

このページのスレッド一覧(全98スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年12月25日 09:13 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月18日 23:15 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月12日 00:32 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月9日 02:06 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月6日 23:38 |
![]() |
0 | 3 | 2004年12月18日 20:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PC用テレビチューナー > SKNET > Monster TV PH-GTR


こちららの掲示板を読んで、GTRに決めました。
キャプチャはかなり前にIO-DATAのGV-PCIというのを
使ったりしていました。
ところでタイムシフトをやってみようとして
テレビ視聴中にタイムシフトボタンを押してみたのですが、
映像のウィンドウが消えて、コントロール部のウィンドウだけに
なります。映像を見て一時停止とか、停止からの再生とか
巻き戻しとか出来ることを想像していました。
映像のウィンドウを出すにはどうすればよいのでしょうか?
0点


2004/12/20 01:51(1年以上前)
自分も録画時もそのような状態になっております。
自分の場合での解決方法ですが、
コントロール部の最小化ボタンですべて(サイレントモード)を選び、
タスクバーのアイコンから元に戻すをしますと、
きちんと表示されています。
設定では出来ないようですので、毎回このようにしています。
(設定方法があるのでしたら教えて下さい)
書込番号:3658958
0点



2004/12/21 00:12(1年以上前)
LGA775 530ユーザー さん 。アドバイスありがとうございます。
おっしゃるように一度、全てを最小化し、クリックで元に
戻すと映像のウィンドウが出ますね。。。
もう一度、添付アプリとドライバをアンインストールして
最新のドライバとアプリ(MonsterTVのみ.Ulead DVD WriterSEは入れない)状態でタイムシフトを試してみましたが、やはり最初は映像
ウィンドウが出ませんでした。
しかし、なんとなく簡単に直せそうな不具合なので、直して
ほしいですね。
書込番号:3663352
0点


2004/12/22 14:36(1年以上前)
ここのドライバーってアップデートされても、また他の不具合でるからね。しかもアップされるまでが長い。
8月のドライバーの不具合も、ユーリードのも4ヶ月間ほったらかし。
年内中はまず無理でしょうね。
今年度中ならわずかな望みがあるかもね。
まあ、ガード入ってても録画できるから許そうか。
書込番号:3669920
0点



2004/12/25 09:13(1年以上前)
>付属CD-ROMのドライバ+[アプリケーション]Ver.1.0.5108.0
>の構成にしてみました。すると録画でもタイムシフトでも
>
>最新ドライバ、
>[アプリケーション/ドライバ]MonsterTV Multi アプリケーション&>ドライバ Ver.2.0.5625.0
>
>にあるように映像ウィンドウが消えるという現象は
>起こりませんでした。またこの構成ではUlead DVD Writer 2.0 SE
>のUleadプラグインプログラムを使えるのでダイレクトバーンも
>正常に動作します。予約数は最新ドライバ+アプリに比べて少ない
>ようですが、この状態で使ってゆこうと思います。
上記、間違っていました。不具合があります。
Uleadプラグインプログラムを入れるとダイレクトバーン自体は
可能になりますがMonsterTVアプリでの通常の録画の停止時に
異常終了になります。。。
まいったなぁ。結局、ダイレクトバーンをあきらめなければ
ならないのかな?
書込番号:3682411
0点



PC用テレビチューナー > SKNET > Monster TV PH-GTR


画質には結構満足しているのですが録画マネージャの不具合が多いのには閉口します。
o 「Unable to Create Keys」と出て録画に失敗。これは致命的。録画に失敗しないためには録画直前にこれが出ていないか確認しに来ないといけません。バカみたい。
o 「ファイル分割」を指定すると2つ目以降のファイルが作られず録画に失敗。これも致命的。分割してCDRに焼いて友達に上げようと思ったのに。
o IEPGのパネル「毎週」録画を指定すると「毎日」と誤認識され設定できない。
次のは家に年配のユーザがいてデスクトップを「大きい字で見たい」と言うために起こる問題です。
o 録画マネージャのパネルが大きすぎてデスクトップの画面を最小サイズにすると「終了」ボタンを押せない
o 「終了」を押すため録画中にデスクトップの画面サイズを変更すると録画が停止する
これらの問題で何度思うように録画できなかったことか…
0点



PC用テレビチューナー > SKNET > Monster TV PH-GTR


我家ではCATVを使用してTVを見たりビデオ録画をしています。
しかし、最近私が録画したい番組と息子が録画したい別の番組の時間が重なったりしてどうしようかと思っていました。
そこで息子が録画したい番組はビデオで、私はPCで録画をしようと思い、PH−GTRを購入したのですが別番組のVTR、PC同時録画をするには、どのように配線を接続すればよいのでしょうか?
CATVチューナーは2台持っています。分配器もおそらく必要・・・
ぐらいは、なんとなく判るのですが。
どなたか良い考えがあれば、もしくは同じような条件で使用している方、教えて頂ければ有難いのですが、よろしく御願いします。
0点



PC用テレビチューナー > SKNET > Monster TV PH-GTR


Monster TV PH-GTRを購入しようと思うのですが
私のパソコンPCV-RX66との相性が気になります
合わないとうまく動作しないと聞きました
そのあたり教えてください
実際にPCV-RX66でお使いの方いらっしゃいますか?
よろしくお願いします
0点


2004/12/09 02:06(1年以上前)
というかアプリ連動なども含めて、Giga Pocketからコレに載せかえる意味がわからない。
ゴーストリデューサーとか付いていない時代のギガポケかも知れないが。
まぁ、ひとの勝手ですがね。
書込番号:3605944
0点



PC用テレビチューナー > SKNET > Monster TV PH-GTR


こちらのボードの2枚挿しでとっても不具合が多く困っているモノです;
今回は不具合についてではないのですが、こちらのボードってMPEG1のエンコってできないのでしょうか?
MPEG1の方が扱いも、軽さも便利だなって事ですべてそうしているのですが・・・
0点



PC用テレビチューナー > SKNET > Monster TV PH-GTR
昨日このPH-GTRを購入したのですが、
アンテナ線をつないでもまったく映らないんです。
画面はザーと言っているだけで音もしません。
コンポジット入力は普通に映りました。
アンテナ線が悪いのでしょうか?
PC fmv deskpower ce227d
cpu athlon xp 2200+
memory 768MB
HDD maxtor 120GB
mother sis740
0点

すみません。
ほかの部屋のアンテナ線につないだら映りました。
アンテナ線って断線したりするものなのでしょうか?
書込番号:3637135
0点


2004/12/17 04:19(1年以上前)
外円の網みたいな線が切れるというとはめったに無いけど
中心に一本通っている線は切れることもあります。折れるというか。
書込番号:3644323
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
