが1つ空くのが嬉しい。ただし、今のところPCIに何か挿すつもりはないんですが。
 いまのところMonster TV 2+RADEON7000に傾いています。

書込番号:1573121

ナイスクチコミ!0


返信する
戦闘妖精雪風さん

2003/05/13 10:17(1年以上前)

微妙 迷うね 参考にAGP X4 は帯域広いから少し画質良く負荷軽いかなとも思ったり

書込番号:1573184

ナイスクチコミ!0


スレ主 通りすがりの自作初心者さん

2003/05/13 10:28(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます!
 そうですね。AGP X4対応というのはメリットありそうですね。
 でもAIW8500は8500LEより画質悪い(笑)悩ましいところです。さっき7000って書いたけど予算内で7500も買えますね。
 DVDの画質取るかTVの画質取るかというところでしょうか...。

書込番号:1573198

ナイスクチコミ!0


戦闘妖精雪風さん

2003/05/13 11:03(1年以上前)

ギガGA 9200 はキャプチャもできるみたい 持ってないから詳しく調べてみて AGP X8 だけど AIWになりえるかはわからない

書込番号:1573256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/05/13 11:20(1年以上前)

忘れてた。
7000(VE)のお家芸「2+1画面表示」のテストせねば。

マルチディスプレイをするにはAIWはちとつらいです。
(モニタ+TVは可能でしょうが。)
別のほうがいいと思います。片方ずつ外したり換えたりできますし。

書込番号:1573282

ナイスクチコミ!0


qwertyuさん

2003/05/13 12:01(1年以上前)

ハードエンコなのはMonsterTVP2Hの方だよ

書込番号:1573341

ナイスクチコミ!0


通りすがりのPC自作初心者さん

2003/05/14 07:42(1年以上前)

色々調べてみて、とりあえずMonster TV 2は決定として、ビデオカードを別途購入することにします。
 SAPPHEREのRADEON9000が良いかなと思うのですが、SiS651なんでMCJで実績のあるMX400SEの方が良いかも知れません。
 後はビデオボードの方で聞いてみます。

書込番号:1575730

ナイスクチコミ!0


通りすがりのPC自作初心者さん

2003/05/14 07:45(1年以上前)

MX440SEだったわ・・・

書込番号:1575734

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スナップボタンが押せない?

2003/05/11 21:59(1年以上前)


PC用テレビチューナー > SKNET > Monster TV 2

スレ主 K社から乗り換えさん

Monster TV 2のコントロールパネルでスナップボタンが押せないと言うよりボタンが薄い色で使用不可状態です。誰か助けてください。
K社の安物の方が調子よくがっかりしております。

環  境
マザー:GA-8ITXR(i−850)
CPU:P4 2aGHz
メモリー:RDRAM 1GHZ
ビデオ:マトロックス G550 モニター2台使用
HD:DTLA307020を4台にてストリッピングRaid
OS:Win XPsp1 VL版

書込番号:1569101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音声が・・・

2003/05/11 05:44(1年以上前)


PC用テレビチューナー > SKNET > Monster TV 2

スレ主 何で?さん

初めまして。
このたび自作してこのキャプチャを乗せたのですが、TV再生していると突然音が出なくなります。
一旦設定画面開いて閉じれば再び音が出るようになるんですが、しばらくするとまた消えてしまい困ってます。

OS:WinXPpro SP1
CPU:AthlonXP 1700+
Memory:PC2700 DDR-SDRAM 512M
MB:ASUS A7V8XのGbLAN付き
HDD:Maxtor 6Y160P0 160GB

以上の環境です。

書込番号:1566922

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 何で?さん

2003/05/11 05:49(1年以上前)

すみません下にありましたね。
よく調べずに書いてすみませんでした。

書込番号:1566925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

長時間録画・・。

2003/04/09 00:17(1年以上前)


PC用テレビチューナー > SKNET > Monster TV 2

スレ主 すう。さん

昨年 TV2を買って、ソフトウェアも新しいものを使っているのですが、
VCDのモードで長時間録画すると、ファイルが異常です。
とある番組を、CMで一度止めながら複数ファイルで録画する場合は問題ないのですが、
1時間を超える録画になると、次のような状態になります。
ファイル:約1GB
再生してみると、音声は普通ですが、映像がメチャクチャ早いです。
当然音声とは合っていませんし、8倍速?くらいで映像が流れます。
いろいろなソフトで見てみましたが、同じです。
音声と映像を分けるソフトで試しましたが、本来1時間40分の映像が16分程に記録されてます。
何が原因かわかりません。もし、わかる方がいらっしゃいましたらアドバイスお願いします。

使用環境
CPU Pen4 2.0GB DDR 512MB
HDD IBM:80GB Win XP PRO

書込番号:1472226

ナイスクチコミ!0


返信する
dmasterさん
クチコミ投稿数:208件

2003/05/04 14:36(1年以上前)

すう。さん、こんにちは。もう解決されたか見てないかもしれませんが。。。
HDDの残量はどれくらいでしょう。また最後にデフラグをされたのはいつでしょうか。
不要ファイル削除後にデフラグを行うと解決するかもしれません。

「VCDのモードで長時間録画」を行ったときのみ、であれば原因不明。
他のモード(カスタム)で録画するしかないのかな。

長時間の録画を目的としている場合、他のキャプチャソフトを使用した方が
高画質でサイズも小さくなるかもしれません。ボクはまだ試してませんが。
----独り言----
ぉゃ、値上がりしてる。一番安いときに買ったかも。
休止状態から復帰して録画で音声のみ入らない現象が2回。
不安定な状態で使いつづけた事が原因かな。

書込番号:1548291

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

リモコンのことなんですが

2003/04/19 00:33(1年以上前)


PC用テレビチューナー > SKNET > Monster TV 2

スレ主 ゆうもさん

つい最近、MonsterTV2を買ったんですが、
どうもリモコンの調子がおかしいんです。
電源を入れてしばらくは問題なく使えてるのに、
時間がたつと使えなくなります。
デバイスマネージャをチェックしても、正常動作になってます。
リモコンの電池が切れかけてるのかな?
と思い、新品に換えても、やっぱり駄目です。
電源を入れなおすと、最初のしばらくは使えます。
やはり不良品なのでしょうか・・・?
もし何かお知りの方、情報を頂ければと思います。

スペックですが、
マザーボード:GIGA BYTE GA-8IEXP
を使っております。
どうかよろしくお願いします。

書込番号:1502150

ナイスクチコミ!0


返信する
KZ50さん

2003/04/26 22:36(1年以上前)

私もまったく同じ現象でした!!!
パソコン立ち上げ時には動作するのですが、しばらく使っているうちに
(5分のときもあれば1時間の時もありましたが)
リモコンがまったく反応しなくなりました。

解決法:リモコンの交換

USBポートの設定等いろいろ変えて試したのですがうまく解決できず、
結局サポートセンタに相談してリモコンを送付したところ、メーカでも
再現するということで新しくリモコンを送ってきました。新しくリモコ
ンでは順調に動作しています。

書込番号:1525158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音声が出ません

2003/04/26 15:39(1年以上前)


PC用テレビチューナー > SKNET > Monster TV 2

スレ主 ブルーヒータさん

価格ドットコムの評価も良さそうなので買いました。
そして自作PCに装着しドライバソフトなどもインストールできました。
TVは無事に観ることができました。

しかし、CDなどの音源が聴けなくなってしまいました。
キャプチャを外した状態でも同様に聴けなくなりました。
何が悪かったのでしょう…お助け下さい。

OS:Win2000pro
CPU:Pen4(2.4BGHz)
MB:GA−8IGX
HDD:IC35L120AVV207-0(120G U100 7200)
Memory:PC2100 DDR-SDRAM 2.5(512+256MB)
CD-ROM:PX-320A

書込番号:1524105

ナイスクチコミ!0


返信する
チャンどらでWin2kさん

2003/04/26 15:51(1年以上前)

Aミキサがミュ〜トになっている?
キャプチャSoft起動時終了時にオーディオポジションを初期化する

Aミキサを確認してみたらです。

書込番号:1524129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2236件

2003/04/26 15:56(1年以上前)

CDドライブのプロパティでデジタル音楽CDの再生を
可能にするところにチェックを入れてますか?

書込番号:1524138

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブルーヒータさん

2003/04/26 16:15(1年以上前)

原因がわかりました。
TVを観た直後はボリュームが0になっているんですね。
お恥ずかしい。。。
ありがとうございました。

書込番号:1524177

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Monster TV 2」のクチコミ掲示板に
Monster TV 2を新規書き込みMonster TV 2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Monster TV 2
SKNET

Monster TV 2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 8月29日

Monster TV 2をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る