



PC用テレビチューナー > SKNET > Monster TV P2H


テレビでも、ビデオでもハイトーンの画面だと色がとんでしまって、白っぽくなってしまいます。輝度調整とかいろいろしましたが納得いく画面色になりません。ご教示よろしくお願いいたします。
書込番号:2074713
0点


2003/12/17 16:02(1年以上前)
彩度を上げる等しても満足な映像にならない時は、本機の色調補正機能の限界と言えるかもしれません。画質のよいMonsterTVP2Hと言えども、色調補正機能は万能ではありません。
どうしてもお望みの画質が得られない時は、PCに取り込んだ後に、ソフトウェアフィルタをかける手立てが残されています。
フリーソフトでは、
Aviutl
Avisynth
TMPGEnc
などを試されると良いでしょう。
フィルタをかけてベースバンド変換をしますので、それなりに時間はかかりますが、画質のためなら時間を惜しまないという方にはお勧めです。
書込番号:2240975
0点

なんだ。ここにもいるのか。
みなさん彼は自分がどこかで聞きかじったことをうれしがって書いているだけなので信用しないでください。(多分、今回は「ベースバンド変換」が使いたかったと思われる。あとAvisynthも覚えたてのようです)
過去にも数々の迷言があります。
今回は「フィルタをかけると、飛んだ部分も、補正できる」追加
書込番号:2243095
0点


2003/12/19 15:00(1年以上前)
あらあー、はなまがりさん、
ぼくの家に遊びに来てくれたんですね。いらっしゃいませ・・。
はなまがりさんは、ビデオカメラの権威で、私も尊敬している人です。
厳しい人ですが、皆さんと私をフォローしてくれる優しさから投稿してくれるんです。
書込番号:2247970
0点


2003/12/20 08:29(1年以上前)
>ビデオでもハイトーンの画面だと色がとんでしまって、白っぽくなってしまいます
空が白飛びして見えなくなった場合、AvisynthやAviutlのフィルタソフトで彩度を上げたり、輝度を調整することにより、
青色が出たり、雲が蘇ったりすることがあります。もちろん、これも万能ではありません。
ただ、MonsterTVP2Hのフィルタよりも強力ですし、細かく調整できます。
書込番号:2250584
0点


「SKNET > Monster TV P2H」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2003/12/25 16:12:51 |
![]() ![]() |
2 | 2003/12/25 14:06:08 |
![]() ![]() |
2 | 2003/12/10 22:48:52 |
![]() ![]() |
2 | 2003/11/13 18:03:51 |
![]() ![]() |
4 | 2003/12/19 15:05:55 |
![]() ![]() |
2 | 2003/12/09 21:50:29 |
![]() ![]() |
4 | 2003/12/20 8:29:57 |
![]() ![]() |
12 | 2003/10/10 10:07:57 |
![]() ![]() |
3 | 2003/09/25 0:20:20 |
![]() ![]() |
2 | 2003/09/25 6:08:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
