- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PC用テレビチューナー > SKNET > Monster TV PH-GTR
MSI使いのM2さんのように相性があるようなので,他のパソコンに付け替えてみました.
前回のパソコン(書くのを忘れていました.すいません)は
マザーボード ギガバイトGA8IG100 PRO
CPU P4 2.6G
グラフィック RADEON9200
OS XP PRO
メモリー 512MB
付け替えたパソコンは
マザーボード ECS D6VAA(ご存じですか)
CPU P3 800MHz dual
グラフィック GEFORCE4
OS XP PRO
メモリー 768MB
付け替えて感じたことは
@洋画の字幕はMTV2000+とほとんど同等になったこと
AちらつきはMTV2000+より若干あるが,画質はGTRの方がよい(私好み?)
B操作性はFETHERのほうが圧倒的によい.録画の振り分けがでるので複数のハードディスクを利用できる.また,番組名がファイル名の一部になるのでわかりやすい.
C動き補正はPH-GTRが圧倒的によい.
MSI使いのM2さん,ありがとうございました.おかげできれいに録画できると思います.でも古いパソコン(処分するつもりでした)の方が相性がいいなんて何か複雑な気持ちです.
0点
2004/01/27 00:45(1年以上前)
よかったですね。けどまだ出初めなんで気を抜かないほうがいいかも。
やはり複数台マシン(マザー)を持ってる人って少ないからキャプチャーマニアさんの様に幸せになれない人が続出するような気がします。
ELZAの1000TVはPCI2.2でしたがGTRはPCI2.1なのでその辺が枯れたマザーと相性がいいというのに繋がってるのかも。
(かのぷのラプターはPCIのLetency?の設定を32の設定になってるのを64ぐらいにしたらノイズ無くなったりしましたけど、これにも当てはまるんかな?)
あと かのぷのフェザーいいですよね。リモコンで操作も楽やったし。
リモコン別売せーへんのかな?
書込番号:2392871
0点
PC用テレビチューナー > SKNET > Monster TV PH-GTR
2004/01/26 20:52(1年以上前)
>音声のノイズが常にプツプツと
やはり出ますね。
最初アンテナのゲイン不足かとも思われましたが、画像はまともです。
幸いダイレクト・バーニングしたDVD+RWには生じていないようですので、マザーに組み込まれている音源ボードとの干渉かも知れません。
Sknetさん早速改善していただきたいです。
なんといってもDVD+VR形式でのダイレクト・バーニングがうりですので…
書込番号:2391390
0点
2004/01/29 00:36(1年以上前)
私はそんなことは全くありませんが。
サウンドはオンボードではなくSB Audigyです。
書込番号:2400469
0点
2004/01/29 19:42(1年以上前)
音声ノイズについてちょっと質問があります。
私の場合はTV視聴時にプツプツと音がなりますがHDに保存時して再生した時には再生してもノイズはありません。
音源はオンボードを使用しています。
ノイズのある方&ない方に統計調査したいと思います。
ずばりオンボード?PCI?
よろしくお願いします。
オンボード?
書込番号:2402825
0点
2004/01/30 00:41(1年以上前)
私の場合も同様です。マザーはASUSのP4C800DXでサウンドはオンボードを使用していますが、視聴時はブツブツとノイズが出ますが録画した物は発生しませんでした。原因は何でしょうね?
書込番号:2404370
0点
2004/01/30 03:00(1年以上前)
私もASUS P4C800-EDXのオンボードのサウンドを使用してます。
やはりサウンドカードの影響なのでしょうか??
あと1時間くらいの番組を録画して再生していると音声と映像がずれてくるのですがこれはなぜなんでしょうね?
書込番号:2404722
0点
2004/01/30 20:00(1年以上前)
実は私もマザーはP4C800-EDXです。
書き忘れていました。
すみません。
OS:XP Pro
CPU:P4 3G
メモリ:512M*2(デュアル)サムシング
AGP:RADEON9600Pro
>yooo-ino さん
私の場合は1時間ぐらいの番組を録画してもそのような症状はでませんでした。
それ以外のマザーを御使用されている方は大丈夫でしょうか?
ご協力よろしくお願いします。
書込番号:2406685
0点
2004/01/30 20:13(1年以上前)
ほぼ同様です。
OS:XP Pro
CPU:P4 3G
メモリ:512M*2(デュアル)ハイニックス
AGP:RADEON9600 256MB
Mother: P4P800
書込番号:2406722
0点
2004/01/30 21:35(1年以上前)
今、自分で確認してみました。
M/B:GA-8ITXR
CPU:P4 1.7
AGP:RADEON8500
音源:PCI SB Audigy
結果:何もしない時はノイズ出ません。
但しマウスのスクロール使用中はノイズ出ます。
XPじゃ出なかったのに・・・
オンボード音源が原因ですね。しかもP4P800関係の?
後は統計をひたすら取るだけですね。
書込番号:2407023
0点
2004/01/31 19:28(1年以上前)
そうですね。私もブラウザの画面をマウスのホィールでスクロール
させるとブツブツ音が出ます。今発見しました。
書込番号:2410620
0点
2004/02/11 00:00(1年以上前)
本日製品を購入し早速取り付けたのですが
音声にプツプツという音が出ます。私はマザーはASUS P4P800です。SoundMaxとの相性なのでしょうか?是非、早急に改善して欲しいと思います。
書込番号:2452903
0点
PC用テレビチューナー > SKNET > Monster TV PH-GTR
延期,延期で我慢できず昨年12月にMTV2000+購入し,PH-GTRの発売を待ち続け,やっと今日届きました.わくわくしながら取り付け,ドライバー等をインストール.何のトラブルもなくインストール終了.しかし画面を見てがっかりです.明らかにMTV2000+より画質が落ちる.画面がちらつき,洋画の字幕も不鮮明,期待していたのに裏切られた.
0点
2004/01/26 02:01(1年以上前)
一昨日買ってMSIのMEGA651に取り付けたら、なんじゃこりゃ?
な位画像にノイズが出、録画中ノイズが出る瞬間だけフレームが落ち
がっかりしていたが、同じMSIの865のマザーに取り付けたら
同じ製品を着けたとは思えない位ノイズがなくなりました。
(MTV2000と比べて見た目は変わらなかったです。)
ELZAの1000TVではこんな事無かったのでやはり相性が
あるかもしれません。
(MEGA651使ってる人は諦めた方がいいです)
あと、3Dノイズリダクションをかけても残像が判りませんでした。
GRはケーブルTVなのでちょっと良くなる程度でした(他の製品と変わらない)
書込番号:2389047
0点
PC用テレビチューナー > SKNET > Monster TV PH-GTR
本日、ソフマップにて購入し取り付けました。
当方初代モンスターTVからの交換で、
以前のアプリを削除してからGTRのドライバーとアプリを
インストールしたところ特に問題なく動作しております。
さらに、初代モンスター用のリモコンについても、
多くの操作(アプリ起動は×)ができます。
画質についても私としては、満足しています。
操作上のレスポンスについては、いま一つかな。
0点
PC用テレビチューナー > SKNET > Monster TV PH-GTR
今日、秋葉に行ったら"WonderCity"というショップに6台ほどありました。
残っているかどうか分かりませんが、欲しい方は行ってみては?
値段は\23,500くらいだったような...。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/map/e_2.html
私は先日MTV1200FXを買ってしまったので空しく箱を眺めてみただけです。
カノープスからも新製品が出て何だか複雑な気分...。
ま、MTV1200FXでそれなりに満足していますので良しとしておきます。
書込番号:2382825
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)

