

このページのスレッド一覧(全19スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年11月2日 01:54 |
![]() |
0 | 1 | 2004年10月15日 19:23 |
![]() |
0 | 0 | 2004年9月24日 14:50 |
![]() |
0 | 1 | 2004年9月22日 22:45 |
![]() |
0 | 0 | 2004年8月22日 19:50 |
![]() |
0 | 0 | 2004年6月14日 00:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PC用テレビチューナー > SKNET > Monster TV PH-R


はじめまして、iEPG予約について教えて下さい。
現在iEPG予約が出来ず困っています。
テレビ視聴や手動での録画等は、問題ありません。
チャンネル設定のiEPG設定は、プルダウンより全て設定済みです。
タスクトレイに[MonsterTV PH-R/PH-GTR スケジュールマネージャ]が常駐しています。
アプリケーション/ドライバは最新のVer.2.0.5625.0です。
この状態でiEPGサイト上の[予約][iEPG]をクリックしても、開始/停止時刻が現在のシステム時刻になり、他の項目は空欄のままになります。
クリック直後の画面[MonsterTV PH-R/PH-GTR iEPG]
デバイス:デバイス1
チャンネル名:空欄
iEPG名:空欄
チャンネル:空欄
番組名:空欄
開始日:空欄
開始時刻:システムの時分秒 ※停止時刻と同じ
停止日:空欄
停止時刻:システムの時分秒 ※開始時刻と同じ
手掛かりになることでも宜しいですので、ご教授願います。
よろしくお願い致します。
0点


2004/11/01 23:05(1年以上前)
某BBSで同じような症状を訴えられていた方は、
IEのキャッシュ削除で解決されたみたいですが如何でしょう・・・
書込番号:3449457
0点



2004/11/02 01:54(1年以上前)
はじめまして、pjpさん。レスありがとうございます。
pjpさんご指摘のとおりIEのキャッシュを削除しましたら、iEPG予約が出来るようになりました。
■手順■
IEの[ツール]→[インターネット オプション]→[全般]タグ→インターネット一時ファイルの[ファイルの削除]
快適に予約録画が出来になり、大変感謝いたします。
本当にありがとうございました。
書込番号:3450281
0点



PC用テレビチューナー > SKNET > Monster TV PH-R


今NOVAC製のソフトウェアのTVボード使っていて、いまハードウェアのボードに乗り換えようかと思っています。
そこで質問なのですが、
1. このボードではDVD-R等への追っかけ録画即ち書き込みが可能なのでしょうか。メーカHPではPH-RとPH-GTRが同じページにあってよく分かりません・・・。
2. 3次元Y/C分離チップがついていませんが、どうでしょうか。満足いける画質が見れるんでしょうか・・・?やはりせっかくの乗り換えは3次元Y/C分離チップ付のボードを選ぶべきなのでしょうか^^;
よろしくお願いします。
0点


2004/10/15 19:23(1年以上前)
1 DVD-RWへのダイレクト記録が出来ます。
2 GT-Rの方は3次元Y/C分離出来ますよ。
私はPH-Rですが、満足しています。
この辺は個人の感覚の問題ですから何とも言えません。
書込番号:3388152
0点



PC用テレビチューナー > SKNET > Monster TV PH-R


このカードの音声出力が、OS(Win2K)や他のアプリケーションに比べ相当低く、TV受信の都度スピーカーのボリウムで調整が必要です。SKNETでは基盤の規格なので対応出来ないとのことでした。
対処法(基盤改造などで)など御座いましたら、アドバイスを宜しくお願いします。
0点



PC用テレビチューナー > SKNET > Monster TV PH-R


VHSビデオからビデオキャプチャしようとすると,映像の切り替わり時にキャプチャが停止してしまいます.このVHSテープは8mmビデオから撮影のつどダビングをしていたもので,映像の切れ目に無信号区間が生じてしまい,この地点に来るとキャプチャが停止するようです.
SKNETに問い合わせたところ,このボードは信号が乱れると停止する仕様になっているが,別売のパワースタビライザーを使えば改善する可能性があるとのことです.
どなたか試したことのある方いらっしゃいますか?
0点


2004/09/22 22:45(1年以上前)
スタビライザーは使ったこと無いですが、編集ソフトで繋いだ方が綺麗だし見やすいのではないでしょうか?
見出しを付けてタイトルごとに再生できるし。
私はVideoStudio使って編集、オーサリングしてDVDにしています。
書込番号:3299910
0点



PC用テレビチューナー > SKNET > Monster TV PH-R


このキャプチャーボードを使用してない時(IEやOE使用時)でも、スロット側にあるチップ(14mm×19mm)が、かなり熱い(数値的な温度は、判らないのですが指で触ると「アチ!」ぐらいの温度)のですが、皆様も同じでしょうか?
0点



PC用テレビチューナー > SKNET > Monster TV PH-R


常に録画の設定をしていてスリープの状態にしているのですが、録画のない日に夜勝手に立ち上がったまま朝まで電源が入ったままだったりする事がよくあるのですが、この熱い時期にファンがブンブン回った状態で朝までついている事を考えると電気代が気になります。。どなたかそういう事象はありませんでしょうか?対処法などがあれば、宜しくお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
